私なりのTwitterの使い方②

私なりのTwitterの使い方①の続き


✾自分の思い&考えがリアルで言えない分の吐き出し場✾


Twitterを始める前の不安感から、色んな精神疾患を持っている方がいることで安心感がうまれました。やはり今まで独りの時間が多すぎたので


「始めは"きちんとした"ツイートをしなきゃ」



しかしその中で、私は自分の奥底にある本音が、ちょいちょい出てくる様になりました。


「この本音をツイートして、皆から嫌われないか」
「気分を害してしまう人がいるのではないのか」



凄く不安でした。やっと他人と関わりを持てた場所なのに…と。この場所が無くなったら、また独りになる。それだけは嫌だからな……



しかし、リアルでは友達が居なく、誰かに愚痴なんか吐けない、愚痴を聞いてくれる人がいない。だって私には誰もいなから。むしろ親なんかにも吐けやしない……


「じゃあ、怖いけど試しに思っている事をツイートしてみよう」



そう思いネガツイしました。ツイートした後怖かったですね、どんな反応がくるのか。批判&否定されしたら私はどんな感情になるのか、本当に怖かったです。




と、思いきや!沢山の反応があり、皆さん凄く温かい言葉をかけてくれました。私の中でネガツイしたはずが何故か喜びに……笑



そこから、どんどん自分の思いや疑問、愚痴、悩みなど


「Twitterが本来の自分を押し殺さずに吐き出す場になりました。」



(((まだまだ続く


最後まで読んでいただきありがとうございます

まだシリーズは続きます笑


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

拙い文章の記事ですが、覗いてみて良かったら、スキ、フォロー、サポート、よろしくお願いします⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