Takumi

初めましてTakumiです。 英語学習や勉強法について5分で読める記事を書いていきます…

Takumi

初めましてTakumiです。 英語学習や勉強法について5分で読める記事を書いていきます。 私は英語学習も勉強法も初心者レベルですので私の記事は「教える」ではなく「共に学ぶ」です。皆さんと一緒に高めながらレベルアップしたいので勇気を出して発信してみることにしました!

マガジン

  • 日常会話

    日常会話集です

記事一覧

固定された記事

今年中に身体に覚えさせたい英語表現

こんにちは。Takumiです。 GWに入りましたね。私も今は休暇中で我が子のお昼寝の寝かしつけをしたところです。 合間に英語学習を進めております。 たまにはまったりした時…

Takumi
1か月前
2

英語を英語で理解し始めた?

こんばんは。お久しぶりです。 少し間が空いてしまいました。英語学習はもちろん続けていますが体調不良やプライベートの大きなイベントなどで更新が滞っていました。 今…

Takumi
10日前
1

フローチャートを作成してみた①(動画を新しく追加するタイミング)

こんにちは。Takumiです。 先日はフローチャートを作成するための準備の記事を書いておりました。 今回から作成したフローチャートを紹介する記事にしようと思います。 前…

Takumi
1か月前

英語学習のフローチャート検討

こんにちは。Takumiです。 本日は私の英語学習のフローチャートの作成のヒントとなるような検討を記事にしたいと思います。参考になれば嬉しいです。 ※本記事内でフロー…

Takumi
1か月前
1

英語学習のロードマップ

こんにちは。Takumiです。 先日英語学習のフローチャートの話が出てきたのでドキュメント化を行いたいと思い色々検討していましたが、まずは英語学習の道標となるロードマ…

Takumi
1か月前
6

英語動画のステップアップ判断基準?

こんにちは。Takumiです。 本日はまだ自分がそのレベルでサイクルを回さないといけない時があったので備忘録で書いていきます。 日々のサイクル まずは日々のサイクルは …

Takumi
1か月前
2

【日常会話】お風呂から寝るまで

こんにちは。Takumiです。 今日はこの動画を紹介しようと思います。 紹介動画 Peppa Pigより「Bed time」です。 晩御飯を食べてお風呂→歯磨き→寝るの一連の流れを学ぶ…

Takumi
1か月前

旅行中の英語学習への気づき

こんにちは。Takumiです。 数日間家族旅行に行っておりました。 少しばかり休暇を楽しみました。 そこで旅行中に感じた英語について感じたこと。これからの学習の方向性を…

Takumi
1か月前

GW休暇につきブログは5/5に再開します

Takumi
1か月前

【日常会話】トイレに行く

こんにちは。Takumiです。 本日は日常会話のトイレに行く。の動画を紹介したいと思います。 紹介動画 peppa pigからの紹介です。動画には複数のチャプターがありますが1…

Takumi
1か月前
1

文法の勉強への考え方

こんにちは。Takumiです。 今回は私が試した文法の勉強方法と文法に対する考え方を書いていきます。 私の英語学習は英会話をメインに考えているので、TOEICや英検に対して…

Takumi
1か月前
1

【日常英会話】歯磨きをする

こんにちは。Takumiです。 今日の記事は日常英会話で使えそうな表現を書いていきます。 子供向け動画からの引用ですのでかなり基本的な表現になります。 他にも使えそうな…

Takumi
1か月前

この動画で英語に慣れた話 2

こんばんは、Takumiです。 この動画で英語に慣れたYouTube動画のチャンネル第二弾です! 第一弾はこちら 紹介チャンネル 第二弾も第一弾と同様に簡単な表現の発音や話す…

Takumi
1か月前
3

この方法で英語学習が自分の日常になった話

こんばんは。Takumiです。 今日は私の英語学習の習慣化について書いていこうと思います。まだ模索中ですので他にいい方法があったらぜひコメントで教えていただきたいです…

Takumi
1か月前
2

この動画で英語に慣れた話

こんばんは。この動画で英語に慣れたYouTube動画のチャンネルを紹介しようと思います。 なぜ文法や単語よりも優先してYouTube動画を見ようと思ったのか →自分の英語学習…

Takumi
1か月前
1

なぜ自分にはシャドーイングが合わなかったのか?

