マガジンのカバー画像

会社紹介

6
運営しているクリエイター

記事一覧

【 会 社 紹 介 】デザイン部Vo4

【 会 社 紹 介 】デザイン部Vo4

今回はデザイン部でお魚大好きな、綺麗系のデザインが得意なMさんにお話を伺ってきました。

筆)普段の仕事のスケジュールを教えてください。Mさん)仕事の内容は他のデザイナーが話していた内容と変わりませんが、最近は、デリバリーの内容を整えることや更新等の他、モバイルオーダーに係る仕事もあったり、印刷物制作以外の仕事が増えていると感じます。

筆)バイタリティではモバイルオーダー(お客様が自分のスマホか

もっとみる
【 会 社 紹 介 】デザイン部vo3

【 会 社 紹 介 】デザイン部vo3

今回はデザイン部で一番の努力家であり、一番貪欲に仕事を楽しんでいるIさんにお話をきいてきました!

筆)普段の仕事のスケジュールを教えてください。Iさん)スケジュールが大体分かっているものとしては、
年2回か、4回の店舗メニュー替えに伴い、ランチ、ディナーのメニューブックと店頭のポスター、期間限定メニューのpop、コース料理のリーフレット、テイクアウトのチラシ、などを制作します。
それから各店舗の

もっとみる
【 会 社 紹 介 】デザイン部vo2

【 会 社 紹 介 】デザイン部vo2

さて、今回はバイタリティのデザイン部の中でも似顔絵が得意で
以前 店舗スタッフの似顔絵をメニューBOOKで入れて作ってくれたこともあるにBさんにお話を伺ってきました!

筆)普段の仕事のスケジュールを教えてください。Bさん)バイタリティでは店舗により異なりますが「春夏メニュー」、「秋冬メニュー」と年2回のメニュー替えを行っています。
メニュー替えを行うときはメニューリストを元にメニュー表を作成しま

もっとみる
【 会 社 紹 介 】デザイン部vo1

【 会 社 紹 介 】デザイン部vo1

さて、今回はバイタリティの会社紹介の一環として
デザイン部のお仕事を紹介しようと思います!

デザイン部は各店のメニューを作成したり外注(外部の会社から発注)を受けてお仕事をしています。
バイタリティでは5名のデザイナーがそれぞれの持味を生かして
バイタリティの各店で魅力的に見えるメニューを作っています!

今回はバイタリティのデザイン部マネージャーの右腕ともいえるTさんにお話を聞いてきました!

もっとみる
メニューってどうやって考えられてるの??

メニューってどうやって考えられてるの??

こんにちは!人事採用担当のしおPです!
今回は、バイタリティのメニューはどうやって考えられているのか、実際の写真も交えつつ、バイタリティのメニューがつくられている裏側をご紹介します。

皆さんは飲食店のメニューがどうつくられているか知っていますか?
本部で一括してメニュー開発を行い、料理アニュアルがつくられ、
店舗に届く・・・そんな飲食店もありますよね。
でもバイタリティでは、それぞれの店舗でメニ

もっとみる
【会社紹介】バイタリティってどんな会社?

【会社紹介】バイタリティってどんな会社?

バイタリティはどんなことをしている会社なのかをご紹介します!バイタリティは主に東京都中央区を中心に飲食店を展開しています。
ほかにもFC事業として、飲食店舗をやりたいと思っている企業様に、自社のノウハウを提供して、運営のサポートなども行っています。

【飲食店の経営】
東京都中央区を中心にドミナント出店で全21店舗ほど飲食店を運営。
業態としては12種のブランドがあります。
小伝馬町・東日本橋エリ

もっとみる