見出し画像

投稿纏め(30日連続投稿!)

2020年5月のゴールデンウイーク後に開始した、このNoteでの投稿。私の興味本位で毎日1投稿を目標に続けてきて、今日で30日連続!(なはずです)。始めた理由は下記Noteに簡単にありますので、もしよろしければ。

Noteでも30日連続投稿以降だと、次は90日、そして365日とかなり途方もない感じなので。一先ずここで自分の投稿を纏めてみます(リンク付き)。

コロナ関連とWith/Afterコロナ:
PCR関連()、不都合な真実ヒドロキシクロロキン
第2波の備えニューノーマルコロナ後の財政政策
中央銀行の政策とそのインパクト:
B/S不況と日本化中銀の進化中銀による銀行・生保リスク
個人ローン支援(米Lending Clubを例に)
市場関連:

金価格石油先物業績と株価株式市場とリサーチサービス
投資関連:
投資の意義イメージプライベートエクイティの変化
中国関連:
資金繰り懸念半導体(技術のインソーシング)海外資金調達
セクター・業界シリーズもの:

鉄鋼シリーズ(背景)、
国内不動産シリーズ(REIT①REIT②ホテル
シリーズではないが、銀行再編IR関連
邪念、理想、傾向などその他:
飲酒離れ交通インフラのデフォルト?DTA関連マイナンバー
スポーツ+プロボノ心の刺激自己啓発系スピーチ

上記ネタ集を元に、何か投資テーマを勝手に導くとすると…

①中銀の進化・市場サポート長期化による、実物投資(不動産等)の底堅さがあるが、セクター内での差別化も
②中国製造業企業の国内回帰における日本技術(半導体等)のニーズ上昇
③中国企業のHKやSGでの資金調達のニーズ上昇(アジア系証券会社?)
④病院や医療系施設・資材はコロナ対策のもの以外はニーズ低下の一方で、治験を含めた新薬開発(製薬系)のニーズ上昇
⑤インフラ系はデフォルト後の財務面サポートありと証明され、これは債券系ならありか
⑥国内の伝統的業態は変化の真っただ中(銀行や鉄鋼)、再編通してシェア獲得していく新興企業(SBIなど)であれば、同業態内でも勝ち目はありか
⑦コロナ後の飲食業への影響大、今後はノンアルコールのシェア上昇、差別化必須か
⑧IRやマイナンバー関連(所謂、個人情報管理・セキュリティー、5G、データ活用)など、新産業はこれからも成長見込み。
ここにGAFA+Mも入るだろう。

これからも興味本位で色々投稿していきたいと思いますが、主要テーマは多分従前と似ているかと。下記に自分の備忘録的に、書きたいと思っている内容をリストしてみます。お時間がある際にご覧下さい。

①業界シリーズもの(石油やエネルギー関連)
②市場関連(無形資産と株価?)
③コロナ関連(テレワークのPros/Cons)
④2020年11月の米大統領選挙関連(特にポストコロナの流れ)

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?