お婆ちゃんの味。

お婆ちゃんに教わったレシピ。 料理が上手くなりたい私の覚え書き。

お婆ちゃんの味。

お婆ちゃんに教わったレシピ。 料理が上手くなりたい私の覚え書き。

記事一覧

菜の花の辛子和え

菜の花  鰹節 一掴み めんつゆ 小さじ2 カラシ 小さじ1 菜の花を2cmに切る。 鍋に水たっぷり、塩を小さじ2いれる。 沸騰したら5分ゆでる。 めんつゆ、鰹節、辛子を混ぜ…

けんちょう(郷土料理)

大根 1/4 にんじん 2本 木綿豆腐 1丁 鶏モモ肉 150g ごま油 大さじ2 水 200ml 醤油 大さじ2 だしの素 小さじ2 みりん 大さじ2 砂糖 小さじ1 大根、にんじんをいちょ…

竹の子ご飯

竹の子の水煮 1袋 油揚げ 1枚 お米 2合 醤油 大さじ1 みりん 小さじ1 だしの素 小さじ2 お米2合を炊飯器にセット 醤油、みりん、だしの素を入れて混ぜる 油揚げ、竹…

美味しい唐揚げ

鶏もも肉 200g にんにくチューブ 適量 コショウ 少々 片栗粉 適量 醤油 小さじ2 酒 小さじ1 鶏もも肉をカットする ポリ袋に全部入れて揉む サラダ油で揚げる

揚げ出し豆腐

木綿豆腐 2丁 塩胡椒 少々 片栗粉 適量 サラダ油 適量 〜タレ〜 醤油 大さじ2 だしの素 小さじ1 水 200ml 砂糖 小さじ1 みりん 大さじ1 木綿豆腐をキッチンペー…

菜の花の辛子和え

菜の花 
鰹節 一掴み
めんつゆ 小さじ2
カラシ 小さじ1

菜の花を2cmに切る。
鍋に水たっぷり、塩を小さじ2いれる。
沸騰したら5分ゆでる。
めんつゆ、鰹節、辛子を混ぜる。
菜の花をしっかり水気を切る。
キッチンペーパーで水気を取る。
タレとまぜる。

けんちょう(郷土料理)

大根 1/4
にんじん 2本
木綿豆腐 1丁
鶏モモ肉 150g
ごま油 大さじ2
水 200ml
醤油 大さじ2
だしの素 小さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ1

大根、にんじんをいちょう切りにする
硬めに茹でる
フライパンに油を入れ熱する
一口大に切った鶏肉を入れる
木綿豆腐を入れる
大根、にんじんを入れる
炒めて、水を入れて、だしの素、醤油、砂糖を入れる

竹の子ご飯

竹の子の水煮 1袋
油揚げ 1枚
お米 2合
醤油 大さじ1
みりん 小さじ1
だしの素 小さじ2

お米2合を炊飯器にセット
醤油、みりん、だしの素を入れて混ぜる
油揚げ、竹の子を切る
お水を2合の線まで入れる
竹の子、油揚げを入れて炊飯スタート

美味しい唐揚げ

鶏もも肉 200g
にんにくチューブ 適量
コショウ 少々
片栗粉 適量
醤油 小さじ2
酒 小さじ1

鶏もも肉をカットする
ポリ袋に全部入れて揉む
サラダ油で揚げる

揚げ出し豆腐

木綿豆腐 2丁
塩胡椒 少々
片栗粉 適量
サラダ油 適量

〜タレ〜
醤油 大さじ2
だしの素 小さじ1
水 200ml
砂糖 小さじ1
みりん 大さじ1

木綿豆腐をキッチンペーパーに包む。
冷蔵庫で1晩おく。
塩胡椒をふる。
片栗粉をまぶす。
油であげる。
タレをかける。