マガジンのカバー画像

ファッション小話

30
ファッションが大好きな方のための、 ファッション好きによる、 ファッションのちょこっと話し。
運営しているクリエイター

#noteファッション部

暗黙のドレスコード〜ついに公開!!映画『バービー』に何着ていく??アイデア7選〜

暗黙のドレスコード〜ついに公開!!映画『バービー』に何着ていく??アイデア7選〜

全世界で話題の映画『Barbie』が、日本でも2023年8月11日に公開されましたね。
良くも悪くも(政治的な意味合いでも)、上映前から話題をさらっていた映画バービーですが、全世界で「暗黙のドレスコード」が生まれています。

映画館へ足を運ぶと、バービーを見に来た大半の人がピンクを着ていて、街中でも世界的にピンク着用率が急増しています。
かくいう筆者も、7月31日に友人5人とドイツの映画館でバービ

もっとみる
これからのファッション業界を担う若手デザイナー5選〜オートクチュールからハイエンドブランドまで〜

これからのファッション業界を担う若手デザイナー5選〜オートクチュールからハイエンドブランドまで〜

世界的経済誌『Forbes』が毎年発表する、「世界を変える30歳以下の30人(Forbes 30 under 30)」。
大きな市場規模を持つファッション業界からも毎年、特筆すべきファッションデザイナーが選出されますが、2023年のアジア版、ヨーロッパ版だけに絞ってもその数、23人!!
デザインそのものだけでなく、収益性や将来的な伸び代、社会的影響力などビジネスの観点も十分に考慮して選ばれた、ファ

もっとみる
絶対押さえておきたい! 2024年春夏ファッショントレンド速報⑤ 【ナチュラルリソースへの敬意】

絶対押さえておきたい! 2024年春夏ファッショントレンド速報⑤ 【ナチュラルリソースへの敬意】

2024年春夏のファッショントレンド分析に基づいて、1年後のストリートを席巻しそうなファッションアイテムをAIと一緒に作ってみました。

第5弾で注目したいテーマは【ナチュラルリソースへの敬意】!
壮大な自然を感じさせるような素材とカラーリングを伝統的な技術で表現したマクラメやフリンジなどのディテールが増えそうです。

第1弾から第4弾までは、こちらのマガジンにまとめています。

24SSファッシ

もっとみる
絶対押さえておきたい! 2024年春夏ファッショントレンド速報④【軽やかなミニマリズムへの歩み】〜AIとファッションデザインして解説!〜

絶対押さえておきたい! 2024年春夏ファッショントレンド速報④【軽やかなミニマリズムへの歩み】〜AIとファッションデザインして解説!〜

24SSファッショントレンドを、AIによるデザイン画で解説する大人気連載企画、第4弾では、絶対に外せない5大トレンド【軽やかなミニマリズムへの歩み】に注目します。

※2024年春夏ファッションの5大キーワード一覧。
①【自由なトランスカルチャー】※記事公開中
②【ユートピアへの逃避】※記事公開中
③【機能の現代的ハイブリッド】※記事公開中
④【軽やかなミニマリズムへの歩み】
⑤【ナチュラルリソー

もっとみる
フェイクファーは地球環境に有害?

フェイクファーは地球環境に有害?

皆さん、この夏どのようにお過ごしでしょうか。
私は草野球をしたり友達と打ちっぱなしに行ったり、結構アクティブに動いています!大学生になった途端、汗っかきになったのでかなり地獄ですが…笑
この夏が過ぎると、秋は本当に一瞬で終わり、すぐ寒くなってしまいますね。
冬になると、ファーの付いたダウンジャケットやロングコートなどを着ている人をよく見かけます。何気なく着用しているファーですが、ファッション業界の

もっとみる
アパレルブランドの面白いノベルティまとめ!!

アパレルブランドの面白いノベルティまとめ!!

最近面白いノベルティを見かけることが多くなってきました。
SNSでノベルティが話題になり、ノベルティ欲しさに購入するユーザーも多いことから、アパレルブランドもノベルティに力を入れてきているようです。

今回は、独断と偏見で面白いノベルティを厳選して3つご紹介します。

ノベルティグッズのおさらいノベルティグッズとは企業名や商品の宣伝を目的として企業が製作し、来店時や、イベント来訪時などに無料で配布

もっとみる
大阪のおばちゃんからヒョウ柄カルチャーを考える

大阪のおばちゃんからヒョウ柄カルチャーを考える

今回のテーマは『豹柄ノススメ』です。

我々の勤務地は心斎橋・なんば等の繁華街がある大阪市中央区に位置し、街を歩けばコテコテの関西弁が飛び交う街で、関東から来た私としてはそんな環境が目新しかったものですがすっかり慣れてしまい、今やマクドナルドのことはマクドと呼ぶようになってしまいました。笑

ヒョウ柄着てるおばちゃんが意外に少ない大阪大阪に来る前は、大阪の人や土地に対してあらゆる偏見を持っていまし

もっとみる
消費者の揺るがない「低価格志向」

消費者の揺るがない「低価格志向」

今回はファッション業界の「低価格志向」について取り上げます。

○なぜ低価格志向になるのか人間の生活の基本は「衣食住」だとよく言われますね。この「衣食住」の中で収入が減った人は、まずどの部分を削っていくでしょうか。

私はまず衣料品から支出を抑えていくと思います。大抵の人は洋服を1年間買わなくてもある程度の数の服を所有しているので困ることはないと思います。毎シーズン服を買う人は、趣味であったり嗜好

もっとみる
気になるファッショントレンド「ハートモチーフ」バレンタインにもぴったり!

気になるファッショントレンド「ハートモチーフ」バレンタインにもぴったり!

Y2Kブームの再来もあり、鮮やかなピンクやレッドがネクストトレンドに挙がっていますが、最近「ハートモチーフ」のアイテムが増えてきています。
それも、「大人のためのハートモチーフ」です。
「最後にハートモチーフを身につけたのっていつだっけ…。」なんとなく、子供っぽくて幼い印象が付きまとうハートですが、大人も身につけたいデザインを探してみました。

ハートモチーフ流行の背景コロナ禍もあり、「セルフケア

もっとみる