見出し画像

周りの人のことを考えると、自分自身がうまくいく


自分のことで精一杯。

他の人に目を向ける余裕なんてない!っていう人がほとんどだと思います。

でも、もし周りの人を幸せにできた場合、巡り巡って自分自身に返ってくるとしたら?

ステキですよね。

今日はこちらの本から少しだけアウトプットしたいと思います↓


周りにポジティブな影響を与えると、自分に返ってくる


言葉や行動で周りの人にポジティブな影響を与えると自分の取り巻く環境、人生が好転します。

例えばnote。

最近の私は
躊躇せず、いけー!
の精神でコメントを送るようにしています。

コメントを送ると、noter同士の交流の輪が広がりますよね✨

続けていると、自分の記事にもスキやコメントをいただけるようになった気がします。

好意的なコメントを貰うと、とっても嬉しいです☺️

要するに、他の人にポジティブなアクションを起こせば、やがて自分に返ってくる。

そうすると、さらにやりがいが出てきて、自分の人生が楽しくなります。


すべての人に影響を与えなくてもよい


とはいえ、すべての人にポジティブな影響を与えることはなかなかできません。

まずは家族など身近な人から始めてみましょう。

例えば、仕事から帰ってきたとき、妻の機嫌が悪いとたいてい息子もイライラしており、部屋の中の空気が重い。

なんかイヤだなぁ

って感じます。

そういう時、私も同調して気分が沈んでしまいます。

逆のパターンもあります。

自分がイライラしていると、妻や息子の機嫌も悪くなります。

ここで重要なのは、まず自分が変わることです。

いやいや、そう簡単にポジティブになんかなれない!
と思う方も多いと思います。

そんなときはムリせず、少しずつの精神でやってみましょう。

例えば、妻がご飯を作ってくれたら

美味しかったよ!ごちそうさま!

子どもがお手伝いをしてくれたら

助かる!ありがとね!

まずは、相手に感謝することからはじめてみてください。

感謝されてイヤな人はいませんよね。

少しずつ、少しずつ。

良い流れができると、やがて相手にも伝わり、良い空気が生まれます。


おわりに


人間って、自分で起こした変化は受け入れやすいもの。

ですが、人から変わるように望まれたり命じられたりしても、抵抗感がありますよね。

自分で変化を起こすほうがはるかに簡単なのです。

ですから、自分からポジティブな行動を起こしてみましょう。

noteならスキ、コメントを送ってみてください。

身近な人なら、まず相手に感謝の気持ちを伝えてみてください。

きっと自分に返ってきます。

そして、人生が好転するはずです✨

以上、本からのアウトプットでした。

それでは、また!



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?