見出し画像

映画感想:マイエレメント

マイエレメントを見た。

もともとピクサー映画が好きです。
もしもの世界を見ることができるから。
ワクワクできるから。

ピクサーの作品というだけで期待してしまう。
小さい頃にみた「モンスターズインク」「ファインディングニモ」「レミーのおいしいレストラン」
全てありそうでなかった人間ではない生き物が人格をもっているという世界。

人間が脇役としては登場し、外の世界からみた人間はこんな感じなんだろうな、宇宙人からみたらこんな感じなんだろうな。そして宇宙人よりも現実感があって、映画を見終わった後は想像してしまうくらい人生が楽しくなる気がするから好き。

さて、今回のマイエレメントの世界は火、水、風、土の元素が主役。もし人格をもって、街を作って暮らしていたら?というお話。

設定からすると、目にすら見えないものを映像化してくれるなんて!どんな世界が広がっているんだろう!と予告編を見た時からワクワクが止まらず絶対見ようと思ってました!

見終わった結果としては、、、

うーん、感動して泣くことはなかったです。。

理由としては、2点あって
1つは、設定はかなり人間離れしているのだが、テーマは恋愛と自分の進む将来に悩む若者の葛藤というかなり人間らしいテーマで元素感が少なくてただのアニメーション作品みたいだったから。

2つ目としては、期待していた元素ならではのエピソードが薄い気がした。水の街、火の街と元素同士で固まって生活している設定なのだけど、それぞれの生活スタイルでなるほどそれは変わっているね。独自の文化だね!と思うことが少なかった。

最終的に一番良かったなと思ったのは、エンディングで流れたsuperflyの「優しさに包まれたなら」のリメイク。
改めて良い曲だな~としみじみして聞いてました。

良い映画ばかりじゃないけど、それでも良い気分転換にはなったから映画を見るって良いですよね!

今日もありがとうございました!


この記事が参加している募集

#映画感想文

65,841件