- 運営しているクリエイター
#ゲームクリエイター
《ゲーム運営》誰でもできる数字を伸ばすための方法
フリーゲームプロデューサー、うきょうです。
オンラインゲームやスマホゲームをベースにお話しますが、ユーザー数をじりじり上げていきたい、盛り上げていきたいという場合の事例をご紹介したいと思います。
×やってはいけないこと:
短期施策を場当たり的に連発すること。
●短期施策を乱発する弊害イベントやキャンペーンを短期的に2倍にしたからといって、すぐさま売り上げやユーザー数が2倍になるということはほ
フォートナイトにハマった子供が見せてくれたもう1つの社会
こんにちは、
フリーゲームプロデューサーのうきょうです。
わたしは小学生高学年(長男)がいるのですが、彼が1年前ぐらいにNINTENDO SWITCHでフォートナイトを始めました。
そこで見せてくれたゲームの中の世界、フォートナイトの世界、リアルな社会にまで影響を与えたことについて少し書いてみたいと思います。
実に興味深いのと、大人にも伝わる、伝えておくことがたくさんあると思ったので、今回の
【アプリ開発・運営】初期離脱の数字改善、どこまで分解しているか?
ゲームプロデューサーうきょうです。
前回に引き続き、数字改善のお話です。
今回は、「初期離脱」の改善のお話です。
初期離脱ですが、記事内では、
ゲームのインストール〜開始3日ぐらいまでの
離脱部分についてを初期離脱と定義して、
話を展開していきたいと思います。
ゲーム開始までの全体概要ざっくりと書いていることと、どのゲームにもこの体裁が当てはまるとは思わないですが、だいたいこんな感じの構成
初心者のためのゲーム制作、集客、販売ガイドブック 〜マーケティングガイドブック〜
ゲーム制作時におけるネタの見つけ方、探し方、集客、マーケティング関連の概要をまとめている簡単なマーケティング資料です。
ディレクター、プランナー、プロデューサー、マーケッター、PR担当もそうですが、0→1が苦手な事業主等の方にも一部お伝えしている内容になりますので、きっと役に立つ(と思っています)。
【関連記事】
アプリのクローズドベータテスト(限定テスト)のやり方、数字のサンプル、規約資料の
【オンラインゲーム・アプリ】長期運営のメリットとデメリット
最近のゲームは運営型、
長期サービスがマストです。
サービスは
長期運営になることを目標としていますが
しかしながら一部ではデメリットが
起こりうることもあります。
今回はそんなデメリットに焦点を当てて、
現場にいた視点からの課題とあわせて
お伝えできたらと思います。
<長期運営するメリットデメリットについて>
メリット・コスト低減しやすい
・利益を最大化しやすい
・実践しながら学べる、研
【知らないと損する】最速最短で結果を導く5つのデータ解読法
フリーゲームプロデューサーのうきょうです。
フリーミアムモデルタイプのゲーム運営を参考にして、
・売り上げを上げたい!
・数字を上げたい!
・イベントで盛り上げたい!
という時のガイドラインとして
どういう数字を調査して
どういう対処をすればいいのかについて
お役に立てる情報をお届けしたいと思い、
記事を書いてみました。
しかしながらこの考えは
ゲーム運営だけでなくオフラン事業、
その他
「AFKアリーナ」が売れている理由をマーケティング観点で読み解く
最近リリースされた話題のアプリゲーム「AFKアリーナ」について、「なんであんなに売れているの?」という質問が多かったので、マーケティング観点から売れている理由を書いてみたいと思います。
この手の仕事は私の得意分野だし大好きな仕事です!
AFKアリーナ
https://afk-jp.lilithgames.com/
上海のパブリッシャー「LILITH GAMES」によるスマートフォン向け放置型育