マガジンのカバー画像

ようこの人生紹介

31
私の経験がどなたかの参考になったらうれしいです。 過去を思い出しながら執筆しています。
運営しているクリエイター

#療養日記

ようこの軌跡16~療養日記、口腔外科受診~

ようこの軌跡16~療養日記、口腔外科受診~

5月27日
総合病院の口腔外科を受診した。
診察とCT検査を受けた。
結果、異常なし。
歯の食いしばりに気をつけるようにと言われた。
半日がかりの受診で疲れた。
胃がキリキリして辛い。

5月29日
次男が自宅へ来た。
次男を抱っこしたら腰が痛くなった。
私はほぼ横になって過ごしていた。
次男との生活が果てしなく遠く感じた。
胃がキリキリして辛い。
手に力が入らない。

6月1日
近所の胃腸科で胃

もっとみる
ようこの軌跡17~療養日記、耳鼻科受診、抜歯~

ようこの軌跡17~療養日記、耳鼻科受診、抜歯~

6月15日
K病院に通院した。
抗うつ剤が15mgから20mgに増えた。
いつもより早めに出発したので、受診が早く終わってよかった。
帰りに買い物ができた。
疲れて、午後は眠気が強かった。

6月16日
次男が来た。
私は身体がだるくて、横になったり起きたりをくりかえしていた。
次男を抱っこしたり、ミルクをあげたりした。
可愛いかった。
父は何度でも同じ思い出話をしてくれる。

6月20日
次男が

もっとみる
ようこの軌跡18~療養日記、孤独な育児~

ようこの軌跡18~療養日記、孤独な育児~

7月10日
長男の体操服を入れる巾着袋をミシンで縫った。
眠気を紛らわせながら作った。

7月11日
体調が良くない。
朝から眠気とだるさが強く、起きているのが辛い。
21時前に就寝した。

7月12日
今日は耳鳴りがしない。
身体がだるい。

7月13日
長男が夫と歯医者に通院した。
私は泣き虫な長男のことが心配だった。

7月14日
長男の懇談会に夫が行った。

7月15日
ここ3日間、胃がも

もっとみる
ようこの軌跡19~療養日記、次男発語~

ようこの軌跡19~療養日記、次男発語~

8月11日
午前中、横になって過ごす。
倦怠感は少ないけれど、食欲がでない。

8月12日
歯の痛みあり。身体がだるい。

8月13日
身体のだるさは少なかった。
歯の痛みがあった。胃もたれは少ない。

8月14日
次男が来た。
次男達が帰った後、昼寝した。
疲れた。

8月15日
長男とダイソーへ行った。

8月17日
お墓参りへ行った。
散歩したらとても疲れた。
長男が夫と歯医者に通院した。

もっとみる
ようこの軌跡20~療養日記、次男の病名~

ようこの軌跡20~療養日記、次男の病名~

9月13日
眠気が強い。昼寝をした。

9月14日
次男が来た。
次男がとても可愛い。
やる気が出ない。

9月15日
眠気が強い。昼寝をした。
やる気が出ない。脱力感があった。

9月16日
K病院に通院した。
薬の調整があった。

9月17日
スーパーへ行った。
夜、吐き気があった。

9月18日
朝だけ眠気が強い。
夜、吐き気があった。

9月19日
身体がだるい。

9月20日
昼食作りで

もっとみる
ようこの軌跡21~療養日記、次男の病気~

ようこの軌跡21~療養日記、次男の病気~

10月19日
保健師さんと面談した。
1時間ほど話をして疲れた。
うつ病は寛解するまでにどうしても時間がかかると言われた。
O先生からはうつ病は治るようなことを聞いていた。
治すというよりも、つきあっていく病気だと知る。
寛解までの道のりの長さを想像すると、気が遠くなりそうだった。
今できることに目を向けるしかない、と無理やり自分に言い聞かせた。

10月20日
長男のお弁当を作った。
そして長男

もっとみる
ようこの軌跡23~長男緊急入院~

ようこの軌跡23~長男緊急入院~

4月11日
夫は自家用車で救急車を追ってきていた。
コロナ禍で、付き添いできる保護者は1名だった。
一緒に救急車へ乗った私が、そのまま長男に付き添うことになった。
せきを治めるために、吸入の処置があった。
コロナの検査や、血液検査、心電図が行われた。
診察の結果、アナフィラキシーの可能性は低そうだった。
幸い、せきと本人の辛さは少しずつ治まっていった。
しかしまだせき込むこともあり、急変時の対処と

もっとみる