マガジンのカバー画像

今日の短歌

64
短歌のnoteを載せていきます🍀
運営しているクリエイター

#図書館

短歌note/大切な時間

短歌note/大切な時間

起きたら今日は肌寒くて、日中も風が冷たい1日だった。
暑いのは苦手だけど、風が冷たいとビックリしてしまう。もう半袖でもいいような陽気だったから。

朝から要るものを買いに行って、(食糧や日用品の買いだしも立派な家事だと思う) 本屋さんへ。

おたより当番だから、紹介するのに良さそうな本を探す目的もあったのだけど……今日一日だけでは決まらなかった。
ぼやぼやしてるとあっという間に締め切りが来てしまう

もっとみる
短歌note/ひと足先に

短歌note/ひと足先に

今日は表に出た途端、空気が春めいていた。
日中は20度近い陽気。
(とっても暖かい)
桜の開花も一気に進みそう。

図書館は土日も開館してるけど、
今日で、ひとまず年度末も終わり。

春休みが始まって、子供たちもたくさんやってくる。
数日前に長女は卒園して(当日晴れてよかった)
大きなイベントがひとつ終わる。
次は入学式。
いろんなものを揃えたつもりなのに、足りないものがあることが判明…
春休み中

もっとみる
短歌note/冬の日に

短歌note/冬の日に

今日は早朝にゴミ捨て場へ。
(ゴミ当番で、鍵を開けにいく)

5時半はまだ真っ暗。
空を見あげると、たくさん星が見える。
空気が澄んでいる。
ゴミ捨て場まで徒歩で5分くらい。
往復の道を歩きながら、本当に冬だ、と思う。
明日は本格的に雪が降るみたい。
そんなに積もらないといいのだけれど…
(眺めているのは好きなんだけどね、雪)

今日は図書館へ。
外の空気もさすがに冷たかった。
風が吹きすさぶなか

もっとみる
短歌note/最近のこと

短歌note/最近のこと

11月の初めに義理のお父さんが亡くなって、
あわただしくお通夜とお葬式が済んで、最近は毎日夕方、家族みんなでお経をあげている。

お経って、節回しが歌みたいだと思う。
心の奥がしんとする。

家族を看取る大変さや、今までの色々なこと、一生って本当に一瞬だから、今を大切に生きなきゃ…などなど、とりとめのないことを色々考える。

休んだ分の仕事が溜まっていて、ひとつひとつなんとか片付ける。
(この先大

もっとみる
短歌note/創作のこと

短歌note/創作のこと

今日もとても暑い1日だった。
ずっとマスクをしているから、
書架整理をするだけで凄く汗をかいてしまう。

忙しいけど、
まだまだ夏休みはこれからだ。

大人になると、
こうやってnoteを開いたり、読書したりする時間がとても貴重なんだと分かる。
自分の言葉を綴る時間をもっと大切にできたら、とも。

でも一方で、
司書として図書館に関われるのも、
とても素敵なことなんだろうな。

書きかけの物語は最

もっとみる