マガジンのカバー画像

NPOでの活動

111
運営しているクリエイター

#毎日投稿

自助会の費用について思うこと コンサータ服用日記65日目(ストラテラ服用日記1115日目)

自助会の費用について思うこと コンサータ服用日記65日目(ストラテラ服用日記1115日目)

ちょっと自助会の費用についてツイッター(現X)で話題になっていたので、少し書いていこうかと思います。

私も月1回、仙台で自助会を開いています。今月は8/20に仙台市青葉区中央市民センターで14時から行います。毎月第3日曜日にやっています。

私の開催する自助会では参加費として300円を頂いています。理由は、
・会場費がかかっているから
・有料にすることで参加する方の意識を高めたいと思うから
・ト

もっとみる
明日、連続講座「敏感すぎる自分を安心させる」 コンサータ服用日記49日目(ストラテラ服用日記1099日目)

明日、連続講座「敏感すぎる自分を安心させる」 コンサータ服用日記49日目(ストラテラ服用日記1099日目)

今日は、VITA主催の大人の発達障害連続講座Vol.2 「敏感すぎる自分を安心させる」の第1回目のセミナーです!
まだ参加は間に合いますので、是非お申し付けください。

https://npovitaseminarseries2.peatix.com/

今日は精神科医の長沼睦雄先生に30年以上の臨床経験や著書の『気にしすぎる自分がラクになる本』をもとに、敏感すぎる心と自分との付き合い方を教えて頂

もっとみる
今日はリアル自助会でした! コンサータ服用日記36日目(ストラテラ服用日記1086日目)

今日はリアル自助会でした! コンサータ服用日記36日目(ストラテラ服用日記1086日目)

今日は月に1回のリアル自助会の日でした〜。
仙台でも非常に暑く、ほとんど人が来ないかなと思っていましたが、たくさんの方にご参加いただきました!
ありがとうございました!

久しぶりに来てくれた方もいらっしゃって大いに盛り上がりました!

今日はオープンダイアローグはやらずに、フリートークな感じで3時間お話しました〜。

あまり形に拘らずに、こういった形で話するのもいいですね。
いつもよりリラックス

もっとみる
今日は関西生産性本部のクロス・キャリア会で発達障害についてのセミナーをさせていただきました。 コンサータ服用日記29日目(ストラテラ服用日記1079日目)

今日は関西生産性本部のクロス・キャリア会で発達障害についてのセミナーをさせていただきました。 コンサータ服用日記29日目(ストラテラ服用日記1079日目)

今夜は公益財団法人関西生産性本部のクロス・キャリア会というところで「働く発達障害の実態と支援の仕方」ということでセミナーをさせていただきました。

参加者は、キャリアコンサルタントの方たちで、前半部分は発達障害・神経発達症がどんなものか、どういった点で仕事に支障をきたすのかをお話させて頂いて、後半部分は企業側がするべき配慮と本人がどうしていくべきかということを踏まえた上でキャリアコンサルタントとし

もっとみる
今日はFLAT主催のオープンダイアローグ・サミットでした! コンサータ服用日記23日目(ストラテラ服用日記1073日目)

今日はFLAT主催のオープンダイアローグ・サミットでした! コンサータ服用日記23日目(ストラテラ服用日記1073日目)

今日は朝の9時30分から夜の10時までオープンダイアローグ・サミットでした!
昨夜、遅くまでスライド作ってたので、寝不足気味もあって非常に疲れましたが、とても充実したイベントになりました!

午前の部は、録画してアーカイブ残したのですが、100名以上の方がリアルタイムで参加していただきました。

皆さんの感想を聞かせていただいても、いろんな団体の活動が一挙に知れて良いイベントだったということで、主

もっとみる
連続講座Vol.2「大人の発達障害〜敏感すぎる自分を安心させる〜」 コンサータ服用日記20日目(ストラテラ服用日記1070日目)

連続講座Vol.2「大人の発達障害〜敏感すぎる自分を安心させる〜」 コンサータ服用日記20日目(ストラテラ服用日記1070日目)

ヴィータでは連続講座第2弾として「大人の発達障害〜敏感すぎる自分を安心させる〜」を開催します。

タイトルにあるように、今回は他人の視線に敏感な方、他人の期限に振り回されてしまう方、HSP気質と呼ばれるような敏感さをどう改善していくかをテーマに企画しました。

お申し込みはこちら

第1回は、精神科医の長沼睦雄先生に30年以上の臨床経験や著書の『気にしすぎる自分がラクになる本』をもとに、敏感すぎる

もっとみる
今日は県議員さん、県庁の方と意見交換してきました コンサータ服用日記9日目(ストラテラ服用日記1059日目)

今日は県議員さん、県庁の方と意見交換してきました コンサータ服用日記9日目(ストラテラ服用日記1059日目)

今日はとある宮城県の県議会議員さんと障害福祉の担当部署責任者の方たちと意見交換をしてきました。
1時間という短い時間ですが、県議員さんにVITAの活動に一定の理解をしていただけたように感じている。
また、県の担当者の方とも県の施策とかどういう意図で行われているのかというところも聴けて、いいお話ができました。

とはいえ、日本のお決まりの縦割り行政で、例えば学校のことは教育委員会、医療のことは医療担

もっとみる
昨日は連続講座「大人の発達障害〜社会をサバイバルするために〜」の第一回でした! ストラテラ服用日記1013日目

昨日は連続講座「大人の発達障害〜社会をサバイバルするために〜」の第一回でした! ストラテラ服用日記1013日目

ヴィータでは昨日、初の連続講座「大人の発達障害〜社会をサバイバルするために〜」を開催しました!

