マガジンのカバー画像

TEAM-UGOU(NPO法人UGOU)

28
江戸川区と周辺地域で活動する、認知症に関わるボランティア団体TEAM-UGOU(チームうごう)・NPO法人UGOUについて。 【無秩序な群れが集う、東の果ての地から。】 http…
運営しているクリエイター

#UGOU

【ふなぼり ふれあい・カフェ-船堀一丁目団地の広場で のんびり過ごす休日-】イベントレポート

【ふなぼり ふれあい・カフェ-船堀一丁目団地の広場で のんびり過ごす休日-】イベントレポート

2023/10/7に開催された【ふなぼり ふれあい・カフェ-船堀一丁目団地の広場で のんびり過ごす休日-】にTEAM-UGOUは珈琲販売で参加。

当日は天気は良かったんですが、風が強い!
物品が風に飛ばされて大変でしたわ。

客層は子供連れの家族が多かったですね。子供達は工作教室で遊び、大人は珈琲を楽しむ。まさにのんびり過ごす休日って感じになりましたかね。

因みに客層の殆どが外国の方でした。地

もっとみる
東京福祉専門学校 学園祭2023 イベント告知

東京福祉専門学校 学園祭2023 イベント告知

TEAM-UGOUの10月イベント告知第3弾。どんだけ告知してんだよって話ですがね(笑)
今年はイベントがマジで多い。誘っていただけるのは有り難いですがね。

10/22(日)、東京福祉専門学校の学園祭にお邪魔します。珈琲販売を予定しております。

今まで地域向けのイベントは割と実施してきましたが、学園祭という若い世代が中心のイベントに参加するのは初じゃないかなぁ。

福祉を学びたいという、良い意

もっとみる
順天堂東京江東高齢者医療センター2023年度認知症疾患医療センター事業アウトドアアクティビティクラブ第2回告知

順天堂東京江東高齢者医療センター2023年度認知症疾患医療センター事業アウトドアアクティビティクラブ第2回告知

10月のイベント告知第2弾ってことで。
今年7月に開催したアウトドアアクティビティクラブの第2回目の開催です。

前回のレポはこちら↓

TEAM-UGOU・SmiRing Projectの2団体も前回同様サポートします。

少しずつ暑さが和らいできた昨今。ヨガで心も体もリフレッシュしましょう!御参加お待ちしております。

てな感じのイベント告知でした。

では、また逢いましょう。

【ふなぼり ふれあい・カフェ-船堀一丁目団地の広場で のんびり過ごす休日-】イベント告知

【ふなぼり ふれあい・カフェ-船堀一丁目団地の広場で のんびり過ごす休日-】イベント告知

10月は割とTEAM-UGOU(チームうごう)のイベントが多いんですよ。なので告知でもしようかなぁと。

2021年にも参加した、UR団地内のイベントですね。TEAM-UGOUは今回も珈琲販売を実地します。
珈琲は【江戸川区若年性認知症カフェ鴉鷺】の会場であるルミーノの珈琲豆を使用。味は保証しますよ。

イベントは工作教室や介護相談室など、様々な世代が楽しめるように色々やるっぽいですね。そーいや前

もっとみる
竹内裕 -認知症を経験した男- 其ノ弐

竹内裕 -認知症を経験した男- 其ノ弐

狸と鴉の宴会

2021年12月18日。遂にTEAM-UGOUの面々と竹内裕さんが対面しました。
実際に逢ったら嫌なヤツだったらどーしよう…なんて考えていましたがね。
逢ってみたら、まぁオンラインでの印象と変わらない…いや、想像以上に豪快で愉快な人で。

この日はTEAM-UGOU構成員の家で竹内さん歓迎会を行いました。自分は仕事の都合で少し遅れて参加したのですが…まぁ皆様完全に酔っ払ってましたか

もっとみる
竹内裕 -認知症を経験した男- 其ノ壱

竹内裕 -認知症を経験した男- 其ノ壱

皆様は【竹内裕】という人物の名前を聞いた事はあるでしょうか?認知症と診断を受けた10年後に「貴方は認知症ではない」と告知された【認知症を経験した】方です。

彼は認知症の当事者たちを支援する「たぬき倶楽部」の代表であり、NHKのハートネットTVで特集されたり、講演会に呼ばれたりと全国規模で活動されています。

そんな竹内裕さん。実はNPO法人UGOUの構成員なんですよ。広島在住の竹内さんと、江戸川

もっとみる
清掃倶楽部【CLUB Refuse】 New logo

清掃倶楽部【CLUB Refuse】 New logo

ボランティア団体TEAM-UGOU(チームうごう)の清掃倶楽部【CLUB Refuse】のロゴを作ったんですよ。
江戸川区やその周辺地域のゴミ拾いをする倶楽部なんですが、やるならカッコよく無いとやる気出ないんですよね自分。見栄えとか外面を気にする性分なんでね。

