マガジンのカバー画像

大人の読書感想文

15
僕が読んだ本、そして思うことを文字に起こしていきます。
運営しているクリエイター

#国境なき医師団

映画クレッシェンドを見る〜パレスチナとイスラエルの溝を音楽で乗り越えようとする実話〜

映画クレッシェンドを見る〜パレスチナとイスラエルの溝を音楽で乗り越えようとする実話〜

こんばんは。
Taichirosatoです。

パレスチナで臨床心理士をしていた友人に誘われて、
映画「クレッシェンド」を見に行きました。

行ってよかった。
ほんとに良かった。

ぜひ見に行ってみてください。

僕も、誘ってくれた彼も、
両者ともパレスチナでの経験を持ちます。
彼は臨床心理士として。
僕は集中治療看護師として。

直接的であるものにしろ、間接的であるにしろ、
滞在期間中、パレスチ

もっとみる
【大人の読書感想文】今の自分から見える世界をつづる③〜7つの習慣 スティーブン.R.コヴィー〜

【大人の読書感想文】今の自分から見える世界をつづる③〜7つの習慣 スティーブン.R.コヴィー〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

本が手に入る環境であれば、沢山の本を読みたいと思っています。基本的に仕事は母国語以外なので、本は日本語で深いところまで掘り下げたいという思いがあり和書を好んで読んでいます。
ジャンルは雑食ですが、人から勧められた本は片っ端から読んでいくのが僕のスタイルで、本に出会えることもそうだし、本を勧めてくれた人のその本を選んだその時の気持ちな

もっとみる
【大人の読書感想文】紛争地のポートレートを読んで〜紛争地の看護師が出会った人々〜

【大人の読書感想文】紛争地のポートレートを読んで〜紛争地の看護師が出会った人々〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです

国境なき医師団の大先輩である白川優子さんの2冊目の本を読み終えてから、いつものように【大人の読書感想文】に取り掛かろうと思っていたのだけれど、今回はいつもより長くなりそうだ。理由は、僕の内側から湧き出てくる言葉が多すぎること。それをみなさんにわかるように整理するのに、いつもより時間がかかった。それだけに僕の中での歴史があり、強い想いが

もっとみる
【大人の読書感想文】今の自分から見える世界をつづる①〜僕はイエローでホワイトでちょっとブルー〜

【大人の読書感想文】今の自分から見える世界をつづる①〜僕はイエローでホワイトでちょっとブルー〜

みなさんご無沙汰しております。
帰国後は何かと忙しい、人道支援家のTaichiroSatoです。

パレスチナに行く前、飛行機で読もうと思って持っていった「僕はイエローでホワイトでちょっとブルー」

3ヶ月の時を経て、日本で読み始め、日本で読み終えました。この本からしたら、色んな国に行けていい経験になったかな。

さて、日本に帰ってくると、いつもものすごい勢いで本を読む傾向にあります。海外では日本

もっとみる
【大人の読書感想文】今の自分から見える世界をつづる②〜パチンコ ミン・ジン・リー〜

【大人の読書感想文】今の自分から見える世界をつづる②〜パチンコ ミン・ジン・リー〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

僕の中でも読みたかった本ランキングNo.1

ミン・ジン・リー著 「パチンコ」。
ついに読めました。

まず、はじめに。
皆さん、是非、読んでみてください。

中古でもなかなかいい値段がする本ですが、
もしかしたら皆さんの知らなかった世界、著者である彼女の見た聞いた世界に、その時代に生きた彼女たち彼たちの世界に触れることができるの

もっとみる
【大人の読書感想文】今の自分から見える世界をつづる④〜魔王、モダンタイムス上下 伊坂幸太郎〜

【大人の読書感想文】今の自分から見える世界をつづる④〜魔王、モダンタイムス上下 伊坂幸太郎〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

出発前に一本書き残していた大人の読書感想文の投稿。
僕の大好きな伊坂幸太郎さんの本の中でも特に好きな本。たくさんのアイデアをもらった本、魔王とモダンタイムスを読んで、僕なりの言葉を書いていきます。

伊坂幸太郎
「魔王」「モダンタイムス」上下

子ども時代に冒険野郎マクガイバー(ヒーロー系)に影響を受けた兄(安藤)と、弟(潤也)の物

もっとみる