結論:シャドーイングに複数の要素が入っていてどれも素人レベルだから こんにちは。Takumiです。 今回はシャドーイングについて自分には合わなかった理由を書いていこうと…

Takumi
1か月前
今年中に身体に覚えさせたい英語表現

今年中に身体に覚えさせたい英語表現

こんにちは。Takumiです。
GWに入りましたね。私も今は休暇中で我が子のお昼寝の寝かしつけをしたところです。
合間に英語学習を進めております。
たまにはまったりした時間も必要ですね。

今日の記事は私が英語学習で今年目標にしていることを共有しようと思います。

今年の目標

今年の目標は下記のメモにある項目の表現を何度も見て聞いて、身体に覚えさせようと思います。これらは普段日本語で日常的に使う

もっとみる

英語を英語で理解し始めた?

こんばんは。お久しぶりです。
少し間が空いてしまいました。英語学習はもちろん続けていますが体調不良やプライベートの大きなイベントなどで更新が滞っていました。

今回は今日英語学習をしてて感じたことを報告しようと思います。

英語学習の停滞

ここ数週間、英語学習のモチベーションが上がりませんでした。YouTubeでお気に入りの動画を継続してみてましたが、なぜか面白くなく集中出来ませんでした。
それ

もっとみる
フローチャートを作成してみた①(動画を新しく追加するタイミング)

フローチャートを作成してみた①(動画を新しく追加するタイミング)

こんにちは。Takumiです。
先日はフローチャートを作成するための準備の記事を書いておりました。
今回から作成したフローチャートを紹介する記事にしようと思います。

前回のフローチャートの作成の準備の記事はこちら↓

作成のためのツール

フローチャートの作成のためのツールは多くあり、業務ではPlantUMLなどで作成しております。こちらはかなり便利で分かりやすいです。

ただプライベートで作成

もっとみる
英語学習のフローチャート検討

英語学習のフローチャート検討

こんにちは。Takumiです。
本日は私の英語学習のフローチャートの作成のヒントとなるような検討を記事にしたいと思います。参考になれば嬉しいです。

※本記事内でフローチャート自体の紹介はありません。どのよう作成までを考えているかを紹介した記事になります。フローチャート自体の紹介の記事は今後作成予定です。

フローチャートの目的

フローチャートの目的はいくかに分かれますが、下記の通りになります。

もっとみる
英語学習のロードマップ

英語学習のロードマップ

こんにちは。Takumiです。
先日英語学習のフローチャートの話が出てきたのでドキュメント化を行いたいと思い色々検討していましたが、まずは英語学習の道標となるロードマップが必要と感じたためロードマップを作成しました。
そのロードマップを記事にしてみます。

フローチャートの話が出たブログは下記です。↓

ロードマップの作成背景

上記の記事内でフローチャートなどを明文化しておきたいと記載しましたが

もっとみる
英語動画のステップアップ判断基準?

英語動画のステップアップ判断基準?

こんにちは。Takumiです。
本日はまだ自分がそのレベルでサイクルを回さないといけない時があったので備忘録で書いていきます。

日々のサイクル

まずは日々のサイクルは
・出社時に英語動画25分
・退社時会社から駅までPodcast10分
・退社時に英語動画25分

で約1時間です。少ないですが日常の生活とのバランスを考えるとこれがベストです。

だいたい3ヶ月程度で次の動画のチャンネルを探した

もっとみる
【日常会話】お風呂から寝るまで

【日常会話】お風呂から寝るまで

こんにちは。Takumiです。
今日はこの動画を紹介しようと思います。

紹介動画

Peppa Pigより「Bed time」です。
晩御飯を食べてお風呂→歯磨き→寝るの一連の流れを学ぶことが出来ます。

出てくる表現

この動画で私が印象的だなと思った表現を書いていきます。書いてない表現でも面白いものもあるのでぜひ動画を見てくださいね!

