ティーチ隊長@クルマと道路が好きな人

こんにちは。note始めました。新しいことをたくさん挑戦する上でデータを取りながら失敗…

ティーチ隊長@クルマと道路が好きな人

こんにちは。note始めました。新しいことをたくさん挑戦する上でデータを取りながら失敗を重ねる泥臭い人間です。将来はデータサイエンティストになりたいです。主にブログと音声で発信して行きます!

記事一覧

クルマ好きあるあるを考えてみた。

こんにちは。ティーチ隊長です。 今回はクルマ好きの人ならわかるあるあるを考えてみました。 僕はクルマ歴3年で、毎日のようにドライブを楽しんでいた車が趣味の次期社…

【オーナー閲覧注意】新型ルーミーの良くない所4選を紹介します。

どうもこんにちは。ティーチ隊長です!! 今回は僕の愛車である新型ルーミーについて話していきます。 納車してまだ1ヶ月くらいなのですが、いろいろと悪い部分も見えて…

一人ドライブのメリット・デメリット

こんにちは。ティーチ隊長です。 今回は一人ドライブのメリットデメリットについて話していこうかなと思います。ドライブって人と一緒に乗って同じ空間と時間を過ごせると…

新しい企画

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。 今回なのですが、新しい企画をやってみようかなと考えています。 それは、ドライブを通してたくさんの土地や観光について感じたこ…

自分の良いところをさらけ出したあとってやる気出なくなる。

こんにちは。ティーチ隊長です。 僕がこの大学4年間で気づいたこと、それは、タイトルにもあるように、自慢とか自分の良いところを曝け出すと、それに満足して何もやる気…

最後の春休み

こんにちは。今日もお疲れ様です。 大学のテストも一通り終えることが出来ました。長いようで短い大学生活でした。んー、最後の4年生の期間は特に早かったですね。やはり…

【納車】新型ルーミーカスタムG-Tを購入したので、紹介します!

」こんにちは。ティーチ隊長です。 私、2021年の1月に納車することになりました!!いやあ、本当に待ちましたね! その名も「トヨタ 新型ルーミーカスタムG-T」!! ま…

AirPods Proの理想の将来像【勝手な妄想】

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。 今回はAirPods Proに今後求めたいことについて話していこうと思います。 僕はAirpods Pro発売当初から使っている愛好家で、毎日使…

自由って本当に幸せなのか。

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。 今日は9月ですね!色々と心機一転できるいい機会では無いでしょうか??僕は自分の意見を発信する習慣を少しず続けていこうと思い…

Uber Eatsは早く、遠くに行く競争ではない話

どうもこんにちは。Uber配達員のティーチ隊長です。 お久しぶりです。僕ほど三日坊主な人はいないだろうってくらい気まぐれ人です。 さて、Uber Eatsのお話です。今回はU…

ブログ再開について

こんにちは!ティーチ隊長です! 久しぶりですね!ブログあまりやれてなかったのですが、8月からは心機一転して発信していこうと思います! 主にはUberのことや副業での…

人生逃げ切り戦略出版記念セミナーに行きました!!【潜入レポート】

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。 7月11日。それは僕の人生の起点になった日。 そう。山本りゅうけんさんというインフルエンサーが主催した人生逃げ切り戦略の出版…

赤チャリ、まだ使ってないの??【Uber Eats】

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。 Uber eats配達員として1年。僕はウーバーというゲームクエストを続けています。 ゲームで強くなるには武器が必要です。そう。Uber…

彼女作ろうとしている少年に一言

どうもこんにちは、ティーチ隊長です。 夏といえば海?夏といえばBBQ? いやいや、それよりも彼女でしょ! って思ってる少年たちよ。青春でいいですね。 一言言っていい…

【検証】昼食、まだ食べてるの??

