見出し画像

考察!!次元上昇とは何か。悟りとは何なのか。💫上昇下降と凝縮拡大💫雨続きの日々は思索を巡らせて🐸☔🧘‍♂ 


次元。
次元上昇。
ぼくがnoteを見てるととてもよく出てくる言葉である。
今のところ、科学的に考えられているのは11次元。

次元とは何か!?

1次元である点と直線。
2次元である面。
3次元の立体空間。
4次元の思考と時間。
それらを内包する5次元。
(5次元は愛の次元とも呼ばれるが「愛」という言葉の解釈が人によって異なる。純粋エネルギー的な「愛」である。)

さて、ここから先の6次元〜11次元をぼくは語る言葉は持たないのでNewtonから引用しよう。



一番小さい物質素粒子(ダウンクォーク、アップクォーク)が1次元の点ということになるのか。因みに素粒子はひもの形との事だ。


素粒子である「ひも」は振動していて振動の仕方で、
現在発見されているだけで17種類になる。



9次元のひも。
ここまで来ると理解不能(@_@)


こちらもまた理解不能(+o+)


超紐理論では9次元。
11次元はM理論。計算上そういう事になるとのことだ。


超紐理論にM理論・・・💦💦💦
まったくわかりまシェーン!
が、
自分達が生きている世界がこんなにも広がりを見せているということに素直に感動する。



上昇という言葉と感覚の乖離


さて、アセンションというと次元上昇と訳されてることが多いが、ぼくが今まで瞑想してきて得た感覚と読んできた本やブログで得た知識を合わせていくと意識は次元を上昇するのではなく、意識は拡大してより数字的に上の次元の中にいることを感じられるのではないかと思う。
と、考えると次元というのは

階層的に重なっているのではなく(エレベーターみたいに階を上がっていくものではないと思う)
1次元から上の次元まで
「点」から始まってより大きな円に含まれるようになっているのではないか。
つまりぼくらは

3次元にいながらにして4次元にも5次元にも、もっと上の次元にもいるのではないか。


仏教的瞑想(ビパサナ瞑想)の言葉で「微細な感覚」という言葉がある。
瞑想を続ければ続けるほど感覚は細かくなり、肉体は流動体となっていく。
外側から見ると個体としての殻を纏っているように見えるのだが、実はぼくら人間存在はいや、あらゆる物体はこのような流動的な微細なエネルギーの集合体なのかもしれない。
ここからはぼくの予測だが、
この感覚が細かくなればなるほど
感じられる次元が増えていくのではないか。
意識が多次元に拡大していくのではないか。
ヨガの瞑想では集中から俯瞰に転ずる時も意識は凝縮から拡大に転ずる。

上昇という言葉に制約されると
辿り着けないところに4次元以上の世界はあるのではないか。

さらには、量子力学関連のものを読むと(量子と素粒子の違いがよくわからない😅💦)1次元の点である量子(≒素粒子?)の中には無限の空間があるのである。
量子真空管の無限空間は他の量子の無限空間と独立しているのか、それとも繋がっているのかどの量子を通っても同じ空間に出るのか。。。

次元はさらなる次元に内包されている。
ということは、ここにいながらにして(3次元物質世界)4次元にも5次元にもいる。もっと数字的に上の次元にもいるということが言えると思う。


ここに居ながらにして
すべての次元に含まれる



または、すべての次元が1次元の中にあるということは自分の内側にもすべての次元が含まれているのではないか。

🤔💫🤔💫🤔💫🤔💫🤔💫🤔💫

と、書いてきたところで思ったのは3次元物質世界から上の次元には行けないのではないかということ。
意識を一旦凝縮して1次元の点、量子空間を突破していかないと5次元世界にはたどり着かないのかもしれない。。。(突破した瞬間意識は拡大に転じる)🤔💫🤔💫🤔💫🤔💫🤔💫🤔💫🤔💫🤔💫🧘‍♂



💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫🧘‍♂


悟りとは何か!?


見えない世界を語るというのはとても難しいことである。言葉にした途端、それは違うものになり
他者に伝えるとさらに違う理解になったりするのだ。

悟るという言葉はぼくは
意識的な
無意識的な
精神的な
世界観、体感などを得た時に
使っている。
ヨガにすれば瞑想の三段階
ダーナラ集中
ディヤーナ瞑想
サマーディ三昧
それぞれの感覚を得た時、
知覚した時に、
それを悟ったと表現してもいいのではないかと思う。

もっと簡単に言えば
愛(5次元的な)とは何か、悟った
死とは何か、悟った
時間とは、
次元とは、
情報空間とは。。。
悟るという言葉はそんな感覚で使っている。

🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂🧘‍♂


さて、この世界には何人もの聖者、覚者、悟った人がいると言われる。
この段階に来るとぼくの使う悟るという言葉よりももっと限定的な「悟り」になる。
悟りの境地と呼ばれるような悟りだ。
しかし、この悟りの境地も
A師による悟りの世界
B先生による悟りの世界
ブッダによる悟りの世界。
それぞれ広さや深さが異なると思う。
そして世界はそれぞれの覚者の悟りをもっと広く深く超えていく。
A師の悟りはA師の悟りでしかなく
B先生の悟りはB先生の悟りでしかない。
ブッダの悟りも人類史上有数の悟りではあると思うがその先はある。

そしてぼくが思うに悟りというのは瞬間的な刹那的なものなのである。
悟った瞬間にまた世界は新たな世界になり
悟った瞬間にまた新しい世界が広がりだす。

悟りにゴールはないのである。


🧘‍♂💫🧘‍♂💫🧘‍♂💫🧘‍♂💫🧘‍♂💫🧘‍♂💫🧘‍♂💫🧘‍♂💫🧘‍♂💫


6月の頭、台風が遠くを過ぎたあと
とても晴れた日がやって来た。
梅雨の間、ここまで晴れることはないだろうと
ワンチャスをものにしに大隅半島東側の岸良海岸にやって来た。

悟りよりも太陽の光と海の音を求めた。



貴重な陽射しと波の音
鳥の鳴き声を聴きながら
太陽礼拝を繰り返した。




ここ岸良海岸には巨岩が連な。
釣り人だけでなく
ロッククライマーもここに来たりする。


草臥れたのでここらで引き返すとする。


雨の休みには映画を見た。



みたまさんの記事で見て氣になってたインターテスラー。
人類の危機を救うために宇宙探索に出た主人公は5次元の世界に・・・💫💫💫💫
めちゃ号泣&慟哭。。。😭

親子の絆は次元を超えていく!オススメです!



ご一読ありがとうございました。
次元、悟りに関しては現時点での
自分の理解です。
因みにぼくは「覚りの境地」という言葉から比すと全く持って悟っていません。
そして、今この考えも明日になったら
新たな考えと出会ったりし
新たな感覚を得たりして
崩壊しているかもしれません。

道は遥か彼方まで続いているようです。


おまけ


あくまでイメージだと思うけど💫💫💫


↓下記マガジンに様々な方の無意識の世界、見えない世界に対する知見ある記事が入ってます🌟
興味のある方は是非🌟




領さん💫

仏教哲学に深い造詣と経験を持つ領さん💫🧘‍♀








領さんの記事より🧘‍♂✨




時間について




以上です💫🧘‍♂


ナマステ✨🧘‍♂

この記事が参加している募集

#とは

57,772件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?