見出し画像

これからもつかうスキンケア用品

コロナ禍のどこにも行けないストレス発散で、買いすぎたスキンケア用品の感想をせっかくなのでみなさんとシェアしたいとおもいます。

ちなみに全部自腹で購入しました。正真正銘PRなしです。
まずは8・9月に購入したスキンケア用品

・ETVOS  モイスチャライジングローション
・ETVOS  モイスチャライジングセラム
・ETVOS  クリアソープバー
・CNP  ピーリングブースター
・COSRX  ワンステップ グリーンヒーロー カーミングパッド
・イニスフリー  ビジャ シカバーム EX
・エチュードハウス スンジョン  シカ バーム
・Dr.Jart+  シカペアー リカバー クリーム
・VT シカ マスク シート
・ブリスキン オリジン ネーチャー マスク(#01 カワラヨモギ)
・エイプリルスキン リアルキャロットブレミッシュクリアセラム
・Hedera helix relaxing cream
・IOPE ビタミン23C
・IOPE バイオエッセンス
・スキンフード ブラックシュガーのスクラブ
・…
・…
・…
ちょっとまって…
買いすぎていて際限ないので、書くのやめます。

ここからが本題です

使い切ってもまた絶対買うコスメを発表します(これがしたかっただけ)
つまり手元にないと不安なスキンケアコスメ。

・THREE バランシングクレンジングオイル
デパコスでお値段お高めだけど、このクレンジングをつかってオイルの概念が変わった。一回使ったら後戻り不可能。クレンジング後に肌がしっとりするのはじめて。難点は目にしみる。

・ETVOS モイスチャライジングローション・セラム
ETVOSのこのラインは2年前から継続使用中。どんな状態の肌にのせても優しく、ヒリヒリしない安心感。この2ヶ月いろんな化粧水を使用したけど、ダントツでETVOSのモイスチャーライジングシリーズが優しい。優しすぎて物足りないとおもっていたけど、他の化粧水と使用比較すると、やっぱり肌への刺激がなくて安心感ある。どんな美容液・クリームとかけあわせてもしっかりなじむ。これがないとほんとにむり。これからも継続してつかうことを確信しました。

・イニスフリー ビシャシカバーム
水っぽく、つけ心地が軽いので最初物足りなかったんだけど、イニスフリーのシカバームを塗って寝ると翌朝赤みが、き・え・て・い・る。衝撃。
難点は軽すぎる。購入したスキンケア用品を使い切ったらビシャシリーズの他のものも試したい。

・メディヒール ホワイトハイドレイティング ブラックマスク
・VT シカ マスク シート
口コミの良い韓国マスクはおおよそハズレなし。とくに好きなのは上記のふたつ。とりわけマスクに関しては、韓国マスクしか勝たん。美容液の量が違いすぎる。

・Dr.Jart+  シカペアー リカバー クリーム
・イニスフリー ノーセバム ミネラルパクト
このふたつのかけあわせでノーファンデ生活いける。パウダーは服にこぼしがちな人(←わたし)もパクトなら固形なのでどのシーンでも使いやすい。けど、パウダーより若干高い。

絶対買うかどうかはまだわからないけど、COSRXの拭き取りパットのパッケージも好き。ダーマトリーの拭き取りパットももちろん良くて、どちらがいいかはまだ選べない。

最後に悲しかったこと。IOPEがわたしの肌にあまりあわなかった。
(なにせデパコスなので余計にかなしみ…)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?