マガジンのカバー画像

ゆーきのエッセイ

50
「自分の気持ち」や「日常の出来事」など自由に書いています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

信じられなくなった自分を信じられるようになるまで。

信じられなくなった自分を信じられるようになるまで。

僕は、
自分のことを
まったく信じられない人間だった。

なぜなら、
僕は完全ではなく、
いい加減な人間だったから。

なぜ、
完全ではならなかったのか?

そうでなければ
自分を守れないと思っていたから。

自分を傷つけにくる外敵から
身を守るにはそうするしかないと思っていたから。

自分を傷つけに来る外敵とは誰か?

それは、祖父。

口が達者で、
高圧的で、
人の話を聞かない、
自分の思い通

もっとみる
ムリせずに生きたい。

ムリせずに生きたい。

自分にムリをさせずに
生きていたい。

その一心で今生きてる。

そうして生きるための
トレーニングもしてる。

その方法は、
行動する前に、
自分の気持ちを確認するというもの。

頑張ろうとしているか?

そう確認するだけ。

なぜなら、
頑張る=ムリをすること
だから。

行動の前には、
毎回確認している。

もう、
ムリをし続ける
そんな人生を送りたくないから。

実は今も確認してる。

もっとみる
無料で練習相手を求めた結果、起こったこと。

無料で練習相手を求めた結果、起こったこと。

この1ヶ月、
練習がてら友達相手に無料で占いをしたり、
コーチングやってみたりしてみた。

無料で練習させてもらうことには
別に不満はなかった。

練習相手が簡単に見つかるし、
失敗しても気にしなくて済むから
気楽だった。

でも、
一つだけ気になることがあった。

相手の反応が薄くて、
張り合いがないのだ。

ハッキリ言って、
ぜんっぜん楽しくないし、
まったくもって面白くない。

確かに経験に

もっとみる
タンパク質摂るの大変だよねって話。

タンパク質摂るの大変だよねって話。

おはようございます!

今、朝ごはんを食べ終わりました!
今日の朝ごはんは、なめこ汁とご飯。
あと、プロテインです。

皆さん、プロテイン飲んでます?

僕は結構飲んでます。
多い時は1日3回くらい。

理由は、主治医からの指示です。
薬の効きをよくする効果があるとのことなので、
意識的に飲んでます。

あと、筋肉を作るのにも必要だし、
美容にも大事だしね!

タンパク質は肉とか食べる人は摂れます

もっとみる
Questioningの僕が自分を定義できるようになるまで。

Questioningの僕が自分を定義できるようになるまで。

僕はQuestioningだ。

僕の性別を簡単に言うと、
体は男性、
心の性別と好きになる相手はよくわからない、
というもの。

明確に決められないのか、決めないのかと聞かれれば、
明確に決められないし、決めなくていいと答える。

性別も、好きになる相手も、よくわからない。
よくわからないままでいい。
よくわからないままがいい。
そんな性別がQuestioning(クエスチョニング)だ。

LG

もっとみる
史上最高の人生を送るための最強の公式!!

史上最高の人生を送るための最強の公式!!

結論から言います。

人生における、史上最高で最強な公式は、

イキイキ ✖︎ キラキラ = 最強!!

です。

もちろん、

イキイキだけでも楽です。

キラキラだけでも楽です。

でも、それらを二つ持つと

最強!!

になります。

では、それがどういうことか、話していきます。

イキイキとは?

思い込みや常識から解放されて、自分の本心や性質に合う生き方ができている状態のことです。

もっとみる
生きがいを求めて20年。もがき続けた中で見つけたものとは

生きがいを求めて20年。もがき続けた中で見つけたものとは

「自分の原動力は?」
「自分の生きがいは?」
「自分がイキイキと生きるためには何が必要?」

あなたはこんな事を考えたことはありますか?

僕はあります。

両の手では数え切れないほどに。

それを思い返してみれば、色々なことがよぎります。

それを一番最初に考えたのは高校3年生の時でした。

当時の僕は悩んでいました。

この先にしたいことが全く思いつかなかったから。

クラスメイトはどこの大学

もっとみる
作業を途中で切り上げられない病の僕が自分にコーチングしてみたら、意外な解決策を見つけた話。

作業を途中で切り上げられない病の僕が自分にコーチングしてみたら、意外な解決策を見つけた話。

みなさん、作業をしていて、途中で切り上げられないことってありませんか?

僕はめっちゃあります。

気をつけていても、連続2時間とかザラです。

▼こんな感じ

連続で作業をし続けると何が起きるかというと、疲れますよね。

ただ疲れるだけならいいんですが、燃え尽き症候群になったり、身体が動かなくなってしまいます。

僕は、長年その調子で生きてきて、常に体調不良を抱えていました。

上のセルフモニタ

もっとみる
YOASOBI推しの叫び

YOASOBI推しの叫び


YOASOBI最高〜〜〜〜!!

foo〜〜〜!!!

アイドルも好きだけど、

Biri-Biriも好き!!!

怪物も好きだし、

祝福も好き!!!

三原色も大正浪漫も全部好き!!!!

大好きだーーー!!!!!!

うおおおおおおおお!!!!!!!

年始めダイエット!2週間で‐2kgいきそう!

年始めダイエット!2週間で‐2kgいきそう!

最近、毎日エアロバイクを漕いでて、脚が痛いです。

昨日もトレーニングジムで1時間漕いできました。

最初は余裕でシャカシャカ漕いでいたのですが、
最後の方になるとRPM(1分あたりの回転数)が落ちていました。

うーん、運動不足!

なぜこんな事をしているのかと言いますと、

めちゃくちゃ太ってしまったからなんです!

というのも、昨年末に体調を崩してしまったんですが、
その体調不良の苦しさを紛

もっとみる
ゆーきの今年したいこと43選!

ゆーきの今年したいこと43選!

今年中にしたいことをリスト化しました!✨
カテゴリ数で言うと、6つ。
それぞれ4〜20個あります!

どんな目標があるのでしょうか?

それでは、発表です!✨

▼まずはジャブ!食べ物編1 バケツプリンをつくる達成!

2 巨大肉まんをつくる

3 チャーシュー料理三昧をする

4 Tボーンステーキを食べる

5 サーティワンアイスクリームを全種類制覇する

6 マクドナルドのハンバーガーを全種類

もっとみる
新年の挨拶をトレーニングジムより申し上げます

新年の挨拶をトレーニングジムより申し上げます

あけましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いします🙇

ちなみに、僕は今ジムでエアロバイクを漕いでます笑🚲

年越しTRPG大会が早めに終わったけど眠気が来なかったので、早速ジム初め!

2時間くらい漕いだら帰って、寝れそうだったら寝ようかな、と。
ダメなら、今年したいことを書き出しましょ。
たくさんあるから、早めにまとめておきたいですし。

何はともあれ、今年は昨年以上の最高の年

もっとみる