記事一覧

さかなの2/6

今日のさかなは何かが違った 着実にやらなきゃいけないことを一つ一つ順調に片付けていく たまっていた書類整理 机の上のぐちゃぐちゃをお片付け おうち中のお掃除 合…

ヨーコ
3か月前
1

さかなの2/5

最近はマインドフルネスが冴えない日が続いてる この日もあんまりうまくマインドフルネスできなかった 小さな失敗やハプニング、凹む出来事、反省することがぽつぽつとあ…

ヨーコ
3か月前

さかなの2/4

ここ最近、マインドフルネスが冴えなくて ごちゃごちゃ考え事が強くて さかなはちょっとだけ不機嫌 今日もまぁそんなにうまくはいかんだろーけど とりあえず目の前のやら…

ヨーコ
3か月前

さかなの2/3

今日は「集まって特に何もしない」イベントの日 さかなは朝からカロさんに手伝ってもらって準備を進める この「何もしない」イベントは毎月1、2回のペースでずっと開催し…

ヨーコ
3か月前

さかなの2/2

昨日の続きで、イベントの記録をつける あれ?今日は全然頭がごちゃごちゃしないぞ すいすい〜っと作業が進む さっきちょこっとお散歩したのが、気持ちの切り替えになった…

ヨーコ
3か月前

さかなの2/1

さかなは、今日はお勉強をするぞ!と思っていた 思っていたけど、あんまり気負わず すいすい〜すいすい〜と過ごしていた 「あ、」 ふと気が向いて、ずっと放置していた …

ヨーコ
3か月前

さかなの1/29

さかなは10日ほど前から お金がなくて困っていた さかなはカロさんに生活のためのお金のほとんどを出してもらっているけど 一応さかなもたまにお茶運びのバイトをしている…

ヨーコ
3か月前

さかなの1/27,28

さかなのこの2日間は 続きになっていた 2日でひとつみたいだった さかなは「集まって特に何もしない」イベントを開催しているが その会場とかもろもろは、いろんな人に提…

ヨーコ
3か月前
1

さかなの1/26

今日はお茶運びのバイト さかなはこのバイトを始めて2年になる そしてもうすぐ辞めるんだ 作業内容は、はっきり言って何も難しくない ふつうに、ふつうのことをする 高度…

ヨーコ
3か月前

さかなの1/25

キロさんという人がいる さかなから見てキロさんという人は キロさんからの一方的なコミュニケーションばかりで、一緒にいてちっとも心地よさを感じることができない人な…

ヨーコ
3か月前

さかなの1/24

久しぶりにのんびりできる日 のんびりと思ったけどイベントのご案内を町の役場に届けたり 安全保険の申し込みとかいろいろ用事があった カロさんが自家用潜水艇で送ってく…

ヨーコ
3か月前

さかなの1/23

この日もさかなはお茶運びのバイト 今日も静か さかなはその静かなお店番を 以前は「何をしたらいいか」と考えてアタフタそわそわして過ごしていた あるいは何もすること…

ヨーコ
3か月前

さかなの1/22

この日、さかなはお茶運びのバイト ひとりでお店番をする たまに来るお客さん たまに鳴る電話 お掃除をしたりしながら黙々と過ごす 「わたし、もうすぐこのバイトやめるん…

ヨーコ
3か月前

さかなの1/21

ごちゃごちゃ考えずにいると いろんなことが スパッと うまく収まる 誰かとのおしゃべりが楽になり 思いがけず いい情報や 楽しい話や お茶菓子まで 出てきたりする 予定…

ヨーコ
3か月前

さかなの1/20

この日は「集まって特に何もしない」イベントを開催 久しぶりに静かな午前中 気持ちを整える時間になった 最近バタバタしていたから落ち着ける時間が嬉しい 午後からパラ…

ヨーコ
3か月前

さかなの1/19

買い物に出かけたあと おうちにいるのに 問い合わせ対応やら 次の月の予定表作りやら お友達と開催するお祭りの準備作業やら バタバタと忙しい でもさかなは以前と何かが…

