マガジンのカバー画像

コンサータ服用日記

49
2023年6月8日からコンサータを飲み始めたので、日記につけていこうと思います。
運営しているクリエイター

#毎日note

動悸が減ってきたような気がする コンサータ服用日記33日目(ストラテラ服用日記1083日目)

動悸が減ってきたような気がする コンサータ服用日記33日目(ストラテラ服用日記1083日目)

動悸が減ってきたような気がしている&動悸が出てくるトリガーがわかってきた。

以前に書いたように、水分を多めにとると動悸が多少抑えられるような感触があるので、とりあえずそれをベースにコンディションを整えている。
また、動悸を感じやすい状況は緊張したときや運動したとき、そしてサウナなどに入ったとき(サウナよりもその後の水風呂のとき)。

つまり、コンサータに関係なく、脈が上がるときや血圧が上がるよう

もっとみる
今日は口渇がひどかった コンサータ服用日記27日目(ストラテラ服用日記1077日目)

今日は口渇がひどかった コンサータ服用日記27日目(ストラテラ服用日記1077日目)

今日はお昼ぐらいに口渇がひどかったので、水分多めに摂っていたら午後にトイレの回数が極端に増えた。
動悸も感じていたので、いつもの倍量ぐらい飲んでいた。
そういうときもあるのかも。

はっきり効いてる体感はあまりないので、明日主治医に相談かな。
基本は増量の方向性で話してみたいと思う。

実際どれぐらい飲んでいけばいいかはわからないけど、人体実験的に自分にとっての適正量がどの程度なのか調べていくつも

もっとみる
平穏さと集中力は上がっている感じ コンサータ服用日記26日目(ストラテラ服用日記1076日目)

平穏さと集中力は上がっている感じ コンサータ服用日記26日目(ストラテラ服用日記1076日目)

前にも書きましたが、コンサータを飲み始めて心と脳の平穏さというかストラテラやインチュニブとも違う静かさを感じています。
また、多動的な部分も取れている気がしています。集中力の上限は変わらないけど、リソースを全部目の前のことにつぎ込めてる感じ。

コンサータを飲む前は、持ってる集中力を100だとすると、目の前のことに80、他のことに20持っていかれている感じがします。
この感覚は、コンサータ飲んでか

もっとみる
姿勢が悪くなった? コンサータ服用日記25日目(ストラテラ服用日記1075日目)

姿勢が悪くなった? コンサータ服用日記25日目(ストラテラ服用日記1075日目)

間接的にですが、コンサータ飲み始めてから姿勢が悪くなりました。

多分、悪心と動悸のせいで、気持ち前屈みになってしまっている。
なので、無意識に歩いてると姿勢が悪くなっているのに気がついた。

少し前から水分多めに(喉の渇き具合から欲しいと思う量の倍ぐらい)飲むと、だいぶ緩和されるのがわかってきたので、今日も意識して飲んでいたので今日はあまり感じなかった。

ちょっと気分が変だなと思ったら、すぐに

もっとみる
動悸があるかも コンサータ服用日記24日目(ストラテラ服用日記1074日目)

動悸があるかも コンサータ服用日記24日目(ストラテラ服用日記1074日目)

コンサータ飲んでも効いてる感触が強くないのですが、動悸を感じる部分があるからなのかも。(動悸もコンサータの副作用として添付文書に書かれています)

先日書いた悪心とともに少しだけ動悸を感じていて、そのせいでフィジカルのコンディションがいまいちだったりするなぁ〜みたいな感覚が邪魔をして、コンサータの効き目を感じられていないのかも。

これに気がついたの昨日ぐらいからで、コンサータ飲ん出るのに何かテン

もっとみる
体重減ったのはコンサータとエプソムソルトのせい? コンサータ服用日記19日目(ストラテラ服用日記1069日目)

体重減ったのはコンサータとエプソムソルトのせい? コンサータ服用日記19日目(ストラテラ服用日記1069日目)

ここ2週間で2kgほど体重が減ったのは、コンサータの食欲不振や体重減少のせいもあるのかなと思いますが、同時期にお風呂にマグネシムを入れ始めたのもあるのかも?と思うようになった。

