しーがる

しーがる

記事一覧

タイ駐在開始!お腹は壊したけど、なんとかやってます!

タイに来て思ったこと 3週間経ちました。 朝が早く、夜の時間を良質な睡眠に充てたいと思ってpcに向き合うことをしていなかったので、noteの更新できてなかったです。 …

しーがる
8か月前
1

10連休振り返り。

10連休でした。 羨ましがられることもありますが、個人的にはなんとも思わないです。 なんか停滞している感じ。 ただ働いていると振り返る時間がどうしてもなく、新しいこ…

しーがる
9か月前

眠くなる理由とは?

主な理由としては以下がある。 ・睡眠不足 ・睡眠時無呼吸症候群 ・ストレス ・食後の血糖 ・その他ホルモンや薬剤の影響 今日は朝6時に目覚めた。前日に22時に寝たため、…

しーがる
9か月前
1

思った事

悔しいと思った時が成長の兆し 選択肢があったら迷わずやろう。選択肢がある事が奇跡。とにかくやってみる。 簡単だと思う事こそ完璧にやり切る。難しいと思う事をやってこ…

しーがる
9か月前

今日の日記

今日は引っ越し準備を午前中に終わらせました。 そこからは仕事の準備をしていたのだけど、全然終わらない。 結局ツイッター見たり、して時間を無駄に過ごしていた。 反…

しーがる
9か月前

Vivant感想

昨晩、勉強に疲れてイライラしたので気分転換したいと思って、Vivant見ました。 何かしたい。ハマっていることがあると良いですね。 ドラマはハマることが多くて好きです…

しーがる
9か月前
1

目をつぶってみると自分のことを見つめ直せる

目を瞑るといいなと思いました。 一日生活していてと常に動いている。常に何か情報を得ていると思います。 ただ振り返ってみると何も感じていない。ある意味見ていないの…

しーがる
9か月前
1

タイの壮行会してもらいました

仲の良い友達3人に壮行会をしてもらいました。 最初、壮行会をしましょう!と言われた時の感想は、「えっ、別にやらなくて大丈夫ですよ、、」でした。 そんな壮行会をして…

しーがる
9か月前
1

Vivant 1話感想

友人からのオススメで見始めました。 1話だけです。 まず、Tverで最新話までまだ見れます!良い時代になりましたね。しかも無料ですからね。好きな時間に好きなものを見…

しーがる
9か月前
2

印象に残ったことや行動したいことはメモしておかないと2日後には忘れてしまう。せっかく良い経験しても忘れてしまっては行動した効果が薄まる。

しーがる
9か月前

映画感想:マイエレメント

マイエレメントを見た。 もともとピクサー映画が好きです。 もしもの世界を見ることができるから。 ワクワクできるから。 ピクサーの作品というだけで期待してしまう。 …

しーがる
9か月前
2

クラーク高校のブラスバンドに泣いた

ネットで流れてきたこの動画で泣きました。 たった4分です。 状況としては8/13(日)の夏の甲子園にて、激しい雨のために一時試合中断になりました。 選手も観客も雨宿りの…

しーがる
9か月前
1

ソロキャンプで感じた醍醐味を紹介する記事。

ソロキャンプしてきました。 何か新しいこと始めたい。経験を積みたいと思って挑戦。 たった一泊だけですが、感じたソロキャンプの醍醐味を紹介したいと思います! 醍醐…

しーがる
10か月前
8

キャンプの焚き火で思いにふける

キャンプしてます。 クライマックスは焚き火でしょう。 薪もレンタル、ライターで着火して、スマホでこのノートを打っている現代人だけど、ぼーっとできる。 流石に原始…

しーがる
10か月前
1

未来は現在の延長。未来を変えるのも変えないのもどちらも大切な生き方。

未来は現在の延長線上にある。 今日の過ごし方、今の過ごし方が未来に繋がっている。 つまり、未来でやりたいことは今、今日やるしかないのである。 聞けばそうだよな。大…

しーがる
10か月前

明日楽しみ!初めてのソロキャンプ!