ヨーコ
3か月前

さかなの2/6

今日のさかなは何かが違った

着実にやらなきゃいけないことを一つ一つ順調に片付けていく

たまっていた書類整理

机の上のぐちゃぐちゃをお片付け

おうち中のお掃除

合間合間にお友達のリキちゃんから明日のお勉強会の受講のことで相談が来ても
後回しにせず最善の受講方法を一緒に考える
キコさんが参加するお勉強会で、慣れないため受講をお手伝いするのだ

そしてさかな自身も
今夜はとっても緊張するイベン

もっとみる

さかなの2/5

最近はマインドフルネスが冴えない日が続いてる

この日もあんまりうまくマインドフルネスできなかった
小さな失敗やハプニング、凹む出来事、反省することがぽつぽつとあった

でもやっぱり、以前ほどはズドーンって気持ちは落ちないし
考えごとが止まらない自分に気づけるようになった
そして気づいたら止める
止めるのもだんだん上手になってきた

さかなは明らかに、
以前より健やかに日々を過ごしている

マイン

もっとみる

さかなの2/4

ここ最近、マインドフルネスが冴えなくて
ごちゃごちゃ考え事が強くて
さかなはちょっとだけ不機嫌

今日もまぁそんなにうまくはいかんだろーけど
とりあえず目の前のやらなきゃいけない事に集中だ

…あぁやっぱりわたし変わったなぁ
以前は段取りを考え過ぎて頭が疲れて
効率よくやろうとしても実は空回りで
かえって効率が悪かったな
その時は一生懸命だったけど

なんて感じながら
とりあえず目の前のやらなきゃ

もっとみる

さかなの2/3

今日は「集まって特に何もしない」イベントの日
さかなは朝からカロさんに手伝ってもらって準備を進める

この「何もしない」イベントは毎月1、2回のペースでずっと開催してきて3年になった

最初は全然誰も来なかった
来てくれても1人だけとか、誰も来ない時も何度もあった
氷が舞う季節は特に来る人が少ない
誰も来なくてさすがに心が折れそうになった

でも最近やっと
3〜4人来てくれるようになって
“みんな

もっとみる

さかなの2/2

昨日の続きで、イベントの記録をつける
あれ?今日は全然頭がごちゃごちゃしないぞ
すいすい〜っと作業が進む

さっきちょこっとお散歩したのが、気持ちの切り替えになったかな
確かにお散歩の時はスッと無心になれる

変わったなぁわたし
以前は散歩もごちゃごちゃ考えてばかりいた

ごちゃごちゃ考えると何事も効率が悪くなるんだと気づいたら、
ほんと、今はどれだけ健やかになったかと、しみじみ思う

すいすいと

もっとみる

さかなの2/1

さかなは、今日はお勉強をするぞ!と思っていた

思っていたけど、あんまり気負わず
すいすい〜すいすい〜と過ごしていた

「あ、」
ふと気が向いて、ずっと放置していた
”何もしない”イベントの記録を書いた

たくさんの人にお世話になっているので
「こんな感じでイベントしました」という記録を書いておかなければいけない
とはいえめんどくさいと言えばめんどくさいので
ついついメモだけ残しておいて放置してし

もっとみる

さかなの1/29

さかなは10日ほど前から
お金がなくて困っていた

さかなはカロさんに生活のためのお金のほとんどを出してもらっているけど
一応さかなもたまにお茶運びのバイトをしているので
生活に必要なお金を少しは一緒に払っていたし
“何もしない”イベントにかかる費用や
ちょっとしたお小遣いはアルバイト代から払っている

それが、アルバイト代が入る10日前ほどから
「あら??お金がないワ」
となった

アルバイト代

もっとみる

さかなの1/27,28

さかなのこの2日間は
続きになっていた
2日でひとつみたいだった

さかなは「集まって特に何もしない」イベントを開催しているが
その会場とかもろもろは、いろんな人に提供してもらわなければいけない
さかなたったひとりではもちろんできないことで、会場を貸してくれる人とか必要なものを貸してくれる人とか、
いろんな人たちがそれぞれ持っているものを出し合って、イベントができる

