マガジンのカバー画像

エ ト セ ト ラ

456
マガジンの説明というよりは、ワタクシメの説明をば、、 割かと好き勝手に戯れ言をホザイております。が、リアルな所で面と向かって言いたい放題の様なコトはいたしません。イチオー、程々…
運営しているクリエイター

#写真

24,000回、ありがとうございます。m(_ _)m



文責がない医療系記事、弱みにつけ込み勧誘する記事、リンク貼り付けただけの記事、ギャンブルの(有料)予想記事、ただの宣伝記事、私に還元の無い有料記事等は、引き続き〝この記事での画像利用の停止 〟にさせてもらってます。

〝終戦から6年後〟という写真で、母のあれやこれやの事を思い出す。

〝終戦から6年後〟という写真で、母のあれやこれやの事を思い出す。

ニュース・サイトで目を惹かれパラパラと、、

物乞いの写真を観て、母と弟と連れ立って渋谷にはよくお出かけしていたその帰り、文化会館前(現在の渋谷ヒカリエ)のバス停の端に陣取った傷痍軍人の皆さんを思い出す。

小学校に上がるかどーかな頃の子供だから、バスの停車ボタンを押したい衝動と同じよーなレベルで、座った前に置かれたお金受けの皿に入れるべく母に小銭をねだる。最初のうちは何も言わずに小銭をもらってい

もっとみる

22,000回、ありがとうございます。m(_ _)m



選んでいただき光栄ですが、3〜4割は〝この記事での画像利用の停止 〟にさせてもらってます。医療系記事、ただリンク貼り付けただけの記事、ギャンブルの(有料)予想記事、ただの宣伝や有料記事。

双方WIN-WINが良くね?

ぅんん、、、  あれ、どーした?  なんだか変だょ、、  色が、、

ぅんん、、、  あれ、どーした?  なんだか変だょ、、  色が、、

幾人かのベテラン・カメラマンさんの「この人の仕事ぶりはチェックしとかなくちゃ、、」ってしていて、、

そんなフゥにしてると、 
「ぅんん、、、  あれ、どーした?  なんだか変だょ、、  色が、、  」  っぅフゥな幾つかの写真がチラホラ、、と思っていると、頻度が高くなってくる。

最初にそー思ってたカメラマンさんは半年したくらいで手術報告があって、その後は安定してらっしゃる。


 
昨年末に

もっとみる
グチャグチャ

グチャグチャ

トップ画像の横長すぎるサイズに抗議の意味で目が隠れちゃってるワンちゃんの写真をあげてたんだが、、さらにグチャグチャな見た目になっちったよーに思うのはおいらだけでしょうか?

いちカメラマン的な〝ジェンダー とか LGBTQ とか、、〟を考えさせられたアレやコレや

いちカメラマン的な〝ジェンダー とか LGBTQ とか、、〟を考えさせられたアレやコレや

一年前のFBにアップした なぐり書き。
この春も世の趨勢を意識せざるを得ず、モャモャしながら写真撮ってやしたょ。

んな訳(?)で、、  以下、一年前のコピペでやす。


#備忘メモ #なぐり書き御免
ジェンダー とか LGBTQ とか、、なんとなく分かっているよーな、まったく分かってないよーな、、「実は誤解しているのかも、、」なんつー心配があったり。

実際の日常の仕事の中でも気にかかるシチ

もっとみる

【告知】5月、暇になりそうなので、、

作品撮り や、試みたい撮影のテスト なんかにお付き合いくださる方いらっしゃいましたら是非。

時期が時期なので、色々と留意して臨みたいと思います。

〝この記事での画像利用の停止〟って、、 note さん、ありがとう!

〝この記事での画像利用の停止〟って、、 note さん、ありがとう!

ついでに再度要望も書いときます。

〝みんなのフォトギャラリー〟の写真が有料記事に使われ当該記事の購入があった場合、歩合等で写真提供者に金銭等が還元されるのが公平だと思うので、そーいう仕組みも作ってください。

🌾 間違って、アップしていた note を削除しちゃったので再掲。💖 くださった皆さま御免なさい。 m(_ _)m

価 値

価 値

こないだ、現場に向かう道すがらのラジオ、、どーいう脈絡だか聴き逃しちゃったんだけど〝半額ババア〟っぅワードに反応しちゃって。w

「ねぇねぇ、早くコレに〝半額のシール〟貼ってよぉ! そーしないと誰かが買ってっちゃうじゃなぁい!」っぅ。ww

オイラもシールの貼られたヤツは大好物の半額ジジイですが、さすがにシールの要求はしたこたないなぁ、、(^_^;



逆に、金払いの良い上客さんには「いつもお

もっとみる