えりおる

UI/UXデザイナー。つぶやき感覚で書ける💬『引き出し日記』アプリのデザイン&マーケテ…

えりおる

UI/UXデザイナー。つぶやき感覚で書ける💬『引き出し日記』アプリのデザイン&マーケティング担当。ダウンロードはこちらから!→ https://drawerjournal.com/jp

記事一覧

固定された記事

実務未経験からデザイナーに転職しました!

3/1からデザイナーとして働きます。 まだしばらくは試用期間になるので、会社名は一旦伏せさせていただきますが、概要としては、あるスタートアップのインハウスデザイナ…

えりおる
2年前
48

デザインするときに知っておきたい「色覚」のこと

こんにちは、UI/UXデザイナーとして転職活動中のえりおる(@oru_eri)です! 突然ですが、 \きゅうりって何色ですか?/ ・・・多くの人は、「緑色」と答えると思いま…

100
えりおる
2年前
421

【後編】 個人開発したアプリをリデザインしてみた 【結果】

去年の夏のサンダル焼けが取れないまま、今年も同じサンダルで歩きまわっていたら、さらに境界線がはっきりしてきて、いよいよ足がシマシマになりながら、今年の夏も後半戦…

えりおる
2年前
65

【前編】 個人開発したアプリを本気で再設計してみる【経緯】

こんにちは、UI/UXデザイナーに転生したい、えりおるです。 (転生を決意したときの記事はこちら) 以前(2020/2〜2021/5頃)まではAndroidエンジニアを目指しておりまし…

えりおる
2年前
14

アプリのCV率を上げるデザイン

こんにちは。UI/UXデザイナーになりたい、えりおるです。 このたび、とあるアプリのデザインをお手伝いさせて頂きました。どんなことをしたのかまとめて振り返りたいと思…

えりおる
2年前
30

【やってよかった】 初めてのUIトレース

先日、UXデザイナーになることにしたえりおるです。修行の日々を過ごしています。 決意表明の記事はこちら。たくさんのスキありがとうございます!!🙏🙏🙏 デザインの勉…

えりおる
2年前
31

何者になれずとも もうきっと大丈夫

ガッキーのGMOクリック証券のCMで知った。いい歌

えりおる
2年前

少し昔の歌だけど、今知った!

https://youtu.be/ZFI-Hqeu_Ag

MVがすごい。もし芸能人ではない小松菜奈がいたらこんな日々なのかと思ってしまう。歌詞もいい。

↓ビーム出してるのがかわいい・・・

えりおる
2年前
1

UXデザイナーになると決めた理由

突然ですが・・・。 UXデザイナーを目指すことにしました! 突然のことで、自分でもびっくりしています(?)。自分の頭を整理するためにも、理由を書いておきたいと思い…

えりおる
3年前
99

目標 | 2021年4月

春になり、植物がすごい勢いで元気になっていて、とても癒やされる今日このごろ・・・(ヘッダー写真は近所の菜の花) さて、3月の振り返りを踏まえて、今月の目標を立て…

えりおる
3年前
7

Baby, it's you / YUKI

かわいい

えりおる
3年前

振り返り | 2021年3月

冬の寒さと春の暖かさが日々のこったのこったして、ようやくダウンコートも重たく感じられるようになった今日このごろ。みなさまいかがおすごしでしょうか? 今回は、3月…

えりおる
3年前
1

「新しいかるたを作る」アプリを作ってる | Flutter

作りはじめたときの企画書兼設計書がこちら! 大人になったら字が勝手に綺麗になると思っていたけどならなかった(悲) 「かるたのネタを投稿する」というゆるいアプリな…

えりおる
3年前
5

2本目あげました🎉

マジでリアルな日常系vlogを撮ってみました。ぜひご覧ください😊

えりおる
3年前

ソファが来た!そしてYouTuberになりました

ついに、きたぜ・・・・カウントダウンしはじめて、1ヶ月・・・・ ついに、一昨日!!! ソファが来ました!! そして、昨日それを動画にしてみました! 動画はこんな…

えりおる
3年前

Androidとの再会

しばしお休みしていたAndroidでのアプリ開発をまたはじめます! というと?去年の夏、初めてのAndroidアプリをリリースしてから、しばらく様子を見たあと、Flutterの勉強…

えりおる
3年前
7
実務未経験からデザイナーに転職しました!

実務未経験からデザイナーに転職しました!

3/1からデザイナーとして働きます。

まだしばらくは試用期間になるので、会社名は一旦伏せさせていただきますが、概要としては、あるスタートアップのインハウスデザイナーとしてご縁をいただきました。プロダクトが本当に魅力的で、私はそちらのデザインに携わらせていただくのですが…

改めて文字にしてみたら、叫び出しそうです。

多分、↓のnoteを書いた時の自分に、今からタイムマシーンで会いにいって未来の

もっとみる
デザインするときに知っておきたい「色覚」のこと

デザインするときに知っておきたい「色覚」のこと

こんにちは、UI/UXデザイナーとして転職活動中のえりおる(@oru_eri)です!

突然ですが、

\きゅうりって何色ですか?/

・・・多くの人は、「緑色」と答えると思います。

でも、あなたが「緑色」と答えた色は、同じように「緑色」と答えた人と同じ色とは限らない...

