見出し画像

#32 学童という居場所/ネガティブイメージだけを伝えないでほしいという願い

クローズアップ現代の、学童保育についての特集を見た。

学童にものすごい人数の子供が集まっていて、過密になっていることから起きる諸問題や、それでも入れない子がいることが中心の内容だった。

この4月から娘が通っている学童保育も、最初に行ったとき、びっくりするくらい大勢の子供たちがいた。保育園のクラスよりも狭い部屋で、保育園のクラスの倍以上の子供たちが過ごすと聞いて、不安がなかったわけではない。

それでも、働きながら子供を育てる身としては、そこしか頼れるところがないわけで、信頼して預けるしかなかった。


学童は娘の居場所に

ここから先は有料公開となります。

個別の記事をご購入いただくよりも、メンバーシップ(1,000円)にご登録いただくほうお得です。過去記事も全てご覧いただけます。

皆さまからのサポートで、毎日記事を更新できています。ぜひご登録をお願いいたします。

ここから先は

930字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,562件

#ライターの仕事

7,387件

記事が気に入ったら、いいねをしていただけたら嬉しいです。noteのアカウントが無くても、いいねができます。