マガジンのカバー画像

【餅】今週のオススメレビュー

283
#コンテンツ会議 対応記事を中心にオススメしたい作品とかギアとかなんかを保存します。なるべく初心者向けだしこわくない。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。
運営しているクリエイター

#小説

オーディオドラマ『ハニカムウォーカー、また夜を往く』 「ルールとマナー」最速レビュー

オーディオドラマ『ハニカムウォーカー、また夜を往く』 「ルールとマナー」最速レビュー

心理テストです。あなたは椅子に縛られています。いつの間にか侵入してきた美女、猿ぐつわを噛ませたあなたに一方的に喋り続けるツノの生えた女、に拘束されています。女が名乗りました。つまりあなたを生きて返すつもりはないということです。彼女はあなたの猿ぐつわを外そうとしていますが、声を上げた瞬間に殺されます。その手際は苦しむ暇もない甘美なものです。

あなたが次に摂取するべきコンテンツとはなんでしょうか。

もっとみる
『砕け散るところを見せてあげる』(2021年の映画)

『砕け散るところを見せてあげる』(2021年の映画)

前回の予告通り、竹宮ゆゆこ原作・SABU監督の実写映画『砕け散るところを見せてあげる』を鑑賞してきました。

今度こそゆゆことの決着をつけてやる。そう意気込んで土俵入りしたものの、何やら雲行きは怪しく、最終的にLDHに幻術を仕掛けられたのではないか? そのような感想となり勝負は水入りとなりました。果たして『砕け散るところを見せてあげる』は傑作か怪作なのか。そのことを語るためには、まずLDH pic

もっとみる
令和になってようやく『とらドラ!』の原作小説を読んだ。(2006-2009年のライトノベル)

令和になってようやく『とらドラ!』の原作小説を読んだ。(2006-2009年のライトノベル)

約8000文字。感想文やレビューではない明らかな強火怪文書であり、小説版またはアニメ版を完走した方を対象とした記事です。

これまでのあらすじライターの小林白菜(はくさい)さんの口車に乗せられて(私は口車に乗るのが好きだ)、アニメーション作品『とらドラ!』を鑑賞しました。青春の痛みを抱えながら全力でぶつかり合う少年少女の姿を描き、さらに青春の枠を越えて「家族」や「信頼」というステージまで高めた傑作

もっとみる
第三回逆噴射小説大賞ふりかえり会を行いました。(次回は最終選考発表後)

第三回逆噴射小説大賞ふりかえり会を行いました。(次回は最終選考発表後)

次回の振り返り会は最終選考発表後に開催予定です。ぜひご参加ください。

※本記事は約12,000文字あります。

2020年11月29日に「第三回逆噴射小説大賞ふりかえり会」を行いました。二次通過作品の読書会をしたり、持ち寄った作品の読書会をしたり……楽しい一夜でした。このスイングドアを抜けたら、また撃ちあうことになる。そんなインクスリンガーの小さな休日でした。今回の読書会の様子を振り返りたいと思

もっとみる
大人の近未来ミステリ『近未来建築診断士 播磨』シリーズ #note推薦文

大人の近未来ミステリ『近未来建築診断士 播磨』シリーズ #note推薦文

昨今、小説投稿サイトが多様化していく中で「Noteでしか読めないもの」「Noteらしいもの」と言えば【お仕事モノ】というジャンルだと思うんですよね。NoteらしいビジネスやHOW TOに接しながら現実世界から一線を引いたフィクション。その中でもユニークな存在感を発揮した白眉が『近未来建築診断士 播磨』シリーズだと考えています。

『近未来建築診断士 播磨』とは
建築士でも設計士でもない建築診断士っ

もっとみる
『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』サイドストーリーズ完結!

『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』サイドストーリーズ完結!

よく来たな、お望月さんだよ。
2020年9月に完結を迎えたアロハ天狗先生の大長編大河マーダーパンク『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』の新展開情報だ。

〔殺倫〕本記事には柳生ヤヤヤの結末に触れる内容があります。本編鑑賞後の閲覧を推奨します。また生首が飛び犬がしゃべる作品のため12歳未満のお子様の閲覧には保護者の助言と指導が必要です。〔殺倫〕

柳生ヤヤヤ 四大新展開!柳生ヤヤヤ完結後の

もっとみる
【餅】逆噴射小説大賞2020 オススメ作品ピックアップ

【餅】逆噴射小説大賞2020 オススメ作品ピックアップ

よく来たなお望月さんだよ。逆噴射小説大賞2020 の応募期間も終わり、選考期間となった。一次選考通過の発表はおそらく12月になるので今のうちに作品を読み優勝予想をするのもよいだろう。

