- 運営しているクリエイター
#X線
若手も活躍、Xtendチーム (後編)
X線分光撮像衛星XRISMに搭載されるミッション機器の一つ、Xtendの開発チームのメンバーへのインタビュー、後編です。今回は、下記のXtendチームの若手メンバー3人にお話を伺いました。(所属などは、2022年11月23日現在のものです。)
野田 博文 (大阪大学大学院 理学研究科 宇宙地球科学専攻,助教)
小林 翔悟 (東京理科大学 理学部第一部 物理学科 助教)
金丸 善朗 (宮崎大学
若手も活躍、Xtendチーム (前編)
X線分光撮像衛星XRISMに搭載されるミッション機器の一つ、Xtendの開発チームのメンバーへのインタビュー、前編です。今回は、下記のXtendチームの若手メンバー3人にお話を伺いました。(所属などは、2022年11月23日現在のものです。)
野田 博文 (大阪大学大学院 理学研究科 宇宙地球科学専攻,助教)
小林 翔悟 (東京理科大学 理学部第一部 物理学科 助教)
金丸 善朗 (宮崎大学
トラブルが起きても解決策はなかなか見つからない、でも最後は解決できる (インタビューシリーズ 第9回)
衛星開発には、メーカーが持っている生産技術や品質保証などのノウハウが欠かせません。今回のインタビューでは、そんな頼れるメーカの一つである三菱重工業株式会社(MHI; Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.)にご所属の玄蕃 恵 さんにお話を伺いました。
Xtendは2022年2月に開発完了して無事にJAXAへ納入されました。開発が一段落した、今のお気持ちをお聞かせくださ
誰でも科学衛星を運用できる仕組み作り(インタビューシリーズ第5回)
今回は、科学運用担当の渡辺伸さんにインタビューしました。もともと宇宙好きの渡辺さん。大学に入り、専門分野を決めるときに、X線天文学の道へと踏み出したそうです。XRISMでは、衛星運用準備を担当し、衛星打ち上げ後、「誰でもXRISMを運用できる」体制づくりで活躍中です。
―XRISMに携わることになった経緯を教えてください。
XRISMプロジェクトを立ち上げる時に、現プロジェクトマネージャの前島
XRISMの「生まれ、育ち、健康で長生き」をケアする仕事 (インタビューシリーズ第4回)
今回は、S&MA担当の荒井美孝さんへのインタビューです。S&MAって聞き慣れない言葉ですが、ミッション達成のために欠かせない重要業務の一つなのです。詳しくは、本文で。
そして、荒井さんのリフレッシュ方法の一つは、なんと、BABYMETALを聴くこと。リフレッシュして、バーンアウトしない過ごし方も、読者のみなさんの参考になれば幸いです。
——まずは、荒井さんがXRISMに携わることになった経緯を
衛星開発のプロジェクト・エンジニアの仕事とは? (インタビューシリーズ第2回 後編)
XRISMプロジェクトで、プロジェクト・エンジニアを担当している戸田謙一さんへのインタビュー、後編をお届けします。前編はこちらです。
“文化”の違いを楽しみ、強みにする(衛星開発、プロジェクト・エンジニアの仕事)
—— XRISM のプロジェクト・エンジニアとしての業務はどんなものでしょうか。
例えば何か物を作ることを想像してみてください。システムズエンジニアリングでは、次のような考え方をしま