ゆれる

なんのためにnoteを使うか、悩み中。

ゆれる

なんのためにnoteを使うか、悩み中。

記事一覧

なんて返したらいいのかわからないLINEがきた

なんて返したらいいのかわからないLINEがきた。 10分くらいスマホの画面を見つめて、どうしたらいいのかわからなくてとじた。 相手の欲望が剥き出しすぎて、どう答えたら…

ゆれる
1か月前
1

2019年にみた希望。ボーダリングとトランスボーダーを繰り返して、俯瞰で見る自由。

いま。2019師走。今年ももうすぐ終わる。 年始にたてた目標の婚活と転職は完全に失敗した。 (あんまりリスクを取れなかった) たくさんのはじめましてを交わして、それで…

ゆれる
2か月前

子宮頸部中等度異形成→レーザー蒸散術から、3年経ちました。

こんばんは。 みなさま、毎日おつかれさまです。 タイトル記載の通り、子宮頸部中等度異形成のレーザー蒸散術から、3年が経ちました。 (正確に言うと、先生の目視では中…

ゆれる
2か月前
1

【感想・ネタバレ注意】宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』を観て

面白かった。 トラウマをどう消化していくのか、 抽象的な回復の営みを ここまで具体的に解像度をあげて 映像にできることに、驚愕としかいいようがない。 この映画を観…

ゆれる
11か月前
1

FP1級を取得して、よかったこと。特段変わらなかったこと。果たしてコスパが良い資格なのか否か。その①

2021年、わたしはFP1級ホルダーとなりました。 取得から早2年。 FP1級をとってよかったこと。特段変わらなかったこと。 はたしてこの資格のコスパは良いのか、勉強時間に見…

ゆれる
1年前
10

オンライン英会話を1週間毎日受講できた記念【ビズメイツ、Bizmates】

Bizmates受講1週間の感想 オンライン英会話のBizmatesの毎日受講の1週間を終えました。 ちなみに私は、過去に英会話スクールに通った経験があり、 他のオンライン英会話サ…

ゆれる
1年前
21

INFPとINTPの間の性格のわたし

16タイプ性格診断を知ってますか? 興味があるかたは、サイトを貼っておくのでやってみてください 16personalities わたしは、昨日あらためてテストしてみたらINFP(仲介…

ゆれる
2年前
4

子宮頸部異形成、レーザー蒸散術のはなし①

最初の子宮頸がん検診で、ASC-USという結果を受けとってから、およそ3ヶ月で、子宮頸部中等度異形成という診断が付き、レーザー蒸散術(手術)をすることが決まった。 振…

ゆれる
3年前

子宮頸がん検診受診のハードルはなかなか高いが、症状がないときこそ、定期的な検診を受けるべき。

5年ぶりに受診した子宮頸がん検診で、はじめてひっかかりました。 2年に1回受診が推奨されている子宮頸がん検診を、なぜ5年もあいだがあいてしまったかというと、理由は3つ…

ゆれる
3年前
1

ヴィーガンにはなれなかったけど…

7年前にであったお友だちがヴィーガンで、そのときはじめてヴィーガンという言葉をしった。 それまで、わたしは、特定の食事を制限すること、イコール宗教への信仰と結びつ…

ゆれる
3年前

不定愁訴の原因を探すたび(仮)

不定愁訴(ふていしゅうそ)は、臨床用語で、患者からの「頭が重い」、「イライラする」、「疲労感が取れない」、「よく眠れない」などの、「なんとなく体調が悪い」という…

ゆれる
3年前
2

これからもつかうスキンケア用品

コロナ禍のどこにも行けないストレス発散で、買いすぎたスキンケア用品の感想をせっかくなのでみなさんとシェアしたいとおもいます。 ちなみに全部自腹で購入しました。正…

ゆれる
3年前
1

意識しないと同質性にかたよる。

土曜日、歯医者さんに行った(現在、絶賛歯科医ジプシー) そこの歯医者さんは歯科医師さん、歯科衛生士さん、受付さん 全員が女性だった。なんと居心地の良い。 つまり、…

ゆれる
3年前
2

【ネタバレあり】TENETをみた

最新作をみるたびにいってるけど、 ノーラン最高傑作じゃん。 最初に出会う女性科学者が、この映画のロジックを説明してるので 意外と難しくない。 ただはりめぐらされた…

ゆれる
3年前

コンビニでイブクイックが2錠単位で買えたらいいのに

生理しんどい。 24時間しんどい。 一日中血がでっぱなし。 職場の椅子、家のソファやベッドに常に気をつかってるのしんどい。 人によって、からだのだるさとか、おなかの…

ゆれる
3年前
3

プログラミングを教えてくれて、ありがとうsunabaco

sunabacoで、HTML,CSS,JavaScript,SQL,Python,Flask,GitHubを 教えてもらった。 ググったら、いくらでも教科書的なものは出てくるし、youtubeでコードの書きかたとかもた…