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。 テレワークが普及していきた今、欠かせないデスクワーク、つまりパソコンを使う頻度はより高まったと思います。 そして仕事に集中…

EarPodsの意外なメリット

こんにちは。ティーチ隊長です。 僕はよくAirPods proを使っているんですが、同じく有線であるEarPodsも使ってるんです。 時代はもうワイヤレス。今どき有線かー。って思…

クルマ好きあるあるを考えてみた。

こんにちは。ティーチ隊長です。

今回はクルマ好きの人ならわかるあるあるを考えてみました。

僕はクルマ歴3年で、毎日のようにドライブを楽しんでいた車が趣味の次期社会人です。

3年以上運転してて感じた個人的な感想や見解なので、共感できる部分があれば嬉しいですね!

それではいきます。

ディーラー否定派が勢揃い僕が会ってきたドライバーたちで、車をカスタマイズする人たちは口を揃えて

ディーラーの

もっとみる

【オーナー閲覧注意】新型ルーミーの良くない所4選を紹介します。

どうもこんにちは。ティーチ隊長です!!

今回は僕の愛車である新型ルーミーについて話していきます。

納車してまだ1ヶ月くらいなのですが、いろいろと悪い部分も見えてきました。それでも悪い部分も受け入れて好きであるということをまずはここで申し上げます。

オーナーの方やこれから買う予定の方にはもしかしたら見ない方がいいかもしれませんがご了承ください。

まず、僕が乗っているクルマは。トヨタルーミーの

もっとみる

一人ドライブのメリット・デメリット

こんにちは。ティーチ隊長です。

今回は一人ドライブのメリットデメリットについて話していこうかなと思います。ドライブって人と一緒に乗って同じ空間と時間を過ごせるという魅力がありますが、実は一人のドライブも私自身とてもおすすめだと考えています。

クルマ離れが進んでいる中で、クルマを持っていない若者でもレンタカーやカーリースという手段がありますので、ぜひ参考にしていただけるとありがたいです。

なぜ

もっとみる

新しい企画

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。

今回なのですが、新しい企画をやってみようかなと考えています。

それは、ドライブを通してたくさんの土地や観光について感じたこと、知っていることを紹介していくというものです。

私自身、クルマを使っていろんな場所にいくことが好きで、それもあってか様々な道のことを知り、土地勘も人並みよりはあるかと思ってます。

つまりは、道オタクみたいな感じです。最近は納車して

もっとみる

自分の良いところをさらけ出したあとってやる気出なくなる。

こんにちは。ティーチ隊長です。

僕がこの大学4年間で気づいたこと、それは、タイトルにもあるように、自慢とか自分の良いところを曝け出すと、それに満足して何もやる気が出なくなるという問題です。

上のような経験はありますか?あまり人に言わない方が何かと継続できるのかもしれないですね。

僕は今まで挑戦して敗れた、というか諦めたことはダイエットやプログラミング、ブログです。

ダイエットが1ヶ月くらい

もっとみる

最後の春休み

こんにちは。今日もお疲れ様です。

大学のテストも一通り終えることが出来ました。長いようで短い大学生活でした。んー、最後の4年生の期間は特に早かったですね。やはりコロナの影響もありますが、あまりにも何もない期間でありますねw

もう書くことがないと感じざるを得ないです。逆に一人の時間が膨大になり、好きにさせていただきました。授業はオンラインになってなんやかんやデメリットばかりではないと感じました。

もっとみる
【納車】新型ルーミーカスタムG-Tを購入したので、紹介します!

【納車】新型ルーミーカスタムG-Tを購入したので、紹介します!

」こんにちは。ティーチ隊長です。

私、2021年の1月に納車することになりました!!いやあ、本当に待ちましたね!

その名も「トヨタ 新型ルーミーカスタムG-T」!!

