マガジンのカバー画像

雑談

16
運営しているクリエイター

記事一覧

【保存版】笑える話しの作り方 5   まとめ

【保存版】笑える話しの作り方 5   まとめ

こんちゃ❗️

今回は「笑える話しの作り方」のまとめでございます。

「笑う事」ってむちゃくちゃ大事なんです。

テレビでも、漫画でも、友人の話しでも。
他人の不幸でも…

なんでも良い!

ホントに大事な事なんです。

それはね、私が身を以て体感済みの案件です!笑

笑う事で免疫力が上がることは、世界中で発表されており、
一般の方にも知られてる知識の一つかなと思います。

では、それが本当なのか

もっとみる
笑える話しの作り方 ④

笑える話しの作り方 ④

こんちゃ❗️

さぁ、このテーマも最後です!

というより、今回でシリーズとしては最後、明日はまとめです。

今回は「脚色せずに伝える」という事です。

「ありの〜ままの〜」って歌が流行りましたが、まさにコレ。

人って、なかなか物事をあった通りに話すのが苦手な生き物。
だと思ってまして。

少し脚色したりしちゃうでしょ。

・・・あたしはしてますm(_ _)m笑

しかし、これがあまり良くないと

もっとみる
笑える話しの作り方 ③

笑える話しの作り方 ③

こんちゃ❗️

「いや、お前!まだあんのか!?」
と思われても仕方ないアレの時間です。

だってね、面白かったんだもの。

そりゃ1回のブログでまとめられる内容ですよ。うん。
だけどね、文字数が多けりゃ良いってわけじゃないじゃない。

……分割すりゃ〜正解!って事でもないとは思いますけどもm(_ _)m

単純に・・・
私が長いのしんどいだけです★笑

うん、余談が多いんよねきっと。

とっとと本

もっとみる
笑える話しの作り方 ②

笑える話しの作り方 ②

こんちゃ❗️

私のお部屋、花瓶がいくつかあって、
その近くに滝沢カレンさんの日めくりカレンダーがあるんです。

滝沢さんに詳しくもないのに、
何故か惹かれてまして、レシピ本も購入してます。

あのレシピ本、今は知りませんけど当時はむちゃくちゃ人気で!
通販では、すぐに売り切れになっちゃって入手困難だったんですよ!

え?どこが好きなのかって?
理由は特にないんです。

何だか惹かれてるだけで、テ

もっとみる
笑える話しの作り方① - 普通と異常 -

笑える話しの作り方① - 普通と異常 -

こんちゃ❗️

今日は「健康」を違う角度から触れていきますね。

笑うことで健康になることはかなり有名な話しで、
私が幼稚園児の頃から言われていました。

「よく笑うから病気にならんよ!」
と幼稚園の先生に言われた事をしっかり覚えてます。

あれから数年。

間違いない…
笑顔が減った小難しさと扱いにくさと心苦しさを兼ね揃えた・・・
厄介な大人になりましたm(_ _)m笑

実際ね、笑顔が多いと免

もっとみる
モ●ドセレクションいかがですかい?

モ●ドセレクションいかがですかい?

