マガジンのカバー画像

野鳥が好きです!

123
2022年4月頃~野鳥がかわいくて、自宅近くで撮影しています。 設定 カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」 レンズ:パナソニック 超望遠ズー…
運営しているクリエイター

#マナー

野鳥が好きです!#123「コウノトリの幼鳥!復活です」

野鳥が好きです!#123「コウノトリの幼鳥!復活です」

【コウノトリのひなが誕生した!!」

すごい、すごい!!
我が街の近くで、初めて野外でコウノトリのひなが二羽誕生しました!!
日本で繁殖していたものは、1970年代に絶滅しています。現在は、稀に大陸から迷行してくる他、兵庫県豊岡市で人工繁殖させたものを同平野に野外放鳥しており、繁殖するものも出てきています。

というわけで、本日は野田市「コウノトリの里」へ行ってきました。

到着するとすぐにわかり

もっとみる
野鳥が好きです!#115「ハチジョウツグミ降臨!!」

野鳥が好きです!#115「ハチジョウツグミ降臨!!」

【居残りアオジさん】

本日も朝からマイフィールドへ。
ぶらぶらと公園の道を歩いていると・・・
道の端っこでチョコチョコと歩いている小鳥を発見!!
パタパタっと近くの枝に留まりました!

グルグルっと森の中を巡回していると・・・
プイー!!プイー!!とオオタカの鳴声です!!
巣から離れた場所なので、少し高い場所ですが撮影させてもらいました♫

帰り道、何名かのカメラマンさんたちが集まっています!!

もっとみる
野鳥が好きです!#114「センダイムシクイ、エナガ、シジュウカラと桜」

野鳥が好きです!#114「センダイムシクイ、エナガ、シジュウカラと桜」

【夏鳥がやってきた!!】

久しぶりの晴れ!! マイフィールドへ。
今回は、特に目的の野鳥を設定せずに、ぶらり旅気分でウォーキングも兼ねて公園へ行ってきました!!

森の中を歩いていると・・・
おっ?! この声は!?
キビタキの囀りです!!
かなり高い場所から聞こえるので、よく見てみるのですが・・・
見つけることが出来ず・・・断念・・・
でも、気持ちの良い日に美しいキビタキの声が聞けたので、
それ

もっとみる
野鳥が好きです!#113「オオタカの枝折り&アカハジロの餌捕り!!」

野鳥が好きです!#113「オオタカの枝折り&アカハジロの餌捕り!!」

【オオタカ枝折り!!】

またまたマイフィールドへ。
今年もこの公園ではオオタカが巣作りを始めたようです。
オオタカのつがいにプレッシャーを与えてしまうため、オオタカの巣の近くでの撮影は控えたいと思っています。

巣から離れた場所でも、巣作りのために枝を折っていることがあるので、今回はそんなシーンを少しだけ撮影させてもらいました♫

この時期ならではの
細かく枝から枝へ飛び移るオオタカの様子が見ら

もっとみる
野鳥が好きです!#112「オシドリ&幻の野鳥アカハジロ!?」

野鳥が好きです!#112「オシドリ&幻の野鳥アカハジロ!?」

【絶滅危惧種アカハジロ♀】

マイフィールドへ。
様々な野鳥たちが飛び交っていましたが、途中で出会ったカメラマンさんから「奥の池でアカハジロのメスが来ているよ!」という情報を教えてもらいました。
実は・・・カモ類については全く知識がなく・・・
あまり注目していなかったのですが・・・
スマホで調べてみると・・・

■アカハジロ
アカハジロは最も希少なカモの一種で、世界の総個体数はわずか250-100

もっとみる
野鳥が好きです!#106「青い鳥ルリビタキ!!」

野鳥が好きです!#106「青い鳥ルリビタキ!!」

【見えない領域の広さについて教えてくれた青い鳥】

先日行った茨城県の公園で撮影したルリビタキ。
ホント!! 美しさが際立っちゃってます。

この素晴らしき「青い鳥」の出現によって、
また扉が開いちゃった感じです。
自由にパタパタと飛び回り、
近くまで来てくれたり、
消えてしまったりして。
不思議なオーラを放っている鳥。
だから、何度でも確認したくなって、
森へ、林へ出かけてしまいます。

僕は少

もっとみる
野鳥が好きです!#98「久々のカワセミとベンケイヤマガラさん!!」

野鳥が好きです!#98「久々のカワセミとベンケイヤマガラさん!!」

【カワセミが餌とりをしていました!!】2024.1.28

先日訪れたマイフィールドでカワセミに会えたので、
その時の写真もアップします。
水路を歩いているとカワセミさんが2羽いました。
カメラマンさんも2~3名いらっしゃって、カワセミさんを撮影しています。
私もそっと近づいて撮影させてもらいました♫