リアルタイムで40人近くの方に参加していただきました!
講師は草薙龍瞬さん。内容は「反応しない練習」。同名の書籍があり、そこから悩みや不安の離れ方や周囲の他人の視線や感情をどう反応せずに自分の線をひけるかという話をしていただきました。

かいつまんで少しだけお話しすると、

怒り・貪欲(とんよく)・妄

もっとみる
今夜20時から「大人の発達障害〜社会をサバイバルするために〜」の連続講座が始まります! ストラテラ服用日記1012日目

今夜20時から「大人の発達障害〜社会をサバイバルするために〜」の連続講座が始まります! ストラテラ服用日記1012日目

いよいよ本日からVITAの連続講座「大人の発達障害〜社会をサバイバルするために〜」がはじまります!
この講座はすべての発達障害の方に聞いて欲しい内容です。
少しでも生きづらさを軽減できればと思って企画しましたし、聞いて頂ければきっと生きやすくなっていた駄々けると信じています!

ラインナップはこの様になっています!
**************
●4月30日(水) 草薙龍瞬さん 興道の里 代表

もっとみる
今度の日曜日から「大人の発達障害~社会をサバイバルするために~」が始まります!② ストラテラ服用日記1007日目

今度の日曜日から「大人の発達障害~社会をサバイバルするために~」が始まります!② ストラテラ服用日記1007日目

おはようございます!

昨日も書きましたが、今週の日曜日からVITA初の連続講座「大人の発達障害~社会をサバイバルするために~」が始まります!

**************
●4月30日(水) 草薙龍瞬さん 興道の里 代表
「反応しない練習~あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」~」

●5月27日(土) 難波寿和さん(◎さん) 発達障害児者支援サービススモステABA代表 
「失

もっとみる
今度の日曜日から「大人の発達障害~社会をサバイバルするために~」が始まり明日! ストラテラ服用日記1006日目

今度の日曜日から「大人の発達障害~社会をサバイバルするために~」が始まり明日! ストラテラ服用日記1006日目

おはようございます!

以前から告知をしていますが、今週の日曜日からVITA初の連続講座「大人の発達障害~社会をサバイバルするために~」が始まります!

**************
●4月30日(水) 草薙龍瞬さん 興道の里 代表
「反応しない練習~あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」~」

●5月27日(土) 難波寿和さん(◎さん) 発達障害児者支援サービススモステABA代表

もっとみる
今日は14時からオンライン家族会&20時から無料オンラインセミナー「アサーションとふわふわ言葉」です! ストラテラ服用日記1005日目

今日は14時からオンライン家族会&20時から無料オンラインセミナー「アサーションとふわふわ言葉」です! ストラテラ服用日記1005日目

今日は午後からオンライン家族会です!
発達障害・神経発達症の当事者の方がお家族にいらっしゃる方、お子さん、兄弟、ご両親、なにかしら親しい親族、そんな方に集まって困り事などお話いただければと思います。

家族だからこその悩みを吐き出す場所になればいいなと考えています。

また、夜20時からはオンライン無料セミナーで「アサーションとふわふわ言葉」を開催します。
アサーションは、自分の気持や考えを上手く

もっとみる
昨日のセミナーとVITAの活動について! ストラテラ服用日記999日目

昨日のセミナーとVITAの活動について! ストラテラ服用日記999日目

明日で1000日!

明日は何を書こうか考え中です。

今日は昨日の無料セミナーの様子と、今、私が理事長を務めるNPO法人ヴィータの活動についてお話ししたいと思います。

まずは昨日のセミナーですが、「自分を知る」というタイトルで無料・オンラインで行いました!
最大27人の方にご参加いただきました!

内容は、大きく二つ。「ソーシャルスタイル」という手法を使って、自分がどんなタイプなのか、自分が苦

もっとみる
今日はリアル自助会の日です!14時から青葉区中央市民センターで! ストラテラ服用日記998日目

今日はリアル自助会の日です!14時から青葉区中央市民センターで! ストラテラ服用日記998日目

今日はリアル自助会の日です!

一昨年の7月から始めて、1年半ですが徐々に参加者も定着してきて、毎回楽しく(?)対話をしています。

うちの会ではオープンダイアローグをリアルでやる会にしています。
本来は自助会は言いっぱなし、聞きっぱなしでやることが多いのですが、うちではそれだけでなく対話の要素を入れています。
オープンダイアローグについてはこちらの記事を参照。

発達の方の居場所作りとして、自分

もっとみる