で、この前のブルーサンタ2023葛西臨海公園で一緒にイベントを実施した【耳だけキャット】さんの団体ロゴがオサレで。「こーいうロゴがCLU

もっとみる
ブルーサンタ2023葛西臨海公園レポート

ブルーサンタ2023葛西臨海公園レポート

2023年7月16日にブルーサンタ2023葛西臨海公園を開催しました。
海への関心が高まりやすい海の日に、海へのアクションをして、環境問題を「自分ごと」にするために始まったのがブルーサンタ。青いサンタクロースになって綺麗な海を子供達にプレゼントしようってコンセプト。

今年はSmiRing Project・ NPO法人UGOU・CLUB Refuse(TEAM-UGOU)・耳だけキャットの4団体が

もっとみる
ボランティア団体の最終目標

ボランティア団体の最終目標

最近TEAM-UGOUに関して「団体の規模をもっと大きくしないの?」「江戸川区以外で何かやらないの?」「最終的な目標は?」なんて聞かれる事がありまして。

まぁ団体の名前がもっと世の中に知られた方が、色々出来ることは増えるんでしょうがね。手伝ってくれる人を確保するのも割と大変ですから。
今回はボランティア団体の目標をダラダラ書いていこうかなあと。

フランチャイズ

目標の一つにTEAM-UGOU

もっとみる
江戸川区100人カイギ

江戸川区100人カイギ

皆様は【100人カイギ】ってイベントを聞いた事ありますかね?「マチで活動する100人がプレゼンする」をコンセプトにしたイベントなんです。
実はTEAM-UGOUも100人カイギに登壇した事がありまして。江戸川区100人カイギvol.9(2022年6月27日)ですね。
そんな100人カイギを振り返りながらあーだこーだ書いていこうかなと。

100人カイギ

地域で活動してる人を呼んでプレゼンしてもら

もっとみる
ボランティア団体× 認知症疾患医療センター

ボランティア団体× 認知症疾患医療センター

順天堂大学病院の認知症疾患医療センターの2023年事業にTEAM-UGOU(NPO法人UGOU)が協力することになりまして。その紹介をしようと思います。

OUTDOOR ACTIVITY CLUB

認知症の本人や家族、地域住民が一緒に参加できる事業ですね。
内容としてはヨガやウォーキング等のアクティビティを、自然の中で行う感じですね。

自然を体感できる環境で、認知症の本人や家族が「認知症」を

もっとみる
ボランティア団体×シルバーアクセサリー③

ボランティア団体×シルバーアクセサリー③

山本さんに「無理」と断られたロゴ制作。どうやらイラストのデザインの仕事は基本引き受けていないとのこと。「そうですか残念です。」と引き下が…らずに食い下がりました(笑)

TEAM-UGOUの理念や活動、NPO法人化を考えていること、ロゴをデザインしてもらうならば山本さんが良いと捲し立てました。

それを聞いて心を動かされたのか、必死な紫煙王を見て哀れに感じたのかは判りませんが、「良いよ。特別にロゴ

もっとみる
ボランティア団体×シルバーアクセサリー②

ボランティア団体×シルバーアクセサリー②

山本義幸

シルバーアクセサリーブランドF.A.Lという沼にハマっていく紫煙王。初イベント参加後も、ちょくちょく原宿店に行ってはリングやネックレスを買ってました。

そして2017年12月に再びイベントが開催されるとの情報を耳にし、参加を決意。

しかしイベント当日、残業しなければならなくなってしまいまして。原宿店に到着したのはイベント終了1時間前。店に入ると客は誰も居らず、店員さんとデザイナー山

もっとみる
ボランティア団体×シルバーアクセサリー①

ボランティア団体×シルバーアクセサリー①

ボランティア団体【TEAM-UGOU】の団体ロゴは、シルバーアクセサリーブランド【F.A.L】のデザイナーである山本義幸さんに制作してもらいました。
「何でシルバーアクセサリーのデザイナーがボランティア団体のロゴを?」と思う方もいるかも知れませんね。

F.A.Lとの出会いやロゴ作成に至った経緯なんかの話をしようかと。

F.A.L

まずはシルバーアクセサリーブランドF.A.Lの紹介をしようかと

もっとみる