明日は勢いで申し込んだソロキャンプしてきます! 最近色んな人がキャンプ趣味です〜、ハマってます〜と言うのでどんなものかとずっと興味があったので、嬉しいです。 構想…

しーがる
10か月前
5
タイ駐在開始!お腹は壊したけど、なんとかやってます!

タイ駐在開始!お腹は壊したけど、なんとかやってます!

タイに来て思ったこと

3週間経ちました。

朝が早く、夜の時間を良質な睡眠に充てたいと思ってpcに向き合うことをしていなかったので、noteの更新できてなかったです。

ようやく土日も落ち着き、1日何もしない休日を過ごして体調もばっちしになりました!

タイに来て思ったことは、自分の小ささ。
自分がいかに受け身で過ごしていたか。
周りのすごい人を見て気付かされたことが大きいです。

現地の人は思

もっとみる

10連休振り返り。

10連休でした。

羨ましがられることもありますが、個人的にはなんとも思わないです。
なんか停滞している感じ。
ただ働いていると振り返る時間がどうしてもなく、新しいことを始められません。
このノートを始めるきっかけもそうです。
ずっとやろうやろうと思っていたけど、なかなかできなかったけれども時間があるから始められた。本当はXやYoutubeも始めたかったんですけど、一歩ずつかと思います。

感情が

もっとみる

眠くなる理由とは?

主な理由としては以下がある。
・睡眠不足
・睡眠時無呼吸症候群
・ストレス
・食後の血糖
・その他ホルモンや薬剤の影響

今日は朝6時に目覚めた。前日に22時に寝たため、睡眠時間としては8時間寝ており十分なはずである。
ついては、睡眠不足ではないはず。

ここ最近早起きした時に眠気を感じるということから、慢性的な原因でないと考える。ついては、ストレスもしくは食後の血糖、薬剤のいずれかな気がする。

もっとみる

思った事

悔しいと思った時が成長の兆し
選択肢があったら迷わずやろう。選択肢がある事が奇跡。とにかくやってみる。
簡単だと思う事こそ完璧にやり切る。難しいと思う事をやってこそ価値を生む。
とにかく文章にしてみる。頭で考えただけだと忘れてしまう。文章にしてみると図にもできる。人に話すこともできる。
目標を立てるときは期限を決めて具体的なものにする。
成功や失敗に捉われない。とにかくチャレンジしてみる。ダメだっ

もっとみる

今日の日記

今日は引っ越し準備を午前中に終わらせました。

そこからは仕事の準備をしていたのだけど、全然終わらない。

結局ツイッター見たり、して時間を無駄に過ごしていた。

反省としては、だらだらやらない。他にやることを増やす。

他にやることは英語の音読。

逃げているけど、本当は音読だったりシャドーイングだったりやらなくちゃいけないことはいっぱいある。

明日からシャドーイングがんばろ。

電車や通勤時

もっとみる

Vivant感想

昨晩、勉強に疲れてイライラしたので気分転換したいと思って、Vivant見ました。
何かしたい。ハマっていることがあると良いですね。

ドラマはハマることが多くて好きです。

ただ終わった時に他に頼るものがなくなるので、諸刃の剣な気もしますが途中途中の時間は充実したものになります。

本当は見終わったドラマや映画から何か学びたい。
せっかく一度の人生で経験できないものを見れているのだから、知識として

もっとみる

目をつぶってみると自分のことを見つめ直せる

目を瞑るといいなと思いました。

一日生活していてと常に動いている。常に何か情報を得ていると思います。

ただ振り返ってみると何も感じていない。ある意味見ていないのと同じなことが多いです。

目を閉じて見て、あなたの周りに何がありますか?
今日の予定はなんですか?
と問いかけてみると大分色々なことが考えつきます。

今日のやりたいことがはっきりすると、長期的なやりたいことがわかってきます。少なくと

もっとみる

タイの壮行会してもらいました

仲の良い友達3人に壮行会をしてもらいました。

最初、壮行会をしましょう!と言われた時の感想は、「えっ、別にやらなくて大丈夫ですよ、、」でした。
そんな壮行会をしてもらうだけのことをしていない。納得いっていないことをされるのが嫌という感覚だったんですよね。

