マガジンのカバー画像

【サハラ砂漠】サハラ日記〜砂漠医療と出会った人たち〜

16
2019年12月〜2020年7月。 アルジェリアのサハラ砂漠で医療活動をしていた頃の日記、そこで出会ったユニークな仲間たちとストーリーを紹介していくマガジン。 次から次へとと巻き…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑧サハラ砂漠x蒙古タンタンメン

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑧サハラ砂漠x蒙古タンタンメン

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです

なんとも ??? なタイトルから入った今回の投稿。

何の話をしているのか、
順番に整理していこう。

海外にいると日本食が恋しくなる

タン・タン・メン

担々麺というと、

赤色のイメージ
グイグイしている
へぃ!らっしゃい!
勢いのある感じ
辛い

など
なんとも迫力のあるイメージが僕にはある。

横浜の病院で働いていた頃は、

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story⑦ ランファゲミェー・ラクダル 〜ラクダル伝説その弐〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑦ ランファゲミェー・ラクダル 〜ラクダル伝説その弐〜

フーン、
フーン、
フーン、

嗚呼、
今日も耳元のハエがうるさい、、

・・・と思ったら、
隣でラグダルが歌っていた件。

※投稿内容は全て個人の見解です。
他にも色々配信しています。のぞいてみてください!フォローも是非お願いします!!
Instagram =HP
TikTok  =日常の風景
Twitter  =つぶやきと情報RT

また次回お会いしましょう。
Best,
Tai

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑥ ランファゲミェー・ラクダル 〜看護師のラクダル〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑥ ランファゲミェー・ラクダル 〜看護師のラクダル〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです

ランファゲミェー・ラクダルの件

僕の相棒は60歳。
看護師・ラクダル。

彼の伝説は留まるところを知らない。

ラクダルは、アラビア語で「緑の男」って意味らしい。
んで、緑のスクラブをいつも着てる。

うちのチーム写真
向かって左がDr. アリ。右がラクダル。
二人共、見た目は怖いが、優しさの塊のような人たちだ。

うん、やはりラ

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story⑤ ハエ取り紙 〜看護師タハとハエと僕と〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑤ ハエ取り紙 〜看護師タハとハエと僕と〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

今回は、サハラ砂漠での一コマを紹介。

「ハエ取り紙」

ある日の午前中
タハがニコニコしながらこっちに向かってくる。

タイ(僕のニックネーム)、勝負をしないか?
--ん?いいけど。なにを?
じゃーん!これだよ。

タハ は、60歳を過ぎたベテラン看護師で、
この地で長い間一人で医療を担ってきた人だ。
本当に、なんでも知っている。

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story④世界のどこかで〜世界で活躍する日本のリーダーをみた〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story④世界のどこかで〜世界で活躍する日本のリーダーをみた〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

2020年 1月1日 サハラ砂漠日記より

世界のどこかで

世界のどこかで活躍している人達がいる

自分の全く知らない世界で

専門性をこれでもかと発揮し

専門じゃないことも幅広く学び

みなから好かれている

そんなリーダーがここにはいる

常に活気のある現場

リーダーでチームは強くなれる

なにより

彼自身がほんとに

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story③砂漠のセキュリティ〜癖のある部屋のドアと上手に付き合う方法〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story③砂漠のセキュリティ〜癖のある部屋のドアと上手に付き合う方法〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

今日は砂漠のセキュリティについて投稿できる範囲で紹介していきます。

------2020年12月下旬------
プロジェクトはじめに、セキュリティ担当のアジュマルからセキュリティブリーフィングをうける。

タイ(僕のニックネーム)。質問だ。
もしも突然、大きな音(爆発音)がしたらどうする?

---うん、びっくりする。

ははは

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】Story②「マレグラ」それは魔法の言葉

【サハラ砂漠🇩🇿】Story②「マレグラ」それは魔法の言葉

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

2020年12月下旬。
誕生日を隔離で過ごし、翌日にめでたく隔離終了。
ようやく隔離からの脱出!おめでとう!自分。
そしてついでに、誕生日おめでとう!自分。

サハラ砂漠での活動を開始し、少し経った頃。

メディカルセンター(といっても診療所レベル)の立ち上げと、見ず知らずの土地と人たちの人流コントロールに四苦八苦。

キャンプ内や

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】サハラ砂漠での出来事をマガジン連載始めます!Story①毎朝、靴をトントン

【サハラ砂漠🇩🇿】サハラ砂漠での出来事をマガジン連載始めます!Story①毎朝、靴をトントン

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

待っていた方も、そうでない方も、お待たせしました!

今回からは、
2020年イラク後にサハラ砂漠でコロナマネジメントとして働いてた時の愉快な仲間たちとエピソードを紹介していく「サハラ日記〜砂漠医療と出会った人たち〜」
を投稿していきたいと思います。

そもそもなぜサハラ砂漠なのか。
成り行きは前回の投稿のコチラから。

今一度、簡

もっとみる
【サハラ砂漠】イラクミッション終了と砂漠〜終わりははじまりの合図〜

【サハラ砂漠】イラクミッション終了と砂漠〜終わりははじまりの合図〜

みなさんこんにちは
人道支援家のtaichirosatoです。

以前書いたイラク日記を終わらせていなかったので、終章です。
投稿記事の内容は、遡ること二年前。2020年11月。
国境なき医師団として、イラクで4ヶ月間コロナ対応をした最後の記事になります。

そして新たなストーリーの始まり。サハラ砂漠へ。

始まりがあれば終わりが来る。
終わるということはまた新しいことが始まる。
この繰り返しなの

もっとみる