マガジンのカバー画像

仕事の交渉力がアップする7つの聴取術

50
元刑事とはたらく! Active Listening School 仕事の交渉力がアップする7つの聴取術 第1回 クレームケア編 ネゴシエーション編 一緒に進みましょう。 これ… もっと読む
運営しているクリエイター

#クレーム

クレームケア
ロールプレイング
ゴールは、罪悪感を抱かせること
仕事の交渉力がアップする7つの聴取術
元刑事とはたらく!Active Listening School

支離滅裂な相手をなだめるには?

元刑事とはたらく!
Active Listening School
仕事の交渉力がアップする7つの聴取術
クレームケア編 ネゴシエーション編

クレーム交渉お困りの方へ
失敗事例入りスライド207枚
独立11周年記念【2月2日まで限定寄贈】

もし、あなたがCS担当だったら、
クレーム交渉ほど胃の痛くなる問題はないでしょう。

詳しくは、
今すぐこちらから。
👇
https://www.kibiinc.co/blog/2024-1-28

クレームケア編
ネゴシエーション編
仕事の交渉力がアップする7つの聴取術
元刑事とはたらく!Active Listening School

元刑事とはたらく!
Active Listening School
仕事の交渉力がアップする7つの聴取術
第1回 クレームケア編 ネゴシエーション編

詳しくは、
今すぐこちらから。
👇
https://www.kibiinc.co/blog/2024-1-21

元刑事とはたらく!Active Listening School
仕事の交渉力がアップする7つの聴取術
第1回 クレームケア編
1 「普通じゃない現場」のソフトスキル

最も注意するクレームは、
同業者、クレーム担当からのクレーム
ただし、こちらにはわからない「秘密」

2020年のテーマは、孔雀でした。🦚🦂🐍

2020年のテーマは、孔雀でした。🦚🦂🐍

孔雀は、蠍や毒蛇も喰らう益鳥と言われます。
🦚🦂🐍

クレーム・ケアとアクティブ・リスニング・スキルを磨いた年でした。
👇
コロナ禍に大手人材企業の顧問として受電1日最大4,000件、スタッフ最大60人の自治体コールセンターにてハードクレームをケア。

2020年6月
緊急案件を受けるかどうか迷っている時、
成功シナリオをイメージしたところ、孔雀の羽が思い浮かびました。
👇
案件受理を決

もっとみる