見出し画像

明日楽しみ!初めてのソロキャンプ!

明日は勢いで申し込んだソロキャンプしてきます!
最近色んな人がキャンプ趣味です〜、ハマってます〜と言うのでどんなものかとずっと興味があったので、嬉しいです。
構想温めてから2年が経ちましたね笑そして前日に申し込んで良い所がちょうど残っていて良かったです。

今見ると、山の日から週末にかけての3連休は満席の所が多く、行くなら明日しかない!という日でした。
そして明日は平日なので高速料金が9時までに入れば3割引になる!ツイテるとしか言えない。しかも台風がくる直前!しばらく雨になる前の最後のアウトドアを楽しめそうです!

簡単に明日の旅程は以下です!

7時半起床
8時出発
9時前高速IC通過
12時現地スーパー着、買い出し。
13時どこかでランチ
14時キャンプ地到着。テント設営。散歩。日記書いたりタイム。
18時夕食作り。考えているのはハンバーガーと焼きトマト、玉ねぎ、アボカド料理笑。一杯のビール。
19時シャワー
20時読書。日記書いたりタイム。
22時就寝。1日目終了。
2日目。
5時起床。散歩。
7時朝ご飯作り。中身は明日スーパーで考えようかなと。
8時ボーとタイム。
9時頃、出発。近くのモーニングカフェへ。
10時頃本格的に帰宅。
12時どこかでランチ。
16時頃着。帰りは下道で帰っても良いかなと思ってるので移動時間も長め。

こうゆう旅程で考えています!
日記を書く習慣がついたから、こうゆう旅程をきちんと書くようになった気する。そして想像しながら書くことが楽しくて、当日だけじゃなくて2日分楽しめている気がする。
今までの旅行とかはあまり計画立てすぎない方が縛られなくて良いんじゃない?とか思っていたけど、そうでもないのかもしれない。ベースの計画があれば当日のハプニング?急に出会った面白い事にも対応できると思うので、事前に準備をしておくことは当日の充実感を高めるためにもありなんじゃないかな?て気がしてきてます。
ただこのノートを書かずに自分の頭の中だけで考えてたらなぁなぁに理解した気になっただけで終わってしまったんじゃないかなとも思う。少しでも書いてみる。書いて自分に語りかけるように発信してみる。読み手を意識してテーマを絞ってとか、オチのあるエピソードを付けたりとかは書く量が十分になってきて慣れてきてからで良いんじゃないかなと思う。
少なくとも書くことで気分が晴れるし前向きになって自分自身が楽しめるようになってくるんだから。

明日が楽しみという感情が久しぶりで嬉しいです。
人生が楽しみという感情が久しぶりで嬉しいです。こうゆうポジティブな気持ちを大事にしたいし、忘れないように書き留めて行きたいです。

キャンプの体験記はまた別に詳しく載せたいなと思います!

それではお休みなさい。
今日もお読み頂きありがとうございました。