マガジンのカバー画像

寝る前の一筆書き

169
「継続し続けること」 ある人は「努力」といい ある人は「続けられるものをすること」という 私にとって文字を綴ることはどういうことだろう 自分へ、そして読んでくださるあなたへ …
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

#119 胃カメラ検査初体験

#119 胃カメラ検査初体験

35歳になったら健康診断でバリウムを飲んむことを心待ちにしていたのは何年前のことだろう。

自分が35になったときには定期検診を受けなくなって5年が経っていた。

自主検査を申込もうと電話をしたら
「健康診断は健康な方が行うものですので、自覚症状のある方は受診をしてください」
と言われてしまった。
問合せ方が悪かった。

せっかくなら大きな病院で受診せず、最近新しくできた消化器内科ヘ受診。

設備

もっとみる
#118 電気料金の仕組みが分からない

#118 電気料金の仕組みが分からない

電気代をちゃんと比較して適切なものにできている人ってどれくらいいるんでしょうか?

うちは今はlooop電気にしています。
基本料金が0円なので、東北電力の通常プランより安くなるそうです。

その前は名前が途中で変わったりして忘れてしまいましたが、日中と夜で電気代が異なるタイプのプランにしてました。

一般的な東北電力の料金システムと比べようがないシステムなので何とも言えません。
(一応、今月は従

もっとみる
#117 身体の不調から何を思うか

#117 身体の不調から何を思うか

私は子供の頃から胃腸が弱くて
大人になって慢性的な胃痛持ちにもなりました。

先ず、子供の頃はそれが当たり前だと思っていたので、オナラが止まらず普通教室のない三階のトイレでブリブリしてましたし
炭酸を一気に飲んだり、ラーメンのスープを全部飲んだら誰もがお腹を壊すものだと思っていました。

全然不幸ではなかったんです。

成長するにつけて胃腸が弱いと知り、改善を心がけたのが良かったのか
知らないまま

もっとみる
#116 これってアンニュイ?

#116 これってアンニュイ?

前回のルパンと銭形の関係の続きです。

社会的な善悪からすれば、銭形に利があり
目標達成に至っているかについてはルパンに利がある
敵同士なので憎らしい気持ちもあるけれど
きっとお互いに葬式には顔を出しそうで

警察という表側だけではできないこともあり
だからといって裏ルートが正義になってはいけなくて
いい意味で「なかったこと」にしてうやむやにすること
そこに悪が蔓延ることは承知なんだけれど

追い

もっとみる
#115 気づく才能と気づける経験値

#115 気づく才能と気づける経験値

同じことを聞いているのに沢山のことを吸収する人
同じものを観ているのに多くのものを吸収する人
一を聞いて十を知る

そんなことができる人とできない人の差ってなんだと思いますか?

それは知識の差。つまり、経験値の差です。
知らないことには気づくことさえできない。
沢山気づける人は多くを知っている(体験している)人。

スポーツやゲームを例にすると分かりやすいですね。
ルールが分からないと見ていても

もっとみる
#114 『ONEPIECE』の好きな所

#114 『ONEPIECE』の好きな所

漫画のワンピースは世界的大ヒット漫画で5億部以上売れているらしいです。
他の漫画と比べると圧倒的!

そんなワンピースでどの場面が一番好きかと言われると
私はドレスローザ編を推します。
好きな場面はクライマックスの戦いが終わったあとですけどw

ドフラミンゴを倒した後、海軍大将の藤虎に狙われて出航を憚れます。
藤虎は自分の能力で瓦礫を大量に集めてルフィ達の船に落とそうとします。
ところが、絶体絶命

もっとみる
#113 即決と熟慮どちらがいいか

#113 即決と熟慮どちらがいいか

考えるより行動せよ
よく考えて行動せよ

どちらも正解だからこそ日々悩みます。

私の前提として基本的に
「ものごとは全て正解」
だと思っています。

例え、その時点では失敗だったとしてもそれは次への糧になる

そう考えると
よく考えて行動する方が決断が遅くなります。

ということは
経験値をためる量が減るので
あまり考えこまず行動した方がいい。

また、私は直感を大切にしています。
直感は運命的

もっとみる
#112 近況と思い

#112 近況と思い

2022年9月からより一層フリーランスになりました。

不登校支援の人

と分かりやすいので名乗ってますが
居場所づくりは手伝いに徹していて自ら手掛けていません。
(強い使命感がないので向いてないです)

