見出し画像

【ネタバレあり】TENETをみた

最新作をみるたびにいってるけど、
ノーラン最高傑作じゃん。

最初に出会う女性科学者が、この映画のロジックを説明してるので
意外と難しくない。
ただはりめぐらされた伏線が多すぎて、初見でぜんぶ回収するのは
よほどの記憶力の持ち主じゃないとむり。
答え合わせのために、もう一度みたい。
原因結果逆転ロジックを使ったことによるジョン・デヴィッド・ワシントンとロバート・パティンソンのバディ萌えや
すれちがう恋愛の切ない感じとか、キュン要素も多い。

自然の摂理に逆行していることで
人間が妙に無機質で、その世界観が最高だった。
ドゥニ・ヴィルヌーヴの『ブレードランナー2049』や
ジェームズ・タレルの作品群みたいな
自然の対極線上にある違和感や、不自然な温度感のない世界観が
たまらなく好きだ。(再確認)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?