マガジンのカバー画像

SF - Sumo Fiction

140
狂気に満ちた相撲SFの世界(手動収集)
運営しているクリエイター

#とは

徹底解析『土俵の力士クリーミィデブ』 #とは

徹底解析『土俵の力士クリーミィデブ』 #とは

『土俵の力士クリーミィデブ』 #とは  

Twitterの謎のハッシュタグ #存在しない力士 に舞い降りた土俵の天使。

非常に #ハイコンテクスト ながら全体をつつみこむ #魔法少女 的な雰囲気、生命を削る #タイムリミットサスペンス の雰囲気が受けて大ヒットとなった。ヒロインの乳白色関は「国民の弟弟子」と呼ばれるアイドルとなった。

この140文字は筆者の計算にあふれているので、そのすべてを解

もっとみる
【つの版】非実在力士名鑑06・航空力士編

【つの版】非実在力士名鑑06・航空力士編

ドーモ、三宅つのです。ここが何なのかは下記マガジン等をご覧ください。あなたはこれを自由に素材として使用できます。

逆噴射小説大賞の開催に先立って、胡乱海では「航空力士」という胡乱存在が流行し、つのもなんか書いてしまいました。ついでに非実在力士名鑑の続きをいくつか書きましたので、ここに収録します。天高く力士肥ゆる秋……ふと秋の空を見上げれば、力士が空を飛んでいるかも知れません。すなわち力士とは秋の

もっとみる
【つの版】非実在力士名鑑03

【つの版】非実在力士名鑑03

ドーモ、三宅つのです。ここが何なのかはここをご覧ください。前回はここです。あなたはこれを自由に素材として使用できます。Twitterアカウントがロックされた時はやめようかと思いましたが、あっさり復活しましたので、つのは以後慎重かつ気紛れに投下します。飽きたらやめます。

実在する角界の力士数は650人あまり、うち序の口が50、序二段210、三段目200、幕下120、十両28、幕内42だそうです。学

もっとみる
【つの版】非実在力士名鑑

【つの版】非実在力士名鑑

ドーモ、三宅つのです。Twitter海には「国技館ロイヤルランブル」というハッシュタグが存在し、ニンジャ名鑑か妖怪図鑑、SCPめいた奇怪な力士たちの名鑑が日々生まれています。それらはここにまとめられていますが、つのの投下した名鑑もせっかくなのでここにまとめます。つのはなんか思いついたらストックして、定期的に投下しています。二次創作系力士も含めて、あなたはこれらをマテリアルとして自由に使用できます。

もっとみる
【つの版】非実在力士名鑑02

【つの版】非実在力士名鑑02

ドーモ、三宅つのです。ここが何なのかは前回をご覧ください。実は「国技館ロイヤルランブル」以外にも様々な非実在力士系ハッシュタグは存在しており、【非実在力士名鑑】だけをつければいいようです。詳しくはここをご確認ください。めんどいのでつののはそのままにし、たまにハッシュタグを付け加えます。文量は減りますがまあいいでしょう。

◆清め塩◆

013 金字塔(ぴらみっど):数千年の眠りから目覚めた古代力士

もっとみる
逆噴射小説大賞特集号より「相撲ジャンルの勃興について」

逆噴射小説大賞特集号より「相撲ジャンルの勃興について」

こんばんは、今夜の特集です。
【逆噴射小説大賞】で一大ジャンルを築き上げている【相撲】をご存知でしょうか。

現在の投稿数、約1000件中の約40件が相撲ジャンルで締められている。Noteの逆噴射プラクティス内「注目」「急上昇」ランキングでも上位に上がることがあり、現時点でのTOPにはマツモトキヨシ氏の「量子相撲」が鎮座している。なぜ相撲ジャンルは多くの指示を集めているのか。専門家に聞いた。

もっとみる