周りからは「居場所づくりしたい人」と思われています。
これは正に自分の事は
自分が一番知ってる?
それとも自分じゃ分からない??
ということでしょうか

私の理想は
不登校・引きこもりでも
普通

もっとみる
#111 他人の才能に憧れる

#111 他人の才能に憧れる

めちゃくちゃ歌が上手い人
楽器が弾けたり 作曲ができる人

勉強ができてすぐに理解できる人
絵が上手くてスラスラ描けちゃう人

整理整頓ができる人
声がはっきりよく通る人

自分にもあったらどんなにいいだろう

でもそれを持っている人は
「そんなこと大したことじゃない」
って言って全然使わない

直接の仕事に活かせなくたって
趣味やアイデア出しやネタやコミュニケーションに色々使えるのに

例え使え

もっとみる
#110 ダイバーシティ&インクルージョンって結局何?

#110 ダイバーシティ&インクルージョンって結局何?

最近、頻繁に使われるダイバーシティという言葉。
「多様性」っていう意味なのに、わざわざ横文字にするのがイラっとしますねw
インクルージョンは「包括」っていう意味なので
多様性を含めましょうといった感じですね。

多様性を一緒にするじゃなくて含める
つまり、違いを違いのまま受け入れていくってことです。

これは、多民族国家のアメリカから入ってきた言葉なので
そもそも全く同じは無理だよね
だったらお互

もっとみる
#109 愛想が良くない人をどう思う?

#109 愛想が良くない人をどう思う?

愛想が良いと良いことが沢山あります。

何もしてなくても印象が良くみえますし
愛想良くしてもらえるとこっちも気分がいい
基本的に肯定してもらってる感があります

だからこそ、愛想がない人を残念に思ってしまう。

でもそれは、あなたが愛想よくできる人だから
もしくは、頑張って愛想よくなったから
ついつい相手にも同じを求めていること。
愛想が良くない相手はその点で困っていない場合もありますよね。

もっとみる
#108 子どもにジュースを与えないことの是非

#108 子どもにジュースを与えないことの是非

子育ての悩みシリーズとして
子どもにジュースやお菓子をどこまで与えるか
問題があります。

個人的にはジュースはNGです。
あれだけ砂糖をとったら普通の食事が入らなくなるのは当然。

昔、たまごっちが流行った頃
満腹数値がゼロになってからご飯をあげていたら
ちゃんと世話が出来ていない扱いになっていいやつに進化しませんでしたw

でも、現実はちゃんと空腹を作ってあげ
胃を休める時間が必要です

そう

もっとみる
#107 健康に気をつけるってどうすること?

#107 健康に気をつけるってどうすること?

健康が大事!
とは言うまでもないことですが、皆さんは具体的にどんなことを意識していますか?

笑顔でいること

これが全てにおいて最強ですね!

精神的にも元気になれるし
若返りにもなるし
周りからの印象もよくなるし
運気も上がる

笑顔が科学的にも素晴らしいと知っているだけで
笑顔で奇跡が起こった事例を沢山知っているだけで
効果は倍増する

そう、別に全てを完璧しなくたって
うまくできなくたって

もっとみる
#106 知ってしまったから気になる

#106 知ってしまったから気になる

今週末にイベントがあるらしい

突然そんな情報が入ってくる

すると最初は知れて嬉しい気持ちになり
なんとか調整していけないかと考える

やがて行けないことがわかり
さっきまではなんともなかった予定が
モヤモヤしたものに変わっている

知らないほうが幸せだった
そんなことさえ思う

後々に今度こそはとアンテナを張って
情報量がまた一つ増える

そうやって増え続けて
悔やみ続けて疲れていく

それで

もっとみる