見出し画像

短歌note/創作のこと

絆って、手綱みたいな意味なのに
良いことみたいに語られるのね

さようなら。僕が愛した物語。
別れの予兆は遠雷のよう

簡単に届かないから焦がれてた鏡花水月さよなら世界

庭園の緑がとてもまぶしくて、花鳥風月だったよまたね


今日もとても暑い1日だった。
ずっとマスクをしているから、
書架整理をするだけで凄く汗をかいてしまう。

忙しいけど、
まだまだ夏休みはこれからだ。


大人になると、
こうやってnoteを開いたり、読書したりする時間がとても貴重なんだと分かる。
自分の言葉を綴る時間をもっと大切にできたら、とも。

でも一方で、
司書として図書館に関われるのも、
とても素敵なことなんだろうな。



書きかけの物語は最後までなんとか書いて、
推敲して加筆修正して、
もう2〜3回見直したら投稿しようと思ってるところ。
今回はけっこう (かなり) ギリギリだった。
それだけ創作の時間が取れてないということだろうな……

日々のことをしながら、
そして仕事しながら小説を書いていくのって、本当に大変なことだと思う。

みんなどうやって時間を作っているんだろう。
やっぱり夜更かしするのかな。

私の場合、
夜12時まで起きてることも凄くまれで、
次の日が早番の日だと大体21時に眠っちゃう。
(そんなに早く眠る大人の方が少ない気も)


休みの日に、
自分の時間をまた捻出できたら良いな。


明日あさっても仕事だから、
早寝して連勤に備えるつもり。



この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?