シェア
塩谷喜斗
2022年6月21日 15:08
本記事は、ヒトはリズムが整うと快適に過ごせるをテーマにまとめています。本記事は、1600文字程度です。はじめにヒトには、概日リズム(サーカディアンリズム)という体内時計が存在しています。体温、心拍、ホルモン分泌などの生理現象は、周期性を持っており、概日リズムの影響を受けています。概日リズムの周期はどのくらいなの?ヒトの体内時計は、24時間より長い(短い人も少数)と言われています。つま
2022年6月17日 16:42
本記事では、夢に関する知識を整理していきます。夢の研究は、80年程度行っているようですが、はっきりしたことがわかっていないのが現状です。本記事は、800文字程度の簡単に読める記事になっています。いつ夢をみるの?夢は、レム睡眠とノンレム睡眠どちらでもみていると言われています。レム睡眠は、浅い睡眠で、ノンレム睡眠は深い睡眠と一般的に言われています。ノンレム睡眠の夢は、記憶に残りません。そ
2022年6月10日 17:01
本記事では、太陽光を浴びることで生活リズムが整うというテーマでまとめていきます。本記事は、1300文字程度になっています。はじめに人間には、生活リズムが存在しています。朝、起きて、夜、寝るリズムがあります。多くの人がこのリズムで日常生活を送っています。このリズムが乱れてしまうと、身体の不調が生じやすくなります。具体的には、仕事に集中できなかったり、やる気が起きなかったり、色々な症状が観
2022年6月8日 20:44
本記事では、睡眠の質を高めるにはどんなストレッチがいいの?というテーマでまとめていきます。まずは、筋肉をストレッチすることでどんな効果があるかみていきましょう。ストレッチの一般的な効果・関節角度の増加・筋緊張の低下・疲労回復・血流増加・傷病予防などの効果があります。ストレッチは、簡単にできる運動ですが、身体にとっては、メリットがたくさんあります。一言でストレッチといっても、
2022年6月1日 15:09
肥満は長期的に健康を害する肥満は、多くの疾患のリスクを高めるなど、健康に重大な影響を及ぼします。【具体的な疾患】・関節変性疾患(変形性膝関節症、変形性股関節症)・糖尿病・心血管疾患・高血圧・脳血管疾患などのリスクを高めます。これらの疾患に罹ると健康寿命を短くすることに繋がります。では、これらの疾患になるとなぜ健康寿命が短くなるかみていきましょう。肥満→変形性膝関節症に