まずは紹介から。このクルマは後期型ルーミーとも呼ばれていて、2020年9月にビッグマイナーチェンジされたものになってます。

ルーミーは広い内装空間を持ちながら、ノアなどのミニバンよりもコンパクトサイズにしたトールワゴンとなって

もっとみる

AirPods Proの理想の将来像【勝手な妄想】

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。

今回はAirPods Proに今後求めたいことについて話していこうと思います。

僕はAirpods Pro発売当初から使っている愛好家で、毎日使っています。Airpods Proのみならず、今後はワイヤレスイヤホンの市場は伸びて行き、誰もがイヤホンをつけている社会になるのではないかと思っています。

まず求めたいのは、充電要らずでずっと使えるようになったら

もっとみる

自由って本当に幸せなのか。

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。

今日は9月ですね!色々と心機一転できるいい機会では無いでしょうか??僕は自分の意見を発信する習慣を少しず続けていこうと思います。

さて、現在大学4年で、一番時間がたっぷり設けられている時期に到達している僕ですが、自由って本当に幸せなのかを考えてみました。

今後、大学生になられる方や、大学生で自由すぎる方にとって少しでも共感できたら幸いです。

自由とは本

もっとみる

Uber Eatsは早く、遠くに行く競争ではない話

どうもこんにちは。Uber配達員のティーチ隊長です。

お久しぶりです。僕ほど三日坊主な人はいないだろうってくらい気まぐれ人です。

さて、Uber Eatsのお話です。今回はUber Eatsというものは遠くに行く競争ではない。というものです。

現在、Uber Eatsの配達員の供給も増え(申し込み殺到)、様々な車体を持った配達員が今日も稼働しているでしょう。

中には、稼げると言われている原

もっとみる

ブログ再開について

こんにちは!ティーチ隊長です!

久しぶりですね!ブログあまりやれてなかったのですが、8月からは心機一転して発信していこうと思います!

主にはUberのことや副業での気づきを発信していきますので、楽しみに待っててください!

人生逃げ切り戦略出版記念セミナーに行きました!!【潜入レポート】

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。

7月11日。それは僕の人生の起点になった日。

そう。山本りゅうけんさんというインフルエンサーが主催した人生逃げ切り戦略の出版記念セミナーがありました。そこに参加させていただいきました。

『知っているか知らないかで差がつく 人生逃げ切り戦略』

買ってない人いるんですか??買わないとか人生の半分損しています。

重版が決定というほどに売れているんです。

もっとみる
赤チャリ、まだ使ってないの??【Uber Eats】

赤チャリ、まだ使ってないの??【Uber Eats】

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。

Uber eats配達員として1年。僕はウーバーというゲームクエストを続けています。

ゲームで強くなるには武器が必要です。そう。Uber Eatsではチャリかバイクの2択で武器を選ぶことができます。

僕は1年間、いやおそらくこれからも同じ武器を使っていきます。

それがこいつだ。

赤チャリだあああああ!!

赤ちゃんでもなく、ママチャリでもなく、赤チャ

もっとみる

彼女作ろうとしている少年に一言

どうもこんにちは、ティーチ隊長です。

夏といえば海?夏といえばBBQ?

いやいや、それよりも彼女でしょ!
って思ってる少年たちよ。青春でいいですね。

一言言っていいですか???
彼女というものは

作るものじゃないから

ということだけ伝えさせてください。

なんでそんなこと言うかって?作ると彼女と言うステータスにこだわりがちだからです。

彼女、、それは青春真っ只中で甘酸っぱい恋の相手とし

もっとみる
【検証】昼食、まだ食べてるの??

【検証】昼食、まだ食べてるの??

どうもこんにちは。ティーチ隊長です。

テレワークが普及していきた今、欠かせないデスクワーク、つまりパソコンを使う頻度はより高まったと思います。

そして仕事に集中したい場合にエネルギー補給として昼ご飯を食べることも多いのではないでしょうか?

え?エネルギー補給で仕事が捗るとでも??

あのですね、作業に集中するなら、昼抜きは常識で、人間は空腹時の方が集中できるとデータ的に言われています。

もっとみる
EarPodsの意外なメリット

EarPodsの意外なメリット

こんにちは。ティーチ隊長です。

僕はよくAirPods proを使っているんですが、同じく有線であるEarPodsも使ってるんです。

時代はもうワイヤレス。今どき有線かー。って思う人もいるでしょう。

でもでも、EarPods。AirPodsと併用するともう最高ですし、もちろんメリットあるんです。

なんならキャリア的にはEarPodsの方が長く、多くの方は経験しているはずです。

さあ、どん

もっとみる