マガジンのカバー画像

本来の自分に戻る過程2章

54
1章の続き。2023.5月~9月、自分の内側の変容の記録。自分の長年のとらわれ、思い込み、固定観念などに気づき、手放して、ニュートラルな自分に戻っていった過程。潜在意識の書き換え…
運営しているクリエイター

#日記

圃場403春キャベツ収穫

天候は晴れ 数日前の雨と共に
空気中の黄砂が降り落ち
景色がクリアに見える

風に吹かれた時
不意に頑張れよ!
頑張ってね! と
言われた気がして
涙が溢れた

ちっぽけな私と思う
何も出来ないかもしれない
何の力もないかもしれない
でも僅かでも何かを

解ってるよね…
解ったかな…と
帰されました
こっちの道ではないよ…と

行きかけて
間違えていましたね
気がつきました…
ありがとうございます涙

今からの
私が行く道
まだ…迷っていますが
急がないで見てみます

本当に
ありがとうございます
学び私に出来る事で
お返しします

ありがとう…
もう大丈夫と
手放したからこそ
懐かしく愛しく優しく
振り返る事が出来る

そして前を向いて
不安もあるけど
新しい1歩を
踏み出してみる

大丈夫1人じゃない
見守ってくれてる
人達がいる
信じて急がず焦らずに

今ある命で
愛と感謝の想いを
ほぐして
繋げていく

生存するための
現状維持バイアス
変化を恐れる潜在意識

もう1人の自分の声を聞いて
小さくゆっくり丁寧な
安心する範囲の変化から

エゴは気づいた後は愛になった
結果は求めない純粋な気持ち
そして自分のやりたい事は?
信頼出来る環境を選び
オンオフのバランスと
静かな情熱と感謝

自分の為に生きる事が
誰かの為になる事
誰かに承認して欲しい
気持ちに繋がっていたから
モヤモヤ 結局他人軸

誰かの為に生きる事が
自分の為になる事
素晴らしいけど
生存本能を無視すると
枯渇して自滅する

自分を1番大事に
自分の為に生きて
初めて結果的に
誰かの為に生きれる

自分を癒す事
休める時は休む事

目の前の事に
ゆっくり取組む
無理しない
頑張ろうとしない事

頬を掠める虚無
そういう自分も受容する

人生に意味…
無いかも…しれない…
もしあって
知る必要があるのなら
いつか知れるかもしれない

感謝し
慈しみ生きていく
人生の過程


以前は
虚無を感じる事が
怖かった
生きていく原動力を
失う事が怖かった

両親との関係性や気持ちへの
依存と執着を
手放す事が出来た今
やってきた虚無感を
ニュートラルに受け入れて
俯瞰して眺められる

これからの生き方は
すべてが自分次第
自由に取捨選択出来る
という事も

圃場301収穫後H305

梅雨の合間の晴れ間
汗を冷やす風に癒される

雲雀と並んで燕も
飛ぶように
流れる雲や水のように
季節が移り変わってる

きっと全て自然に変わっていく
変わらない本質を大切に
変わっていく部分も大切に
深呼吸して自分のペースで

息をする心/STU48

H306秋植え苺 子株受け

ハウス横から
時期遅めのウグイスの声
鳴き方もまだ慣れない様子で
可愛らしい

自分を信じ行動しようと思うと
それを打ち消そうとする
自信の無さ

その原因に 気づきつつある
向き合って越えて行きたいけど
辛い何かがある

美しい鰭/スピッツ



躊躇う事なく
躊躇いもしつつ
無謀な無理はせず
自分の技量を
認識し心得て
ただニュートラルに
リラックスして

ただ自分がここにいて
自分で体験してみたい
純粋にその思い

自分で自分を守る事
直感と超意識を信じる事
戻る勇気も大切に
心からありがとうございます
感謝しています

ニュートラルな状態でのワンネスという感覚

ニュートラルな状態でのワンネスという感覚

私は今年の春、向き合いの途中で、この言葉に出会いました。

《ゲシュタルトの祈り》

私は私のために生きる。
あなたはあなたのために生きる。

私は、あなたの期待に応えるために生きているわけではないし、

そして、あなたも、私の期待に応えるために、生きているわけではない。

私は私。
あなたはあなた。

もし、偶然が、私達を出会わせるなら、それは素敵なことだ。

たとえ出会えなくても、それもまた同

もっとみる

そうだ..
もう...望むのをやめよう...
両親に言う言わないも
伝える伝えないも
その奥にあるのは 期待
もう...どちらでもいい...

昨年に何回かやり取りした
母親とのメール
...あの時種は蒔いてる

だからもういい
気持ちは大切にしたままで
中庸
バランス
ワンネス

そして...
もう 望むのをやめよう
言う言わないも
伝える伝えないも
その奥にあるのは 愛と感謝
だから
もう どちらでもいい

どちらでも
会えても会えなくても
気持ちは同じなのだから

気持ちを大切に
自分を信じ生きて楽しもう

Magic/Mrs. GREEN APPLE

愛と憎しみは紙一重
愛する気持ちに気づき
その愛が純粋で清らかで
真白になっていくに連れ
憎しみも純粋で深淵な
漆黒になっていく

両方が本音本心
どちらも受容し
大切に感じきり歩む事

愛が無ければ
憎しみ苦しみは生まれない

否定せず
自分を癒し愛し心を大切に
中和していく時