マガジンのカバー画像

12月

31
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

いつも『おなじ話』

いつも『おなじ話』

2022/12/21(水) #225 :hiko

バイトの帰り道、いつも聴いているAppleMusicを閉じて写真フォルダを開いた。
ビデオのカテゴリーを勢いよくスワイプして、時を遡る。
サムネと同じ画をタップして、動画を再生した。

ギターを持って舞台に立つ俺。横にいるのは1人の少女。
高校の文化祭で披露した弾き語りの動画だ。

卒業して4年。
1年に数回、なんとなくこの時の歌を聴きたくなるとき

もっとみる
絵のある毎日

絵のある毎日

2022/12/20(火) #224 : suke

今日は2週間ほど前に一緒に肉寿司を食べた、小学校の女の子友達mとまたご飯を食べに行く。

前回の遊び後また遊ぼと誘われ今日となった。

場所は上野。

適当に歩き見つけた「絵のある街」という焼肉屋に入った。なんか名前いいなって理由。

飲み放題付きのコースを選んだ。

コース料理とか久しぶりに頼んだ。
男子といる時なんて滅多に頼まないからなぁ。

もっとみる
あってもなくてもいい金

あってもなくてもいい金

2022/12/19(月) #223 :hiko

昨日、女の子から3000円がPayPayで送金された。
11月27日の紅葉写真の会での車代だ。

俺1人だけ年ひとつ抜けてるから回収するのは少し心苦しい。っていうかダサい感じがしてしまう。
実際、ダサくはあるんだろう。
でも、ないものをあるように見栄を張って、いきづまる方がダサいことになる。
だからきちんと回収することにした。

とは言いつつ、もら

もっとみる
東京ガチヒモデート

東京ガチヒモデート

2022/12/18(日) #222 : suke

今日はデート。

相手は、中学の頃の同級生C。

1ヶ月ほど前の俺がストーリーに載せたラーメンにいいねをしてくれたことから始まった。

しばらくDMを続け、カフェの話をしていた時に

「今度俺の事連れてってー!笑」

と言ったことで今日の遊びとなった。

イルミネーションが見たいと言われたので、バイト先の人と話したことで覚えていた横浜のクリスマ

もっとみる

後輩たちが引退した

2022/12/17(土) #221 :hiko

サークルの後輩たちが今日引退する。
引退のイベントがあったので観賞してきた。

と、ここまで書いて何も浮かばなくなった。
ちゃんと思い入れもあったし、思い出もある。
俺が引退するときには涙ぐましい長文LINEを送りつけたものだ。

だけど、書くことが何も浮かばない。
イベントは楽しかったし、感動した。
それでも。

もしかしたら、きっと、終わってほ

もっとみる
バスケ絡みの2日間

バスケ絡みの2日間

2022/12/16(金) #220 : suke

昨日の話から。

バイト終わりに深夜、地元の友達とバスケをした。

バスケをするのはほんとに数年ぶりレベルと久しぶりだった。

シュートが届かなかったり、すぐ疲れてしまうと身体の衰えを感じてしまって少し悲しくなった。

でも、やっぱり相変わらずバスケは楽しいな。
これからも定期的にバスケしようって決めた。

日付が変わって今日。

22時まで蕎

もっとみる
間延びした夜の不安

間延びした夜の不安

2022/12/15(木) #219 :hiko

夜の散歩は楽しい。
暗くて静かで、街灯がスポットライトのように照らしてくれる。
だからだろうか、他の場所じゃできない話ができる。価値観とか、正しさとか、愚痴とか。

sukeと話していると帰れないことが多い。
色んな話ができるし、聞いてくれるし、言ってくれる。
週に2,3回のペースで、朝までいる。これだけ長い時間いれば、無言になることも多々ある。そ

もっとみる
関係の広げ方

関係の広げ方

2022/12/14(水) #218 : suke

まずは前回の日記の最後に書いた、昨日のポップとのご飯の約束についてから。

結果的には、延期になってしまった。

その理由として、ポップが体調不良になってしまったらしい。

延期になってしまったのは残念だけど、体調不良ならしょうがない。身体弱そうな感じもするし。

てことで、また今度ってなった。以上。

今日は、高校の女の子友達2人と飲みに行く

もっとみる
謎の購入履歴

謎の購入履歴

2022/12/13(火) #217 :hiko

PayPayの購入履歴を見てみたら、昨日の買い物の履歴があった。はちみつだった。

俺はこの半年間で、はちみつにどハマりしている。
履歴には俺がいつも寄るお店が表示されていた。
しかし、記憶がない。何を買ったのか皆目見当もつかない。

と思ってこの日記を書き始めたら、思い出してしまった。うれしいような、残念なような。

ひとつはハンガリーのアカシア

もっとみる
突然の一言

突然の一言

2022/12/12(月) : 216 : suke

今日はお昼から酒屋のバイトで、夜からはバイト先の人達との飲み会。

年末はかなり忙しくなるみたいで、その決起会。

なんだかんだで初めての飲み会だったが、安定に楽しかった。

これからも頻繁に何らかの理由を適当に付けて飲み会を開催したい。

話を変えて、昨日俺はnaruの家に泊まった。

昨日も俺は夜までバイトがあったのだが、バイト終わり会う

もっとみる

消費される死

2022/12/11(木) #215 :hiko

書いている今日(2023/04/21)のことを書く。
もう日記じゃないけど、そんなことはどうでもいいくらいに感情的になっている。

数日前、2人の女子高生がtiktokの生配信をつけながら飛び降りたらしい。
動画をみて、これを書かずにいられなくなった。
浅くて大きな呼吸の音と震える声に、過呼吸になりそうだった。

動画を探しているといろんな動画がで

もっとみる
虹会の答え合わせ

虹会の答え合わせ

2022/12/10(土) #214 : suke

今日は珍しく一日予定を空けてた。

その理由は昨日小学校の頃のバスケのチームでの飲み会があったから。

昨日は、まず昼の15時に集合し、一次会がスタートした。

場所はみんな大好きサイゼリヤ。
みんなにはワインしかないコスパのかたまりのお店って俺とKNで言ってる。

17時から本格的の全体飲み会のためわずか2時間弱ではあったが、4人ほどでワイン

もっとみる
個性と社会性、顔と服。

個性と社会性、顔と服。

2022/12/09(金) #213 :hiko

最近考えたこと。

タイトルの通りなんだけど、人を見ていて、顔は個性を、服は社会性を感じとれる気がした。

自分では着ない、あるいはあまり見ない服を着ている人に出会ったとき、その服はよく「個性的」と形容される。
だが違う。
本当に個性的なのは顔だ。

この違いは「選択可能性」にある。

顔は選べないし変えられない。少なくとも簡単には。簡単に変えられ

もっとみる
すごい人のすごい話

すごい人のすごい話

2022/12/08(木) #212 : suke

今日は夕方から蕎麦屋のバイト。
特になんもなく安全に終えた。

てことで、昨日の話を。

昨日は、昼前にnaruの家を出た後12時過ぎから予定があった。

最近地元の友達から俺に会わせたい人がいると連絡が来た。

その会わせたいって人がとりあえずすごい人で、小池都知事とかとよく話してるらしい。よく分からない。

ご自宅の六本木のタワマンへお邪魔

もっとみる