でもお言葉に甘えて実施してもらいました。

感想としては、楽しい。というものではない。でしたね。

人と話して楽しくない。
どうしよう。人を

もっとみる
Vivant 1話感想

Vivant 1話感想

友人からのオススメで見始めました。

1話だけです。

まず、Tverで最新話までまだ見れます!良い時代になりましたね。しかも無料ですからね。好きな時間に好きなものを見れるのは最高ですね。
むしろ、リアルタイム視聴の価値が薄まっているような気がします。プロスポーツとか鮮度が大事なニュースならまだしも、ドラマであればリアルタイム放映の価値は無くなっていく気がしました。

さて、感想としては、最初から

もっとみる

印象に残ったことや行動したいことはメモしておかないと2日後には忘れてしまう。せっかく良い経験しても忘れてしまっては行動した効果が薄まる。

映画感想:マイエレメント

映画感想:マイエレメント

マイエレメントを見た。

もともとピクサー映画が好きです。
もしもの世界を見ることができるから。
ワクワクできるから。

ピクサーの作品というだけで期待してしまう。
小さい頃にみた「モンスターズインク」「ファインディングニモ」「レミーのおいしいレストラン」
全てありそうでなかった人間ではない生き物が人格をもっているという世界。

人間が脇役としては登場し、外の世界からみた人間はこんな感じなんだろう

もっとみる
クラーク高校のブラスバンドに泣いた

クラーク高校のブラスバンドに泣いた

ネットで流れてきたこの動画で泣きました。
たった4分です。

状況としては8/13(日)の夏の甲子園にて、激しい雨のために一時試合中断になりました。
選手も観客も雨宿りのために避難しており、球場の誰もが天候が止むのをただ待つしかないという状況でした。

そんな中、クラーク高校のブラスバンドの一部の方が応援を始めたのです。
本来自校の生徒向けであるはずの演奏を会場全体に向けてしているようでした。

もっとみる
ソロキャンプで感じた醍醐味を紹介する記事。

ソロキャンプで感じた醍醐味を紹介する記事。

ソロキャンプしてきました。

何か新しいこと始めたい。経験を積みたいと思って挑戦。

たった一泊だけですが、感じたソロキャンプの醍醐味を紹介したいと思います!

醍醐味①テントを建てる。

キャンプと言ったらテント宿泊ですよね。
ホテルに泊まるだけなら旅行。昼に外でご飯食べるだけならピクニック。外で肉焼くだけならBBQ。になっちゃうと思うんですよね。
なんとなくイメージは付いていたつもりでしたが、

もっとみる
キャンプの焚き火で思いにふける

キャンプの焚き火で思いにふける

キャンプしてます。

クライマックスは焚き火でしょう。

薪もレンタル、ライターで着火して、スマホでこのノートを打っている現代人だけど、ぼーっとできる。
流石に原始時代に物思いはふかないけれど、周り全てが楽しかった子供時代に戻る気がする。
火以外の灯りがなくて周りが真っ暗という状況が大人ななるとないと思う。
常に灯りがあって安全で不自由ないけど当たり前のことじゃないんだと気づかせてくれる。

キャ

もっとみる

未来は現在の延長。未来を変えるのも変えないのもどちらも大切な生き方。

未来は現在の延長線上にある。
今日の過ごし方、今の過ごし方が未来に繋がっている。
つまり、未来でやりたいことは今、今日やるしかないのである。

聞けばそうだよな。大事なのは今なんだよな。と思うけど、思うだけ。いざ何かやろうと思ったりは中々できない。
なぜか?見聞きすることや考えることの何倍も行動することは大変だから。
今を変えることは、今を維持することよりも何倍も大変だから。

ポイントとしては、

もっとみる
明日楽しみ!初めてのソロキャンプ!

明日楽しみ!初めてのソロキャンプ!

明日は勢いで申し込んだソロキャンプしてきます!
最近色んな人がキャンプ趣味です〜、ハマってます〜と言うのでどんなものかとずっと興味があったので、嬉しいです。
構想温めてから2年が経ちましたね笑そして前日に申し込んで良い所がちょうど残っていて良かったです。

今見ると、山の日から週末にかけての3連休は満席の所が多く、行くなら明日しかない!という日でした。
そして明日は平日なので高速料金が9時までに入

もっとみる