マガジンのカバー画像

ぶんぶくシーシャ

58
ぶんぶくシーシャまとめ。レポや自作シーシャ、自分自身関連のシーシャマガジン。
運営しているクリエイター

#レポート

ぶんぶくシーシャの煙旅。~巣鴨 Höhle~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~巣鴨 Höhle~

さて、前回しろくまシーシャさんを訪れた訳だが少し歩けば巣鴨に行ける距離でもあった。
巣鴨にも一件シーシャ屋があるので折角だから徒歩で巣鴨へ向かいヘーレさんに向かってみた。

おじいちゃんおばあちゃんの原宿とも言われる巣鴨。バラエティー番組、ニュースのインタビューでよく見かける商店街を横目にお店へ向かう。
都営三田線A4出口から出てほぼ目の前がお店だ。
山手線の方からでも徒歩5分程度で行ける。

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~大塚 shisha cafe&bar しろくま~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~大塚 shisha cafe&bar しろくま~

前々から気になっていたしろくまさん。
行こう行こうと行っていたが、大塚エリアに行く機会が全く無く
「行く行く詐欺」みたいになっている中、Twitterのフォロワーが続々としろくまさんへ訪れているのを見て、別に問題あるわけではないが焦りが出てきてしまった。

まあお店が逃げるわけではないが・・・ただ、とりあえず行ける日が出来たのでふらりと訪れたのであった。
大塚駅を降りて左手側へ進む。路面電車の踏切

もっとみる
-2022年9月25日-入間の乱 レポート。

-2022年9月25日-入間の乱 レポート。

9月の24 25日。
この2日間、埼玉県入間市にてサブカルイベントが行われた。
その名も

「入間の乱」即売会、コスプレ撮影、体験イベント・・・
いつも参加しているコスプレイベントとは違うイベント。
今回はそんな「入間の乱」の25日に参加してきました。
24日は準備と資金難にて不参加

・・・

地元駅から約40分。遠いようで遠くないと言うべきか、実は新宿行くよりかは交通費が高く、時間もかかるのは

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 L4L本店~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 L4L本店~

前回、L4L区役所通り店に行ったのだがまだ本店に行っていなかった。
開店ツイートを見たのでふらりとよってみた。

開店すると今日店に立つ人がオススメシーシャを呟くから状況もわかりやすいし吸いたいモノに困っていたら参考にもなる。

店の位置はホストクラブ、ラブホテル街の中間あたりか。
このあたりはホストクラブの看板が目立ちイケメン達の顔が目に入る。

三階まで階段を使い上り左へ向かうと看板があるので

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~原宿 鹿華~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~原宿 鹿華~

裏原宿は未開拓だ。いつも原宿で吸う時は煙の国さんか原宿ダビデさんだった。

開拓1歩目、鹿華さんだ。

竹下通りを抜けて裏原宿に入り先に進むと店の看板が見えてくる。
地下へ向かうとそこは裏原宿とは違う空間に誘われた。

テーマーパークと書かれてるだけありこの別次元にドキドキ、そしてポップコーンもあるのだが味がよりどりみどり。しかしご飯を食べたばっかだったのでこちらはいつかまた注文しよう。

シーシ

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。-自由が丘 kannok-

ぶんぶくシーシャの煙旅。-自由が丘 kannok-

巳の日という事なので蛇窪神社にお参りに行った自分は観光ついでにフラフラ歩き、たどり着いたのが戸越銀座駅。
この付近は高校の頃通っていたので懐かしくノスタルジック、だが目標は自由ヶ丘。

前回訪れたhadiqahさんではなく同じ系列のkannokさんへ行ってみた。

自由ヶ丘駅をおりて繁華街エリアから少し離れた所にお店がある。

扉を開くと小規模ながら雑多な店内が広がる、シーシャ屋らしい感じはある。

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。-歌舞伎町 L4L区役所通り店-

ぶんぶくシーシャの煙旅。-歌舞伎町 L4L区役所通り店-

L4Lと言えば色々な場所に店舗展開しており歌舞伎町だけでも三店舗ある。
自分はサイバーパンクな雰囲気で神煙さんに行ってたが他の店舗に訪れた事はなかった。

歌舞伎町フラフラ、三件目のシーシャ屋を探していたのだが特にアテもなく水曜日なので行きたい店は定休日。
区役所通りをのんびり歩いてたらふと目に入った「L4L」の文字。