ここでいうマグネシウムは硫酸マグネシウムのことで、エプソムソルトやエプソム塩とも呼ばれています。

少し前にツイッターでも話題になってました。

なんか高血圧にもいいらしい。

どこまで本当か分からないが、とりあえず痩せ

もっとみる
今日はメンクリの日でした。コンサータ18mg→27mgになりました。 コンサータ服用日記15日目(ストラテラ服用日記1065日目)

今日はメンクリの日でした。コンサータ18mg→27mgになりました。 コンサータ服用日記15日目(ストラテラ服用日記1065日目)

今日はメンタルクリニックの日でした。
コンサータ18mgを服用して感じた変化や感触や感じた副作用など、このNOTEに書いたことを手短にまとめて話した。

効果っぽいものは感じているので、9mg増やして(コンサータは18mgを初回用量として、増量が必要な場合は、1週間以上の間隔をあけて1日用量として9mg又は18mgの増量を行う。なお、症状により適宜増減する。ただし、1日用量は72mgを超えないこと

もっとみる
コンサータが効いてるのかもしれない コンサータ服用日記4日目(ストラテラ服用日記1054日目)

コンサータが効いてるのかもしれない コンサータ服用日記4日目(ストラテラ服用日記1054日目)

私の生活だと朝6:30に起きて、服薬してコーヒー飲んで軽くストレッチや筋トレをしてコーヒー飲んで仕事が始まっていく感じ(朝食はとらない)なので、コンサータもストラテラもインチュニブもだいたい7時までには飲んでいます。

なんとなく効いてきたかもと思えるのは服薬後30分~1時間ぐらい、な気がする💦
効いてきたという明確な感じはないが、それぐらいから体が軽くなったような気がする。(気がするばっかり笑

もっとみる
コンサータ、ちょっと効いてるような気がする コンサータ服用日記3日目(ストラテラ服用日記1053日目)

コンサータ、ちょっと効いてるような気がする コンサータ服用日記3日目(ストラテラ服用日記1053日目)

まだ微妙な違いしか感じられないが、やっぱり効いているような気がしてきました。

一言で言うと体が軽い。

なんかいいかも、効いてるかも?という半信半疑な感じ。

昨日も言ったように覿面という感じではない。
しっかりモニタリングしていれば気がつくというか、のほほんとしていたら気が付かないかもしれない。
18mgだからで、27とか36とかにしていくともっと違いを感じられるのかも。

口渇は結構ひどい。

もっとみる
まだ変化はよく分からない コンサータ服用日記2日目(ストラテラ服用日記1052日目)

まだ変化はよく分からない コンサータ服用日記2日目(ストラテラ服用日記1052日目)

今日は朝一で服薬。
ちなみに、ストラテラ80mg、インチュニブ4mg、コンサータ18mg、あと高血圧の薬。

やっぱり昨日に引き続き口渇が問題かなと。
ちょっと味覚が変わるぐらいに口が乾く感じ。

口の中は粘るし、いくら水分取っても口が乾く。
ちょっとだけ、動悸もするかな?これは引き続きモニタリングしてこうと思います。

ストラテラの時に感じてたような、ザワザワ感や不安感みたいなのは感じない。

もっとみる
今日からコンサータ飲み始めました。 コンサータ服用日記1日目(ストラテラ服用日記1051日目)

今日からコンサータ飲み始めました。 コンサータ服用日記1日目(ストラテラ服用日記1051日目)

今日はメンクリの日でした。

新しい主治医に代わって6ヶ月、ADHDの薬(ストラテラ)を飲み始めて3年ほど。というか、ストラテラ服用日記を書き始めた日なので、1051日前ですね。

当初からコンサータを飲みたいと思っていて、やっと念願叶いました。 

コンサータ・ストラテラ・インチュニブ、3剤飲んでる方はどれぐらいいるのだろうか?💦

朝一の受診だったので、帰ってきてから早速1錠飲んでみたので、

もっとみる