マガジンのカバー画像

日記

195
日常感じる不満、失敗談、エステサロン・治療院経営の楽しさ、難しさ、全てここではさらしていこうと思います。 ちょっとした気づきも書いていこうと思います。
運営しているクリエイター

#仕事

大人になると、怒られない。その理由は?

大人になると、怒られない。その理由は?

大人になると、叱られなくなる。これは叱られることをしなくなったわけではない。

みんな正しさを教えてくれない。そのかわり、付き合い方を変えられる。そう、みんな判断する。そして、離れていく。仕事なら、給料が下がる。
叱られていないから、大丈夫ではない。

言ってもらえるうちが花って、本当なんだよなぁ。

今日もいい一日でありますよう。

【ビジネス】ビジネスにおける美意識とは?

【ビジネス】ビジネスにおける美意識とは?

あなたは、 ビジネスに美意識を持っていますか?
多くの成功者は、仕事に美意識を持っている気がします。

そして、その美意識が世の中を作っている。

でも、時にはこの美意識を持ちすぎると、失敗する時も・・・。どんな時に美意識を持つべきか?

今日は、そんなお話です。

【ライフハック】時間を効率的に使うために、私がやっていること

【ライフハック】時間を効率的に使うために、私がやっていること

パパ〜あそぼ〜!

5歳の娘のこの言葉を大事にしたい

でも、自分の時間がなくなるのも、嫌なんだよね〜。

大人って自分の時間が確保しにくい一人時間ってすごい大事。
特に私はひとりの時間がすきなタイプだ。

だからこそ、自分の時間の確保の仕方をシェアしていきたい。

こんなところかな。
まだ増えそうだけど。1日をできるだけ効率よく生きる。
でも無理はしない。

今年も仕事も、家庭も頑張っていきたい

もっとみる
ムスっとした飲食店の店員に思ったこと。

ムスっとした飲食店の店員に思ったこと。

どうせなら、笑ったほうがいいし、笑わせたほうが楽しいでしょ。
ずっとむす〜っと仕事してる方がいます。

飲食店なんかにいくと、決まった作業しかしない。余分に仕事は一切しない。
先日行った飲食店の店員さんもそんな感じだったな〜。
表情はもはや死んだ魚の目をしてる。料理を運んでもらってみてみると、はしが無い!しょうがないので、頼んだら何も言わずにスッと出される。

できれば、ニコッと「すいません」くら

もっとみる
仕事とは、楽しいを発見することなり

仕事とは、楽しいを発見することなり

仕事が楽しくない!もう辞めたい!そんな人はいっぱいる。

ただ、あえて言いたい。これってやっぱりもったいないって思う。どうせやるなら、仕事も楽しくいったほうがいい。とはいえ、楽しくないもんは、楽しくないっしょ!そんな声が聞こえてきそうだ。

仕事を楽しむには?そもそも、私は仕事が楽しいか?
まあ、楽しい。ふつうにやることをやって、少しだけ背伸びして成長を楽しむ。患者さんに少しの冗談と、気合の治療を

もっとみる
文書作成に困ったら「こびとさん」に任せてみよう!

文書作成に困ったら「こびとさん」に任せてみよう!

こんにちは、ひらっちです。今日は早朝から原稿を3本仕上げた後、近くに新しくできたラーメン屋さんでランチをしてきました。

もちろん新型コロナの感染対策は万全で足を運んだんですけど、夜にお店がやっていない影響なのか、かなりの混雑っぷり。夜の営業自粛が無駄だとは言いませんが、むしろ営業時間が短くなることで密を助長しているような気がして、もっといい方法があるんじゃないかなぁ~なんてつくづく感じます。

もっとみる