マガジンのカバー画像

日記

195
日常感じる不満、失敗談、エステサロン・治療院経営の楽しさ、難しさ、全てここではさらしていこうと思います。 ちょっとした気づきも書いていこうと思います。
運営しているクリエイター

#エステ

学びを生かす

学びを生かす

当たり前だけど、学んだら生かさないとね。
先月は、やけに勉強系のものにお金を使いすぎたw

んんん〜。
買いすぎたぁぁぁ。

今月は、全部消化するまでは、買いません。

買って、学んで、ビジネスに生かす。
収益にする。

9月は、アウトプットの月にする。

では。

今日もいい一日でありますように。

【ビジネス】残念な特典の特徴2選

【ビジネス】残念な特典の特徴2選

特典って大事だよね〜。
先日行ったコメダで思ったこと。私たち、店舗系サロンってのは、特典をいかに操るか?
それで大きく売上は変わる。今日は、そんな残念な特典の特徴について語ってみた。

今日もいい1日でありますように。

【悲報】もう口コミをもらっても売上は上がらない?!

【悲報】もう口コミをもらっても売上は上がらない?!

口コミの時代は終わったよ・・・。

そんな言葉をある経営者から聞いた。

本当にそうだろうか??

あえてその経営者に言いたい。

クチコミって大事なんんだよね〜。
では。

【エステ】マーケティング間違った使い方

【エステ】マーケティング間違った使い方

1ヶ月食べまくっても、OK!
体重がストンと痩せたサプリ!

そんな記事を見つけた。こういうのって9割ダイエット成功しないんだよな〜。実際、サプリだけで痩せるわけないでしょ。

でも、これマーケティングの力で、売り上げは出ちゃうんだよね。

だから、マーケティングってやっぱ使わない方がいいよね?っていう風潮が高まってしまう。

マーケティングを使うのってカッコ悪い。そうやって考える治療院や、エステ

もっとみる
【ビジネス】原因を分析する

【ビジネス】原因を分析する

日常で失敗することって、100億回くらいあるだろう。

それこそ私なんて、失敗の神様がずっと隣で微笑んでくれてるんじゃないか?ってくらい毎日失敗してる。

だが、ある時こうやって考えを変え始めてから
失敗より、成功する率が上がってきた。

その方法とは?

原因を分析する昔は原因を分析していた。
どうしてダメだったのか?何がダメったのか?
でもどうやって考えても、原因だけ深掘りしても解決しないこと

もっとみる
ムスっとした飲食店の店員に思ったこと。

ムスっとした飲食店の店員に思ったこと。

どうせなら、笑ったほうがいいし、笑わせたほうが楽しいでしょ。
ずっとむす〜っと仕事してる方がいます。

飲食店なんかにいくと、決まった作業しかしない。余分に仕事は一切しない。
先日行った飲食店の店員さんもそんな感じだったな〜。
表情はもはや死んだ魚の目をしてる。料理を運んでもらってみてみると、はしが無い!しょうがないので、頼んだら何も言わずにスッと出される。

できれば、ニコッと「すいません」くら

もっとみる
他人の幸せを羨ましいと思えるか?それが成功に繋がるんだ

他人の幸せを羨ましいと思えるか?それが成功に繋がるんだ

最近、こふうは「嫉妬」って感情が減った。
まあ、嫉妬ってマジで幸せになれないからね。

例えば、
「あいつなんで成功してるんだ!」

これも嫉妬ね。こんな嫉妬正直意味がない。
他人の成功を羨んでる暇があったら、
自分がなんで「成功してないのか?」そっちをしっかり分析した方が
効率いいよね。

それについては
こっちに書いてあるよね

で、今日はその反対の話をちょっとしたい。

嫉妬をパワーに変えれ

もっとみる

最低コストで売上をあげる
集客が増えて、家族との時間をふやす
おうちサロンの売上アップの秘密はこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bAeylTro