人気の記事一覧

【読書ノート】デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか ⇒ ○○○を意識しているから

詩 : つくり笑い

解ってるよね… 解ったかな…と 帰されました こっちの道ではないよ…と 行きかけて 間違えていましたね 気がつきました… ありがとうございます涙 今からの 私が行く道 まだ…迷っていますが 急がないで見てみます 本当に ありがとうございます 学び私に出来る事で お返しします

セラピスト交流会 ありがとうございました💓

母性のディストピア(著:宇野常寛)【なんていうんだろな。読書紹介っていうのは知らずのうちに考察が入ってるんだよな】

その奥の想いは、

10か月前

アイプチしても、、 中身は変わらない

realとtrue~どっちを目指す?

《自分の本当の欲求》

1年前

「本当の」「本当に?」

本当の○○って何ですの〜

一人で全部やろうとするのでなく、私達が一人一人できる事をする事で、他人に貢献できる。

2/26

3年前

学校で児童がパソコンを使わない日があってもいいんじゃないかと思う。ずっと先でいいから。パソコンを当たり前のように毎日使って、いろいろな機能を使いこなす児童。パソコンが学習になくてはならない道具となったとき、「パソコンを使わない日」を設けたいな。きっといろんなことに気づける。

今世のインナーチャイルドに向き合う時が来た。

3年前

★正義を語る人を見てて気づいた自分の恥かしい話

有料
8,700
残り97/100

大人にゃなりたくねぇ。