最後に「ベンケイヤマガラさん」が出てきてくれて、つぶらな瞳が印象的でした♫

カワセミ【留鳥】

もっとみる
野鳥が好きです!#90「ウソ発見!!!」

野鳥が好きです!#90「ウソ発見!!!」

【ウソ発見!】2023.12.17

水元公園を歩いていると、カメラマンさんたちが高い場所を狙っています!!その先を見上げると・・・

少し歩いていると「アカゲラ」が出てきました。
この子はオスかな。

川の近くにはモズがいました!

バードサンクチュアリーでは、ベンケイヤマガラ(ヤマガラの突然変異種)
が近くにパタパタっとやってきてくれました!
ビックリしましたが、なんとか撮影することができまし

もっとみる
野鳥が好きです#85「リュウキュウサンショウクイ現わる!!」

野鳥が好きです#85「リュウキュウサンショウクイ現わる!!」

【以前は関東にいるはずのないリュウキュウサンショウクイ!!】2023.11.19

本日も都内のマイフィールドへ行って来ました!!
まず、森の手前のメタセコイヤの木のテッペンで出迎えてくれたのが「カワラヒワ」(もしかしたらオオカワラヒワかも知れません)

森の中を歩いているとカメラマンさんたちが並んでいます!!
どうやらルリビタキのメスが出ているとのこと!!
私も少し待ってみることに。
すると、出

もっとみる
野鳥が好きです!♯84「ジョウビタキ(オス)やっぱりかわいいです♫」

野鳥が好きです!♯84「ジョウビタキ(オス)やっぱりかわいいです♫」

【ジョウビタキ(オス)今秋初撮り】2023.11.18

自宅からほど近い「北柏ふるさと公園」に行ってきました!!
手賀沼も近くにあり、多くの野鳥が棲息している地区です。
今回初めて訪れましたが、家族で遊んでいたり、釣りをしている人、ギターを弾いたりする方、みんな思い思いに楽しんでいる素敵な公園でした♫

少し歩いていると、遠くで「ヒッヒッ♫」と鳴声がします。
『これはジョウビタキの声だな!』と野

もっとみる
野鳥が好きです!#83「400mm望遠で撮った猛禽の世界!!」

野鳥が好きです!#83「400mm望遠で撮った猛禽の世界!!」

【ミラーレスマイクロフォーサーズと400mmの望遠レンズ】

■現在使っている機材は

カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400

■400mm望遠 3m~7mくらい

もっとみる
野鳥が好きです!#82「400mm望遠で撮ったフクロウさんたち」幸せな世界♫

野鳥が好きです!#82「400mm望遠で撮ったフクロウさんたち」幸せな世界♫

【ミラーレスマイクロフォーサーズと400mmの望遠レンズ】

■現在使っている機材は

カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400

今まで撮影した野鳥で、3m~7mく

もっとみる
野鳥が好きです!#81「ベンケイヤマガラさん再び、お帰りジョウビタキ!!」

野鳥が好きです!#81「ベンケイヤマガラさん再び、お帰りジョウビタキ!!」

【ベンケイヤマガラさん&ジョウビタキさん!】2023.11.5撮影

朝、マイフィールドへ。
何人かの方がベンケイヤマガラさんを撮影中でしたので、私も少しだけ参加して撮影。パラパラ~とヤマガラの集団と共に「ベンケイさん」が姿を見せるとあちらこちらで「パシャッパシャッ」とまさにアイドルのコンサートのようです(笑)。

「ベンケイヤマガラ」はヤマガラが突然変異した種のようで、珍鳥として稀に観察されるよ

もっとみる
野鳥が好きです!#80「女同士の闘い!! 幕が上がる!!」

野鳥が好きです!#80「女同士の闘い!! 幕が上がる!!」

【今回もチョウゲンボウ!!】2023.11.3撮影

自宅から近い千葉の松戸市の古ヶ崎にあるフラワーラインにコスモス畑があり、前回訪れた時にとても気持ち良かったので、またまた行ってきました!!
コスモス畑で何か野鳥が来ないかな~と待っていても、
全然来ません・・・(撃沈)

しばらくすると、先日にも居た「チョウゲンボウのメス」がやってきました!! おーやっぱりカッコイイですね!

そして、撮影を続

もっとみる