マガジンのカバー画像

たべもの

13
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

貧乏人のスパゲッティ、贅沢バージョン

貧乏人のスパゲッティ、贅沢バージョン

イタリア料理の代名詞となっているパスタ。

こちらの本に掲載されているレシピだけでも1,347種。なかにはレストランではほとんど見かけないものもあります。今日、つくる貧乏人のスパゲッティ──スパゲッティ・ポヴェレッロもその1つ。

独身男性が気軽につくるような料理で、いわばイタリア版の目玉焼き丼といった趣。作り方は簡単で、まずは目玉焼きをつくり、それを木べらなどで細かく潰したところで、茹でたパスタ

もっとみる
ダブルマッシュにダブルチョコ!ダブルが美味しい!

ダブルマッシュにダブルチョコ!ダブルが美味しい!

今朝は『フォートナム&メイソン』の全粒粉食パンを使って、2種類のオープンサンドで朝ごはんでした^ ^

アボカドはフォークの背でやや粗めにマッシュ。レモンを絞って、少しのマヨネーズで調味をし、ジャンボマッシュルームはグリルで焼いてからスライス。
軽くトーストしたパンにアボカドマッシュをのせてフォークで模様をつけたら、マッシュルームをON!
ブラックペッパーをぱらり、で完成♪
アボカドマッシュとジャ

もっとみる

PHOTOSHOP/チョコの美肌化テクニック

お得な3つセットマガジン

こんにちは。

札幌を拠点とし活動中のNORD WORKSレタッチャーのオオタニです。

本日はレタッチテクニック

【チョコきのこ-ちょっとビターな大人な雰囲気風】の作り方を公開します。

この美肌化のテクニックはいろいろなものに応用できると思います。

人物や製品、背景まで同じようなテクニックでやることがあります。

面をきれいにするというものであれば、応用がきくこ

もっとみる
ころころおむすびの和んプレート朝ごはん

ころころおむすびの和んプレート朝ごはん

たまには朝からごはんの日。
我が家は基本的に朝ごはんといえばパン。
それは私がただただパンが好きだから、というだけの理由ですが、たまーにおむすび食べたくなる日が来る。
それが今日でした^ ^

でもそれが、冷蔵庫を見てみると、大葉とか芽葱とか小葱とかの、これがあると彩りも良くって、味のアクセントにもなって、見栄えもするのよね、というアイテムがない。切らしている。うーん、なんかなぁ、、、と思いながら

もっとみる
【結果報告】こうなりました!バナナの冷蔵庫保存

【結果報告】こうなりました!バナナの冷蔵庫保存

先日、ゴールデンウィークに突入するにあたり、我が家で「さて、この残ったバナナはどうするか?」と問題になりました。
ことの詳細は こちら からご覧ください。

そして、すでに何のことだかおわかりの方、表紙の写真を見て、ははーんそういうことね、とご納得いただけた方、はい、その通りです。
見ていただいた通りの結果以外は出てきません。
でも、もうちょっと、まあ付き合ってやろう♪という方、どうぞそのまま、バ

もっとみる
ブリオッシュナンテールとクロワッサンの朝ごはん

ブリオッシュナンテールとクロワッサンの朝ごはん

この日の朝は【SAWAMURA BAKERY】のパンでした。

いつもだったら夫婦同じ内容の朝ごはんプレートを並んで食べる我が家なのですが、ちょっと私が体調を崩していて、いまいち食欲のない私は大好きなクロワッサンのみ、それだけは食べよう、いや、せめて食べたい!というメニュー。(クロワッサンはSAWAMURAではなく、ブールアンジュのものです)
なので、このブリオッシュナンテールは夫のための準備です

もっとみる