おおぜきともこ ☆社会教育士☆ 互恵的『 合い』のあるWeの学び・活動⇒それが社会教育

私は、お互いに生きる根本の営みだと感じる社会教育が、気づけば大好きで、世の中にあるたく…

おおぜきともこ ☆社会教育士☆ 互恵的『 合い』のあるWeの学び・活動⇒それが社会教育

私は、お互いに生きる根本の営みだと感じる社会教育が、気づけば大好きで、世の中にあるたくさんの社会教育的学びや活動にスポットライトをあて、実践している人たちを支援・応援・協働する名古屋の社会教育士。 社会教育の視点は、いろんなものを整理できるよ。

最近の記事

こんにちは、社会教育士のおおぜきともこです

社会教育の魅力発信こんにちは。 名古屋の社会教育士(養成課程)おおぜきともこです。 気がつけば、社会教育・・・ 知らないうちに社会教育の領域で 活動を続けていた自分ですが、 社会教育を知れば知るほど、 自分が大切にしてきた想いや考え方が そこには存在し、 社会教育的哲学が、大好きなんだなと感じる今日この頃。 社会教育士として、 社会教育の魅力発信を始めます。 私たちの周りに、身近にあふれている社会教育 あちこちに点在する社会教育の魅力を発見し お互いの価値を分か

    • 「答えは一つじゃない」って大人が認め合えるようになったら

      「答えは一つじゃない」って、 大人が認め合えるようになったら、 学校も、教育も、 子どもを取り巻く環境は、 自然にカラフルになる。 ・・・ 「答えが一つ」の問題解きに慣れてしまい、 答えが一つじゃないことを話すのは、 勇気が要ったりするのかも。 怒られないかとか、 否定されないかとか、 どう思われるだろうとか、 無意識に働いちゃうのかもしれないね。 でもね、 怖くないよ、 怖くない。 選ぶことの尊さ、 選ぶことの大切さ、 選ぶことの大変さ、 選ぶことの美しさ、

      • Be colorful!

        ホントはみんなカラフルで。 学校に行けば行くほど、 色がなくなるなんて。 学校に関われば関わるほど、 自分が何色か分からなくなるなんて。 本当はもっと自分の色があるはず。 出しましょう、どんどん。 自分の色を。 出していきましょう、徐々にでも。 安心して、納得いくまで。 出会った色同士を、 くちゃくちゃに混ぜ合わせて、 一色にするんじゃなくて、 出会った色同士を、 学校という特殊な色で塗り直すんじゃなくて、 その色たちが、 それぞれ生かされ、 絶妙に彩るその

        • ここからだよ

          目には見えない心の動き、 葛藤・戸惑い。 意識化しようとしている底の揺れ。 それらを敏感に感じる。 ここからだよ。 その繊細な動きを見逃さずとらえていくのは。