・into the bath.
・into your

もっとみる
旅行中の英語学習への気づき

旅行中の英語学習への気づき

こんにちは。Takumiです。
数日間家族旅行に行っておりました。
少しばかり休暇を楽しみました。

そこで旅行中に感じた英語について感じたこと。これからの学習の方向性を書いていきます。

頭に浮かぶ言葉

自分の英語学習はしばらくはほぼほぼリスニングにウェイトを置いています。理由は赤ちゃんはまずは大人が喋っている言葉を聞いているからです。息子が喋れそうな言葉を何回も話して聞いてもらってます。それ

もっとみる

GW休暇につきブログは5/5に再開します

【日常会話】トイレに行く

【日常会話】トイレに行く

こんにちは。Takumiです。
本日は日常会話のトイレに行く。の動画を紹介したいと思います。

紹介動画

peppa pigからの紹介です。動画には複数のチャプターがありますが1つ目の動画になります。

得られる表現

この動画で学べる表現は下記です。
・トイレに行く(need the toilet)
・手を洗う(wash our hands)
・部屋が散らかっている(messy)
・〜に向かう

もっとみる
文法の勉強への考え方

文法の勉強への考え方

こんにちは。Takumiです。
今回は私が試した文法の勉強方法と文法に対する考え方を書いていきます。

私の英語学習は英会話をメインに考えているので、TOEICや英検に対しては適しません。
ご了承下さい。

英文法を勉強する上での目標

私が直近で英文法に関して目標としているのはまずは
「小学生低学年レベルの表現を聞き取れて意味も理解出来る」です。
まずはこのレベルにまで到達することが3年後までの

もっとみる
【日常英会話】歯磨きをする

【日常英会話】歯磨きをする

こんにちは。Takumiです。
今日の記事は日常英会話で使えそうな表現を書いていきます。
子供向け動画からの引用ですのでかなり基本的な表現になります。

他にも使えそうな表現があればぜひコメント下さい!

紹介動画

STEVE AND MAGGIEさんの動画を紹介します。

動画の特徴
・形式→会話と歌で覚える
・出てくる表現→前歯、奥歯、歯の内側、歯ブラシ、歯磨き粉など
・時間→6分程度

S

もっとみる
この動画で英語に慣れた話 2

この動画で英語に慣れた話 2

こんばんは、Takumiです。
この動画で英語に慣れたYouTube動画のチャンネル第二弾です!

第一弾はこちら

紹介チャンネル

第二弾も第一弾と同様に簡単な表現の発音や話すスピードに慣れることが目的でしたが、より日常会話にクローズアップしたものを選びました。
それがこちらです。

評価

主観ですがこのチャンネル動画のレベルを数値化してみます。
異論は認めます(あくまで英語学習初心者の主観

もっとみる
この方法で英語学習が自分の日常になった話

この方法で英語学習が自分の日常になった話

こんばんは。Takumiです。
今日は私の英語学習の習慣化について書いていこうと思います。まだ模索中ですので他にいい方法があったらぜひコメントで教えていただきたいです!

(いつも私の記事を読んでいただきありがとうございます!)

結論:短時間の勉強を複数回に分ける+時間帯の固定

よく耳にするかもしれませんが私はこの方法が一番身体に定着し、ストレスを感じなくなりました。詳しく説明していきますね。

もっとみる
この動画で英語に慣れた話

この動画で英語に慣れた話

こんばんは。この動画で英語に慣れたYouTube動画のチャンネルを紹介しようと思います。

なぜ文法や単語よりも優先してYouTube動画を見ようと思ったのか

→自分の英語学習の目的は英会話にあるため、優先度を決めて学習を進めたため。

全く英文法や単語を勉強しない訳ではないです。動画を見ながらどうしても分からない表現や知りたいものが出てきた時には調べます。

ただ文法書や英単語帳で発音、話すス

もっとみる
なぜ自分にはシャドーイングが合わなかったのか?

なぜ自分にはシャドーイングが合わなかったのか?

結論:シャドーイングに複数の要素が入っていてどれも素人レベルだから
こんにちは。Takumiです。
今回はシャドーイングについて自分には合わなかった理由を書いていこうと思います。

当時のシャドーイングの方法シャドーイングを始めた時期は2022年11月から約数ヶ月、YouTubeの動画を聴きながら行なっていました。
スピードは早いと聞き取れないのでナチュラルスピードにしました。

内容が理解出来ず

もっとみる