マガジンのカバー画像

【餅】今週のオススメレビュー

283
#コンテンツ会議 対応記事を中心にオススメしたい作品とかギアとかなんかを保存します。なるべく初心者向けだしこわくない。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

2018-2019年に最も観るべき映画「ファイティング・ダディ怒りの除雪車」

2018-2019年に最も観るべき映画「ファイティング・ダディ怒りの除雪車」

よく来たな。年の瀬に緊急更新だ。

今日はお望月さんが数年間「見ろ!見ろ!」と言い続けていた「ファイティングダディ怒りの除雪車」いつの間にかAmazonPrimeVideoで配信を開始していたので紹介する。もちろん、プライム対応だ。 ひどい邦題に騙されずに見ておくれ!

2018年ベストを塗り替えろ!

あらすじ何十年も除雪のみを続け市民賞を受けるようなベテランおじさんの息子が薬物事案で殺害され晒

もっとみる
第1回 #逆噴射小説大賞 (2018) を振り返る。

第1回 #逆噴射小説大賞 (2018) を振り返る。

祭りは終わった……
(妖怪ハンター「闇の客人」より)

2018年のNote最大のオンラインイベント(鬼踊り)と言えば、間違いなく「逆噴射小説大賞」でしょう。そのすごさを振り返りつつ、まもなく発表される最終選考に備えていきましょう。

追記:最終選考結果とコメントが発表されました!スゴイぜ。やはりスゴイ・イベントだった。(詳しくはリンク先を読んでね)

その規模投稿作品数1900件超。

※数値デ

もっとみる
新プリンセスが出て壊す!「シュガー・ラッシュ:オンライン」

新プリンセスが出て壊す!「シュガー・ラッシュ:オンライン」

「アタイはヴァネロペ!血と鉄と硝煙の風を浴びるプリンセス!」

よく来たな。
ヴァネロペは好きかい? そうかよかった。
孤独を抱えながらレーサーを夢見て、あらかじめ失われた特権を自らの手で取り戻していく新世紀のプリンセスの一人だ。彼女と相棒のラルフがスクリーンに戻ってきた。

今日は最新作「シュガー・ラッシュ:オンライン」の話をしたいと思う。

【今回のあらすじ】
限界ゲームセンターへWi-Fiが

もっとみる
【餅】2018年の音楽を振り返る7つのNote

【餅】2018年の音楽を振り返る7つのNote

オタクは15の時に聞いた曲を親として一生を過ごす
-オスカー・ワイルド

よく聞いたな。お望月さんだよ。
2018年はAmazon Prime Musicに加入したりして音楽的には過去最高に充実していた1年だった。TwitterのTLに音楽強者が増えたので非常に鮮度の高いインプットができたのがうれしい。自分の音楽アーカイブを一新できたのがとてもうれしいですね。

(参考)Azitarouさんの20

もっとみる
【餅】2018年に観た映画ベスト10

【餅】2018年に観た映画ベスト10

よく来たな。お望月さんだよ。
2018年の総決算でこれまで見た映画の中からベストを選出してお前にオススメする。なお、ワーストと言っても見所がないわけではなく逆に取り上げられないフックの薄い作品の方がある意味でアレだと思ってください。

なお、私は真の海の男なので遠洋漁業から帰ってきて陸で見たものは全て最新作として取りあつかいます。さすがに公開から長い期間があり十分に評価が浸透しているであろうモノは

もっとみる
【餅】2018年にTogetter編集部のイチオシに選ばれたまとめ5件。

【餅】2018年にTogetter編集部のイチオシに選ばれたまとめ5件。

よく来たな。お望月さんだよ。
今日は2018年に私が作成したまとめのうち、Togetterの編集部イチオシに選ばれたまとめを紹介します。

私は「バズったツイートを収集して回る業者」ではなくクリエイティブに訳の分からないものを収集するタイプのNPCなのでほとんどのケースで自分の参加した企画を収集しているので非常にクリエイティブな優良ユーザーです。

なお、Togetter編集部の中には「やや胡乱さ

もっとみる
夢の商品カタログ「どこかにいってしまったものたち/クラフト・エヴィング商會」(1997年の書籍)

夢の商品カタログ「どこかにいってしまったものたち/クラフト・エヴィング商會」(1997年の書籍)

「クラフト・エヴィング商會」をご存じだろうか。明治に創業し大正昭和と駆け抜けて珍品奇品を寄せ集めた雑貨店である。本書は商會の蔵から発見された珍品やチラシや宣伝文句を掲載して往時をしのばせるノスタルジックな商品目録である。

取り扱い商品は多種多様で、地球の重力の強弱を読み取り「蝙蝠のように天井に立つ」ことを目的とした「硝子蝙蝠」。あらゆる物質を完全に癒着させる「瞬間永遠接着液」。心ウキウキの自家製

もっとみる
【餅】Note記事で振り返る2018年 月間ベスト13

【餅】Note記事で振り返る2018年 月間ベスト13

よく来たな。お望月さんだよ。
本編集部の2018年をNote記事で振り返ってみたいと思う。毎月の代表的な記事を1本ずつ、合計13本掲載するので、様々な想いを汲み取っていただきたい。私は数字に強く1本くらい多くてもだいたいなんとかなる。

なお、年間アクセスランキングを洗い出すとSEO効果アップのおかげなのか、上位が「特定の商品名か作品名が書いてあるもの」でシメられるため、その月のアクセス数から任意

もっとみる
たのしい残酷エンターテイメント「ゾンビ屋れい子/REIKO THE ZONBIE SHOP」を読め!!

たのしい残酷エンターテイメント「ゾンビ屋れい子/REIKO THE ZONBIE SHOP」を読め!!

「俺はこの週末に稀代のエンターテイメントコミック「ゾンビ屋れい子」を4巻(全11巻)まで読み、満足……満足はしている。紛れもない大傑作だった。だが、俺調べ五つ星の喫茶店で旨い旨いコーヒーを飲み、すんなりと日常に帰る……わけにはいかない」

「他に何かないか……あと一押し、ゾンビ屋れい子を多くの人に広める方法……!!」

「百合川ッ!!そんなものか!? "29人幼女連続殺人鬼"のキャラクターはそんな

もっとみる
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに「バーフバリ」シリーズが参戦!!

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに「バーフバリ」シリーズが参戦!!

よく来たな。
今日は遂に発売された」100年に一度のお祭りゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」の紹介をする。

このゲームは、任天堂のみならず世界中のゲームキャラクターが集結し覇を競うところに向けて自作のオリジナルMiiキャラクターをぶち込むという、つまりいつものやつだ。

あのマヒシュマティ王国の至宝!! 鋼の剣より硬い忠誠心の奴隷剣士
カッタッパの参戦だ!!!

そしてもう1名。

もっとみる

【餅】2018年の「コンテンツ会議」で紹介された記事(12件+α)

12/23 12月のコンテンツ会議紹介分を追加しました。

初めまして。お望月さんと申します。ニューメキシコのNoteの荒野に幅広いコンテンツや価値観を紹介して住みよい環境を整えることを目標に様々な文章(レビュー、ハウトゥー、テクニック、概念等)を書き残しています。主な記事は #コンテンツ会議 タグをつけて放流され多くの記事が Note公式「コンテンツ会議」で紹介されました。

本記事は、私がαN

もっとみる