その協力してくれる人たちに、

もっとみる

さかなの1/26

今日はお茶運びのバイト

さかなはこのバイトを始めて2年になる
そしてもうすぐ辞めるんだ

作業内容は、はっきり言って何も難しくない
ふつうに、ふつうのことをする
高度な技術や高い専門知識はほぼなくていい

でもさかなにとって、この職場は壮絶なものであった

作業内容はふつうにふつうのことをするのだけど
そもそもの、基礎の部分がぶっ飛んでいるのだ

例えるなら、
この世界には地面があるのがふつうだ

もっとみる

さかなの1/25

キロさんという人がいる

さかなから見てキロさんという人は
キロさんからの一方的なコミュニケーションばかりで、一緒にいてちっとも心地よさを感じることができない人なのである

キロさんがさかなのことをどう思っているのかは、もちろんさかなにはわからないが
キロさんはよくさかなに会いにくるのである

この日もさかなはキロさんと一緒に公園をお散歩した
さかなはキロさんと一緒にいる時は心がウキウキしたり、気

もっとみる

さかなの1/24

久しぶりにのんびりできる日
のんびりと思ったけどイベントのご案内を町の役場に届けたり
安全保険の申し込みとかいろいろ用事があった

カロさんが自家用潜水艇で送ってくれた
さかなは運転ができないので、ひとりだと荷物を抱えて一人ですいすい移動しなきゃいけない
でも今日は寒くて氷が舞っていたからカロさんの潜水艇で移動させてもらうのがいいと思った
潜水艇はやっぱり早いし寒くないからありがたい

用事が全て

もっとみる

さかなの1/23

この日もさかなはお茶運びのバイト
今日も静か

さかなはその静かなお店番を
以前は「何をしたらいいか」と考えてアタフタそわそわして過ごしていた
あるいは何もすることがないからいいや、と思って他のことに意識が飛んでいた

でもこの日はなんだか、バイトがちゃんと意識の中心にありつつ、
他のこともバランスよくやりながら時間を過ごした

なんかいいな、こういう過ごし方

夕方、おうちに帰ってカロさんと呑気

もっとみる

さかなの1/22

この日、さかなはお茶運びのバイト
ひとりでお店番をする
たまに来るお客さん
たまに鳴る電話

お掃除をしたりしながら黙々と過ごす
「わたし、もうすぐこのバイトやめるんだ」

さかなはあと5回くらいこのバイトに出たらもう辞めることが決まっている
他の活動との両立が難しいのと、ずっと同じところで働くことが苦手なので
自分でやめると決めた

寂しい
でもそれが嬉しかった
初めて「長く働きたい」と思えたシ

もっとみる

さかなの1/21

ごちゃごちゃ考えずにいると
いろんなことが
スパッと
うまく収まる

誰かとのおしゃべりが楽になり
思いがけず
いい情報や
楽しい話や
お茶菓子まで
出てきたりする

予定が急きょ変わっても
かえって良かったっていう結果になったり

さかなの1/20

この日は「集まって特に何もしない」イベントを開催
久しぶりに静かな午前中
気持ちを整える時間になった
最近バタバタしていたから落ち着ける時間が嬉しい

午後からパラパラと人が集まってきた
手づくりおむすびやスパイシーなおせんべいの差し入れ
さかなが用意してたお茶を入れてしばし団欒
常連の慣れ親しんだメンバーがたまたま集まった

緊張感なく、いつメンと過ごす
これってこの活動続けてきて、時間をかけて

もっとみる

さかなの1/19

買い物に出かけたあと
おうちにいるのに
問い合わせ対応やら
次の月の予定表作りやら
お友達と開催するお祭りの準備作業やら
バタバタと忙しい

でもさかなは以前と何かが明らかに違うと感じていた
マインドフルネスを意識して過ごすようになってから
一個一個のことに
集中してて
焦らず
効率よく
落ち着いて
作業できるようになった

なんだか、うまく言えないんだけど
落ち着いて一緒に作業できるパートナーと

もっとみる