こんちゃ❗️

うちの両親は旅行好きでして。

新型コロナが流行るまでは、少なくとも毎年3〜4回は旅行に行ってました。
国内だったり海外だったり。
たまに私もついてったり。

旅行となると「お土産」がついてまわるもんですが、
そのパッケージにありますよね。

【モンドセレクション】

【宮内庁御用達】

こんな感じで、カタカナを並べるか、
凄そうな漢字を並べたようなアレ。

ね。
お土産コーナーに

もっとみる
サプリの天然成分・合成成分の見分け方

サプリの天然成分・合成成分の見分け方

こんちゃ❗️

「サプリメントアドバイザーって、サプリをアドバイスする人でしょ?」

はい、その通りです。

「じゃあ・・・成分とか分量とか言ったら、どれがどのサプリとか分かるの?」

いや〜この質問には参りました。

当然、即答で「分かりません」と答えましたけども。

あたしのレベルじゃ〜ね、
原材料・配合料でメーカー・商品名が分かる程のもんじゃございません。

改めて思った。

人生をかけてオ

もっとみる
アメリカがサプリ大国になった理由

アメリカがサプリ大国になった理由

こんちゃ❗️

起こってもない事ばかり考えて「おうふ!」ってなるタイプのサプリメントアドバイザー ミスターTです。

私は小さい頃から薬が大嫌いでして。
子供の頃からなので、今のような知識も偏見もありません。

なのに、
薬を体に入れるとバケツ1杯ぐらい吐き続け、体調不良が悪化。
そんな子だったんです。

親は大変だったでしょうね★

もちろんそこには理由があったんですよ。

今もですが、ヒーロー

もっとみる
花粉症と風邪の違い

花粉症と風邪の違い

こんちゃ❗️

学生・社会人、常に花粉症と共に歩んできたサプリメントアドバイザー
ミスターTでございます。

学生の頃には、授業中だろうとトイレに駆け込んでおりました。

特に中学生の頃。

「ブワックション!!」という「くしゃミサイル」を連発すると、
無言で立ち上がりトイレへ。

目指すはトイレットペーパーです!!

そこでジュルブワァ〜!!!

と流動性のある液体を放出。

・・・。

いや

もっとみる
日本とアメリカの医療の違い

日本とアメリカの医療の違い

こんちゃ❗️

noteに記事のアップを始めて、約1ヶ月!
おかげさまで、全体ビューが300突破です♪♪

毎日、お会いした事の無い方から「スキ」を頂けるのは嬉しいもので。
「あれ?この記事、力作なのにな」というのは閲覧数が少なく。
「え?これ!?」という記事が閲覧数が多かったり。

ネットあるあるだとは思うのですが、面白いですよね。

300超えたら!と思っていたので、
そろそろ有料記事も作って

もっとみる
業界の裏話 ① 成分表事通り作られてないの?

業界の裏話 ① 成分表事通り作られてないの?

こんちゃ❗️

皆様が働いていらっしゃる業界にも、利用者側だと知らない事があると思います。
要はイメージですね。

私は前職でお寺にいたんですが、イメージを聞くと…

・掃除
・お布施
・線香の匂い

が多めです。

・お盆、年末以外は暇そう

と言う方もいましたが…笑。

・・・うん、このイメージ自体は間違ってないです。

掃除から始まりますし。
うちの場合は、観光寺でしたし、そんな暇でも無い感

もっとみる
お胸が欲しいあなたへ。

お胸が欲しいあなたへ。

こんちゃ❗️

小さい頃から「ぽっちゃり系」と言われる女性がタイプではあるんです。
学生の頃は、柳原可奈子さん、やしろ優さんが大好きで。

ですが「ぽっちゃり」って人それぞれじゃないですか。
「いや、それはぽっちゃりじゃねぇよ」と何度も言われました。

私のぽっちゃりって、かなり広いんです。
むしろおデブがどこからか分からない。と言う方が正しいですね。

ぽっちゃり・むっちりこの違いは感覚的に分か

もっとみる
スポーツドリンクってそもそも何?

スポーツドリンクってそもそも何?

こんちゃ❗️

昨今、ジムに通う方が増えましたよね。
24時間のジムも増えて、出勤前・出勤後に少しでも通ってる方を多く見かけます。

社会人サークル等でスポーツに励んだり、近所をランニングする方もいると思いますが…

運動中はしっかり水分を摂ってください♪♪
これから暑くなりますし、水分補給は大事!

そこでスポーツドリンクを使う人も多いですよね。
そもそも何よアレ。
なんであんな白濁してんの?っ

もっとみる

小休止(本当に中身が無いです)

こんちゃ❗️

1日の中でトイレの時間が最も好きなサプリメントアドバイザー ミスターT です。

すみません、本日はブログをお休みさせてくださいm(_ _)m
そのぶん、ネタの補充はしっかり出来ました★

明日はちゃんと、内容のあること書きます!!!

ブログの更新を続けてたら、イレギュラーがあると怖いね。

🐹今日も良い夢見れますように🐹