ゆれる
4年前
32

なんて返したらいいのかわからないLINEがきた

なんて返したらいいのかわからないLINEがきた。
10分くらいスマホの画面を見つめて、どうしたらいいのかわからなくてとじた。

相手の欲望が剥き出しすぎて、どう答えたらいいのか全くわからない。
無視したいわけではない。別にすぐ切れる間柄だからこそ。

どうしたいんだろう。

関わりたくない気持ちがある。
幸せになれなさそうだから。

でも、関わりたい気持ちもある。
あの日、一緒にご飯を食べた時。

もっとみる
2019年にみた希望。ボーダリングとトランスボーダーを繰り返して、俯瞰で見る自由。

2019年にみた希望。ボーダリングとトランスボーダーを繰り返して、俯瞰で見る自由。

いま。2019師走。今年ももうすぐ終わる。

年始にたてた目標の婚活と転職は完全に失敗した。
(あんまりリスクを取れなかった)
たくさんのはじめましてを交わして、それで終わった。
世界に手触りがなくって、本当はみんな存在していないんじゃないか。
わたしの意思がなくなって、このまま透明人間になるんじゃないかって
思っていたし。

たまにいまも夜、思う。

ただ、今年は。気づいたこともたくさんあった。

もっとみる
子宮頸部中等度異形成→レーザー蒸散術から、3年経ちました。

子宮頸部中等度異形成→レーザー蒸散術から、3年経ちました。

こんばんは。
みなさま、毎日おつかれさまです。

タイトル記載の通り、子宮頸部中等度異形成のレーザー蒸散術から、3年が経ちました。
(正確に言うと、先生の目視では中等度異形成、コルポでは高度異形成、総合的に判断して主治医は中等度異形成と診断したのだが、今となればどちらでも良い…)

術後すぐの3ヶ月検診はASC-US(グレーゾーンの変化)だったものの、HPV検査は陰性(つまりHPVの感染なし)

もっとみる
【感想・ネタバレ注意】宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』を観て

【感想・ネタバレ注意】宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』を観て

面白かった。

トラウマをどう消化していくのか、
抽象的な回復の営みを
ここまで具体的に解像度をあげて
映像にできることに、驚愕としかいいようがない。

この映画を観て思ったことは
人生とは、ただシンプルな個々の自分のゲームであるにも関わらず、
いかにも複雑に営んでるだけなんだけど、実際それが全てなのである。

この映画において、誰の感想も、誰の主観も意味がないように感じる。
なぜなら、全て主観の

もっとみる
FP1級を取得して、よかったこと。特段変わらなかったこと。果たしてコスパが良い資格なのか否か。その①

FP1級を取得して、よかったこと。特段変わらなかったこと。果たしてコスパが良い資格なのか否か。その①

2021年、わたしはFP1級ホルダーとなりました。
取得から早2年。
FP1級をとってよかったこと。特段変わらなかったこと。
はたしてこの資格のコスパは良いのか、勉強時間に見合う資格なのか
2年経過した今だからこそ、振り返ってみたいと思います。

今回の記事では、FP1級を取得してよかったことを記載したいと思います。
次の記事では、特段変わらなかったこと。果たしてコスパが良いのか。
について私感を

もっとみる
オンライン英会話を1週間毎日受講できた記念【ビズメイツ、Bizmates】

オンライン英会話を1週間毎日受講できた記念【ビズメイツ、Bizmates】

Bizmates受講1週間の感想

オンライン英会話のBizmatesの毎日受講の1週間を終えました。
ちなみに私は、過去に英会話スクールに通った経験があり、
他のオンライン英会話サイトをいくつか使ったこともあります。
英検は2級、TOEIC最高得点は715です。(弱小です)
Bizmatesは率直に言って、めちゃめちゃgoodです。
ネイティブキャンプを使っていた時には、カメラオフにして使ってい

もっとみる
INFPとINTPの間の性格のわたし

INFPとINTPの間の性格のわたし

16タイプ性格診断を知ってますか?
興味があるかたは、サイトを貼っておくのでやってみてください

16personalities

わたしは、昨日あらためてテストしてみたらINFP(仲介者)でした。
2,3年前におこなった時は、INTP(論理学者)でした

アルファベットの羅列の3番目がFかTか、の違いですが、
人に対する思いやりが強いときや、自分が傷ついているときはINFPになり、自分に自信があ

もっとみる

子宮頸部異形成、レーザー蒸散術のはなし①

最初の子宮頸がん検診で、ASC-USという結果を受けとってから、およそ3ヶ月で、子宮頸部中等度異形成という診断が付き、レーザー蒸散術(手術)をすることが決まった。

