見出し画像

動悸があるかも コンサータ服用日記24日目(ストラテラ服用日記1074日目)

コンサータ飲んでも効いてる感触が強くないのですが、動悸を感じる部分があるからなのかも。(動悸もコンサータの副作用として添付文書に書かれています)

先日書いた悪心とともに少しだけ動悸を感じていて、そのせいでフィジカルのコンディションがいまいちだったりするなぁ〜みたいな感覚が邪魔をして、コンサータの効き目を感じられていないのかも。

これに気がついたの昨日ぐらいからで、コンサータ飲ん出るのに何かテンション上がらないなぁと思うことが多く、脈拍は普段は60以下なのですが、測ってみると90〜120ぐらいあって、ちょっとおかしいなと思いました。

それとは別に、最近暑くて脱水気味だなと感じていて、水分量は多めに取っていたんですが、昨日の暑さが最近の中で特に厳しかったので、飲んだほうがいいだろうなと思う量の倍ぐらいを飲んでいたら、動悸も収まっていきました。
それに合わせてフィジカルの感触も平常に戻ってきて、動きやすきなったのを感じました。

うまく言えませんし、あくまでも個人的な体験であり、仮説として読んでもらえればと思いますが、水分量をしっかり取ることでコンサータの副作用としての動悸を軽減できるのかも知れないと考えています(コンサータの話と関係なく、脱水症状のときは動悸がでることは多いです。そして、水分補給で軽快します。)
これまでも脱水症状や熱中症になったことはありますが、動悸を感じることは殆ど無かったので、体がびっくりしています。

まずは、動悸とコンサータの関係と、水分補給で動悸が警戒するかどうかを分けて考える必要がありそうな気がしています。

明日からは、より多めに水分を取って自分の体の状態の変化を見ていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?