今回は、私が予想するかなり良いところまでいくのではないか、というオススメ作品をピックアップしてみたよ。読み逃してたらチェックしてみて。

今回ピックアップしてないオススメ作品もTwitterでまとめています。

もっとみる
この逆噴射小説大賞2020がエロい! #逆噴射ピックアップ

この逆噴射小説大賞2020がエロい! #逆噴射ピックアップ

よくきたな。お望月さんだよ。

今年も #逆噴射ピックアップ をやっていこうと思いますが、例年以上のレベルで予測が難しい。というわけで別の切り口でグサッときた作品を紹介をしていこうと思います。

この逆噴射小説大賞2020がエロい!
本作は短い文字数の中、倒錯したりしなかったりするエロスを発揮して話題になった作品からピックアップしました。

『24時間耐えきれますか!?/高柳総一郎』
真剣な顔で下

もっとみる
『オクトローグ 酉島伝法作品集成』(2020年の小説)

『オクトローグ 酉島伝法作品集成』(2020年の小説)

『皆勤の徒』を初めて読んだときの気持ちを覚えていますか。

ああ、セスナを何機も孕ませた旅客機が育っている。(皆勤の徒)

パタン。
「この世界にどう向き合えばよいのか」「目の前で繰り広げられている行為はどういう意味なのか」動揺を覚えいったん本を閉じたのではないかと思います。

その衝撃が八連発できた。『オクトローグ 酉島伝法作品集成』は、エピソードごとに拡大されていく酉島伝法先生の世界観を感じる

もっとみる
【最新小説review】『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』第十話「柳生十兵衛がやって来る」

【最新小説review】『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』第十話「柳生十兵衛がやって来る」

『バーフバリ』しかり『進撃の巨人』しかり『ジャイアントロボ 地球が静止する日』しかり、世の中の優れた大巨編は冒頭の数百文字や数分間、第一話に全てのエッセンスが含まれていることが多い。

町田市を舞台にした世界初の小説である『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』もご多分に漏れずその要素を含み、さりげないセリフの応酬やキャラクターの端々からプロト版も含めた「死都町田ユニバース」を形成しているこ

もっとみる
いよいよクライマックス!『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』 #YYYYY

いよいよクライマックス!『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』 #YYYYY

ここまで第八話+スピンオフ怪人列伝が掲載された本格時代劇ノベル『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』だが、いよいよ最終決戦が開始されたので振り返ってみようと思う。

この物語は徳川家康を暗殺し日本の実験を握った柳生一族は全世界的な武断政治を開始した。不老不死の剣客集団、謎のエネルギーヤギュニウム炉、そして柳生最大戦力である柳生航空船団が発生させる強烈な圧力は反柳生組織の結束を招き死都町田を

もっとみる

プレイバック『柳生十兵衛がやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ!』 #YYYYY

よく来たな。お望月さんだよ。

ここまで第四話+外伝が連載された本格時代劇ノベル『柳生十兵衛がやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ!』であるが、この辺で世界観の説明が終わり物語としての折り返し地点へ到達したので振り返ってみようと思う。

この物語は全世界に悪名を轟かせる「死都町田」に柳生十兵衛がやって来た。十兵衛はたった二回の斬撃で町田市の総人口を8割削り、市長も副市長も死んだ。無人の荒野にアナウンスだけ

もっとみる
【PR】『柳生十兵衛がやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ!』の下読みを担当しました。 #YYYYY

【PR】『柳生十兵衛がやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ!』の下読みを担当しました。 #YYYYY

★逆噴射小説大賞2019の開始0分、参加者の八割をなぎ倒すような一撃が振り下ろされた。8か月前(2019年10月)

数 か 月 前(a FEW MONTH AGO)

アロハ天狗
「柳生十兵衛、完成したら下読みお願いするんでよろしくお願いします」

お望月さん
「え、マジであの続きを書いてるんですか? 衆生が喜びますよ。よろこんでやらせていただきます!!」

ひと月前

アロハ天狗
「👺👺�

もっとみる
【NOTE発電子パルプ紙】『無数の銃弾』創刊号+わいわいDiscord会のお知らせ(6/6 22時ごろ~)

【NOTE発電子パルプ紙】『無数の銃弾』創刊号+わいわいDiscord会のお知らせ(6/6 22時ごろ~)

逆噴射小説大賞およびNOTE発の電子パルプアンソロジー『無数の銃弾: 創刊号 (ユダン・ナラナイ・パブリッシャ) 』が発刊された。

このパブリッシングがKindleにダウンロードされた直後、様々な縁で荒野のサルーンで出会い銃を突きつけ合った男たちが横並びになり、目深にかぶったテンガロンハットに手をやりながら、葉巻を燻らしながら、数珠を鳴らしながら、鯉口を切りながら、ブラックスーツを整えながら、歩

もっとみる