振り返るとトントン拍子にいろんなことが決まった感あるけど、細胞診、HPV有無の検査、組織診、HPV型特定のための検査、血液検査とさまざまな検査をし、それぞれ検査と結果のあいだに2週間のタイムラグがあるので、メンタル的には、実際の時間の

もっとみる

子宮頸がん検診受診のハードルはなかなか高いが、症状がないときこそ、定期的な検診を受けるべき。

5年ぶりに受診した子宮頸がん検診で、はじめてひっかかりました。
2年に1回受診が推奨されている子宮頸がん検診を、なぜ5年もあいだがあいてしまったかというと、理由は3つあります。

① 子宮頸がんの原因となるHPVの存在を知っており、自分にはまったく無縁な病気だとおもっていたため。

② 婦人科の主治医の先生が総合病院にいらっしゃって、外来は平日週に2日しかなく、また人気のある先生なので予約も取りに

もっとみる

ヴィーガンにはなれなかったけど…

7年前にであったお友だちがヴィーガンで、そのときはじめてヴィーガンという言葉をしった。
それまで、わたしは、特定の食事を制限すること、イコール宗教への信仰と結びついたものだと、勘違いしていた。
そうではなく、ヴィーガンに行き着く理由は、ひとそれぞれ多種多様で、けっきょく、そうすることが、個人にとって心地よいライフスタイルなんだってことにつきる。

わたしのヴィーガンのお友だちは、完全菜食主義者で、

もっとみる
不定愁訴の原因を探すたび(仮)

不定愁訴の原因を探すたび(仮)

不定愁訴(ふていしゅうそ)は、臨床用語で、患者からの「頭が重い」、「イライラする」、「疲労感が取れない」、「よく眠れない」などの、「なんとなく体調が悪い」という強く主観的な多岐にわたる自覚症状の訴えがあるものの、検査をしても客観的所見に乏しく、原因となる病気が見つからない状態を指す。(Wikipediaより)

30歳をこえてから、なんとなく、からだが不調なのって
わたしだけではないはず。

おな

もっとみる
これからもつかうスキンケア用品

これからもつかうスキンケア用品

コロナ禍のどこにも行けないストレス発散で、買いすぎたスキンケア用品の感想をせっかくなのでみなさんとシェアしたいとおもいます。

ちなみに全部自腹で購入しました。正真正銘PRなしです。
まずは8・9月に購入したスキンケア用品

・ETVOS モイスチャライジングローション
・ETVOS モイスチャライジングセラム
・ETVOS クリアソープバー
・CNP ピーリングブースター
・COSRX

もっとみる
意識しないと同質性にかたよる。

意識しないと同質性にかたよる。

土曜日、歯医者さんに行った(現在、絶賛歯科医ジプシー)
そこの歯医者さんは歯科医師さん、歯科衛生士さん、受付さん
全員が女性だった。なんと居心地の良い。

つまり、同質性が担保されている組織は居心地がよい。
同じ国籍、同じ性別、同じ年代、同じ価値観…
人は自分と似たタイプの集団のなかにいると心地よい。
自分と似たタイプの人間を評価する、そんな生き物だ。
(だから人事評価をする場合、多様性を意識しな

もっとみる
【ネタバレあり】TENETをみた

【ネタバレあり】TENETをみた

最新作をみるたびにいってるけど、
ノーラン最高傑作じゃん。

最初に出会う女性科学者が、この映画のロジックを説明してるので
意外と難しくない。
ただはりめぐらされた伏線が多すぎて、初見でぜんぶ回収するのは
よほどの記憶力の持ち主じゃないとむり。
答え合わせのために、もう一度みたい。
原因結果逆転ロジックを使ったことによるジョン・デヴィッド・ワシントンとロバート・パティンソンのバディ萌えや
すれちが

もっとみる
コンビニでイブクイックが2錠単位で買えたらいいのに

コンビニでイブクイックが2錠単位で買えたらいいのに

生理しんどい。
24時間しんどい。

一日中血がでっぱなし。
職場の椅子、家のソファやベッドに常に気をつかってるのしんどい。
人によって、からだのだるさとか、おなかのいたさとかがちがって
なにか異常があったら病院にいきましょゆーたって
いたみは人と比べることができない。
あいまいなチェックシートでしか体調を測ることができないのしんどい。
ひと目でわかるような、そんなものさしがあればいいのに。

もっとみる
プログラミングを教えてくれて、ありがとうsunabaco

プログラミングを教えてくれて、ありがとうsunabaco

sunabacoで、HTML,CSS,JavaScript,SQL,Python,Flask,GitHubを
教えてもらった。

ググったら、いくらでも教科書的なものは出てくるし、youtubeでコードの書きかたとかもたくさん出てくるんだけど

まずもって、自分のPCに環境構築をできたのが、ものすごくありがたかった。sunabacoに入る前から、Progateでコードの勉強をゲーム感覚でしていたの

もっとみる