見出し画像

タンパク質摂るの大変だよねって話。


おはようございます!


今、朝ごはんを食べ終わりました!
今日の朝ごはんは、なめこ汁とご飯。
あと、プロテインです。


皆さん、プロテイン飲んでます?


僕は結構飲んでます。
多い時は1日3回くらい。


理由は、主治医からの指示です。
薬の効きをよくする効果があるとのことなので、
意識的に飲んでます。

あと、筋肉を作るのにも必要だし、
美容にも大事だしね!


タンパク質は肉とか食べる人は摂れますけど、
僕、あんまり食べないんですよね。

好きではあるんですけど、毎日は食べない感じ。


さて、そんなタンパク質ですが、
1日どのくらい必要だと思います?

僕の推しの整体師さんが言うには
1日の必要量が体重×1.5g
とのことなので、
それを目安にしています。


▼押しの整体師さん(首コリ、肩コリの記事でお世話になってます)


というわけで、計算してみましょう。

今の僕の体重が87.5kg。
これに1.5を掛けると、
87.5×1.5で131.25g

これを肉から摂ろうとすると、
一日700g弱

豆腐とか納豆、牛乳からも摂れますし、
摂るものを考えれば、
カロリーオーバーもしなさそうでした。

でも、その量を毎日食べるのはしんどいですし、
調理するのも面倒なので、
プロテインで摂っています。

ちなみに、価格は1食140円くらい。

今飲んでるのが、ですけど、
肉を食べるのとあんまり値段は変わらないので、
許容範囲かなと。

ソイプロテインにするとコスパがいい(1食60円位)ので、
今度試してみたいな!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?