マガジンのカバー画像

旬の食材

21
旬の食材の効能や活用方法、旬の食材を使った薬膳を紹介します。
運営しているクリエイター

#農園

スギナの驚くべき健康効果!

スギナの驚くべき健康効果!

一般的に農家からは雑草扱いされてしまうスギナ。エデン農園でも、毎年この時期、農園の一部ががスギナ畑になります。

ところが、スギナは、厄介な雑草どころか沢山の効能があります。その効能を中医学的に見てみました。

スギナが効くと言われる症状:

・排尿病
・前立腺肥大
・失禁、夜尿症
・膀胱炎、尿道炎などの泌尿器系の感染症
・腎砂、尿砂
・骨折
・カリエス
・浮腫
・髪の強化
・骨粗しょう症
・痛風

もっとみる
秋の野花

秋の野花

エデン農園に咲いている、ムラサキツメクサとセイタカアワダチソウが可愛すぎて、フラワーリースを作ってみました。

ムラサキツメクサとセイタカアワダチソウは、農園を彩ってくれるだけでなく、薬草なのです。

ムラサキツメクサ

ムラサキツメクサの花言葉は、善良で陽気、豊かな愛、勤勉、実直と、繁殖力の強さを示しています。

ムラサキツメクサの葉と茎は、滋養、強壮に効く薬草です。採取した葉を油で炒めたり、葉

もっとみる
エデン農園の薬草

エデン農園の薬草

エデン農園に自然に生えてきたムラサキツメクサ。

クローバーよりも一回り大きい葉と美しい花で、夏の農園を彩ってくれます。

実は、ムラサキツメクサは薬草です。

葉と茎:滋養、強壮に、採取した葉を油で炒めたり、葉や茎をすりつぶし、青汁として服用します。

つぼみ:風邪、痰、鎮静、おでき、便秘に、つぼみを乾燥させて、煎じて服用します。

また、枯れたムラサキツメクサは、畑の緑肥になります。

全ての

もっとみる
感染症予防のゴボウの種

感染症予防のゴボウの種

ゴボウの花が咲き終わり、このひとつの花に30~40個の種が入っていて、ゴボウの木には沢山の花が咲いたので1,000個以上の種が採れます。

ゴボウの種は、牛蒡子という生薬で、肺と胃に作用し、体表から入り込む風邪などの邪気を取り除き、発熱、咳、痰、痒みを抑え、腫れ、麻疹や風疹や吹出物を解毒します。

アザミが解き明かす神の真理

アザミが解き明かす神の真理

アザミ
Thistle

毎年7月にエデン農園に自然と生えてくるアザミ。美しいピンクの花を咲かせますが、花も葉も茎も棘で覆われていて、素手では棘が刺さるので痛くて触れません。聖書にアザミが出てくる箇所があるのですが、それはアダムとエバの罪に対する創造主である神からの預言です。

〔創世記 3:17-19]

また、人に言われた。
  「あなたが妻の声に聞き従い、
  食べてはならないと
  わたし

もっとみる