そういえばここに入った事ないな・・・と思いふらりと入店したのであった。

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。-恵比寿 PukuPuku-

ぶんぶくシーシャの煙旅。-恵比寿 PukuPuku-

恵比寿もシーシャ激戦区となっている、恵比寿駅周辺は沢山のシーシャ屋が展開している。
大激戦区渋谷から一駅。今回は多数の店舗展開をしているpukupuku恵比寿店さんに訪れてみました。

恵比寿駅から徒歩5分程度だが日比谷線恵比寿駅4出口から出ればすぐ目の前だ。日比谷線は意外とシーシャロードマップとなっているので日比谷線でハシゴ旅も悪くないと思う。

階段を下りて、扉を開けば気分が上がるようなオシャ

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。-中野 SBBB!!!-

ぶんぶくシーシャの煙旅。-中野 SBBB!!!-

中野には全く手をつけてなかった。
なかなか行く機会が無いというかすんなり行けるようなルートじゃないのでこれが難しい。

けれど今回は久しぶりに中野に降り立った、どうしても行ってみたい店のために。

本来なら脇道から言った方が早いのだが位置確認のため中野サンモールから移動する。ここからなら強い日差しや雨を避けて移動できるが脇道に行けば結局晒されてしまうが無いよりマシと言ったところか。

ラーメン屋が

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。-高円寺 はちグラム-

ぶんぶくシーシャの煙旅。-高円寺 はちグラム-

高円寺の開拓は1歩ずつ、中央線は近いようで遠いようで。
単純にバス移動がめんどくさいと思ってるから遠く感じてるのかもしれないが根本的には近いのだが。

さて、今回訪れたのは高円寺のはちぐらむさん。
昔、吉祥寺のはちぐらむさんに1回行ったことがあるのだが数年前。
そして高円寺に姉妹店がある。

駅を降りたら直ぐにノボリがある。少し進んだら立て看板があるので立て看板が置いてあるそこのビルに入ろう。

もっとみる
AHIRU SHISHAを吸ってみた。その2

AHIRU SHISHAを吸ってみた。その2

前回、アヒルシーシャさんの「オーシャン」を吸ってレポートを書いたがオーシャンだけでは飽き足りず、追加で3つのフレーバーを購入。

コーラミント
スイカ
ふじりんご

の三つだ。
今回はその三つのフレーバーをレビューしていきたいと思う。

コーラミント直接嗅いでみると香りは駄菓子屋やコンビニにあるミニコーラの香りに近い。

ミントというからミント特有のヒンヤリかと思っていたが良い意味で期待を裏切られ

もっとみる
シーシャコンペに行ってみた!

シーシャコンペに行ってみた!

土曜日の朝、目が覚めると汗だくの自分がそこにいた。
今日も最高に蒸し暑い、災害レベルの暑さが一週間続く中、本日は夕方か予定があるのだがその前にどこかふらりとシーシャ開拓をしようと思った。

どこの店に行こうか決めるためにTwitterのタイムラインを眺めていたら興味深いツイートが流れてきた。

何これ凄い気になるな・・・。
けれど外は不快な湿度と温度が襲ってくる・・・。
しかし自分の魂やライフワー

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。〜Triangle シーシャ試煙会〜

ぶんぶくシーシャの煙旅。〜Triangle シーシャ試煙会〜

11月25日の事。興味深いツイートが流れてきた。

早い話、シーシャのビュッフェだ。
と言うかこの価格で良いのですか!!?
様々な物が吸えて2000円!?ドリンク、素敵なおつまみ付きで!!!?

・・・シーシャ屋のイベントは基本的に面白い事尽くしなので参加を決めました。

シーシャ行きたいと言う知人がいましたのでその知人を誘い予約。

過酷な仕事を3週間耐え伸び、当日!

・・・すると知人からメッ

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。"下北沢"   -Triangleー

ぶんぶくシーシャの煙旅。"下北沢" -Triangleー

下北沢もシーシャ屋は多く、シーシャ屋ブーム前からあるお店も多い。ただ下北沢は行く機会が少なくなかなか訪れる事がなかった。
暫くして・・・仕事先で京王井の頭線を使う事になり下北沢に行きやすくなったのでさァ行こうと決めてたのが・・・・

下北沢 Triangle美少女のシーシャ紹介に思わず・・・コラコラ

下北沢駅を降り南口商店街に入り

道なりに進むと立て看板が見えてきます、看板目印に右に曲がり、住

もっとみる