色の感じ方や、見え方には個人差があります。

今回は「色覚」をテーマに、デザインする上でどのように理解し、考慮すればいい

もっとみる
【後編】 個人開発したアプリをリデザインしてみた 【結果】

【後編】 個人開発したアプリをリデザインしてみた 【結果】

去年の夏のサンダル焼けが取れないまま、今年も同じサンダルで歩きまわっていたら、さらに境界線がはっきりしてきて、いよいよ足がシマシマになりながら、今年の夏も後半戦に入りました。

UI/UXデザイナーになりたい、えりおるです。

今回は、「デザイナーに転生 〜個人開発したアプリを本気で再設計してみる〜」記事の【後編】です。結果について書きたいと思います。

↓前編はこちらです🤲

はじめに(前回の

もっとみる
【前編】 個人開発したアプリを本気で再設計してみる【経緯】

【前編】 個人開発したアプリを本気で再設計してみる【経緯】

こんにちは、UI/UXデザイナーに転生したい、えりおるです。
(転生を決意したときの記事はこちら)

以前(2020/2〜2021/5頃)まではAndroidエンジニアを目指しておりました。今回は、当時独学で開発したアプリをリ・デザイン(再設計)したいと思います。

長くなりそうなので、前編・後編で分けます。

- 前編:本記事
アプリの紹介とリ・デザインする目的

- 後編:こちら
実際にリ・デ

もっとみる
アプリのCV率を上げるデザイン

アプリのCV率を上げるデザイン

こんにちは。UI/UXデザイナーになりたい、えりおるです。

このたび、とあるアプリのデザインをお手伝いさせて頂きました。どんなことをしたのかまとめて振り返りたいと思います。

お手伝いの内容「引き出し日記」というアプリのデザインをお手伝いさせて頂きました(アプリのリンクはこちら:Android / iOS)

お手伝いした内容はこんな感じです。アプリ本体の一部と、アプリの周辺デザインをさせて頂き

もっとみる
【やってよかった】 初めてのUIトレース

【やってよかった】 初めてのUIトレース

先日、UXデザイナーになることにしたえりおるです。修行の日々を過ごしています。

決意表明の記事はこちら。たくさんのスキありがとうございます!!🙏🙏🙏

デザインの勉強を本格的に初めて2週間が経ちました(2021/7/1〜開始)。日々「これで良いのだろうか??」と模索しながら、進めています。先週は、初めて『UIトレース』というものをやってみました。書きたいことが多くて、1記事だと収まり切らな

もっとみる

何者になれずとも もうきっと大丈夫

ガッキーのGMOクリック証券のCMで知った。いい歌

少し昔の歌だけど、今知った!

https://youtu.be/ZFI-Hqeu_Ag

MVがすごい。もし芸能人ではない小松菜奈がいたらこんな日々なのかと思ってしまう。歌詞もいい。

↓ビーム出してるのがかわいい・・・

UXデザイナーになると決めた理由

UXデザイナーになると決めた理由

突然ですが・・・。

UXデザイナーを目指すことにしました!

突然のことで、自分でもびっくりしています(?)。自分の頭を整理するためにも、理由を書いておきたいと思います。

UXデザイナーとは?それをデザインする人がUXデザイナー。

Google UX design Certificateによると、

たとえば。

最近iPadを買ったのですが、まず開ける瞬間のワクワクドキドキ感。たまらない。

もっとみる
目標 | 2021年4月

目標 | 2021年4月

春になり、植物がすごい勢いで元気になっていて、とても癒やされる今日このごろ・・・(ヘッダー写真は近所の菜の花)

さて、3月の振り返りを踏まえて、今月の目標を立てました!

4月の目標こちらです!

↑目標をスマホでいつでも見れるように&達成度を記録するために、このアプリを使っています。

詳しく見ていこう①毎週1つ、All Stars(アプリ)をより良くする
初めて個人開発でリリースしたコスメ管

もっとみる
振り返り | 2021年3月

振り返り | 2021年3月

冬の寒さと春の暖かさが日々のこったのこったして、ようやくダウンコートも重たく感じられるようになった今日このごろ。みなさまいかがおすごしでしょうか?

今回は、3月の半ばから始めた「1ヶ月の目標を立てて、実行して、振り返る」活動の、振り返り記事です。

↓目標を立てたときの記事はこちら

3月の目標達成度① 毎週新しい機能を1つリリースする:△
② YouTubeを1本上げる:◎
③ 毎週1回、ワー

もっとみる
「新しいかるたを作る」アプリを作ってる | Flutter

「新しいかるたを作る」アプリを作ってる | Flutter

作りはじめたときの企画書兼設計書がこちら!

大人になったら字が勝手に綺麗になると思っていたけどならなかった(悲)

「かるたのネタを投稿する」というゆるいアプリなのですが、実は裏には熱い思いがあります。

「石の上にも三年」とか「人に迷惑をかけない」とか、昔から伝わる言葉って、ちゃんと意味があって、役に立つときもあるけど、場合によっては呪いになる。石によっては3週間とかでいいときもあるし、人間だ

もっとみる

2本目あげました🎉

マジでリアルな日常系vlogを撮ってみました。ぜひご覧ください😊

ソファが来た!そしてYouTuberになりました

ソファが来た!そしてYouTuberになりました

ついに、きたぜ・・・・カウントダウンしはじめて、1ヶ月・・・・

ついに、一昨日!!!

ソファが来ました!!

そして、昨日それを動画にしてみました!

動画はこんな感じの内容です。

・ついに来る日の朝、ソワソワ
・キターーー〜〜〜!!
・座り心地や機能の紹介

先日この記事に書いた今月の目標のうちの、「YouTubeを一本上げる」もクリアしました🎉

3月もあと少し、がんばるぞ〜

Androidとの再会

Androidとの再会

しばしお休みしていたAndroidでのアプリ開発をまたはじめます!

というと?去年の夏、初めてのAndroidアプリをリリースしてから、しばらく様子を見たあと、Flutterの勉強の方を優先してやっていました。

(↓初めてアプリを作ったときの記事)

理由は、「iOSも作りたい...」となったからです。友達が興味を示してくれても、iPhoneだから入れてもらえなかったり、Twitterで紹介し

もっとみる