マガジンのカバー画像

エッセイと言われればそうだけど、違う気もする文章

129
生活の中で見つけたカケラ。書かないと、なかったことになりそうで。失って初めて大事だったと気づくじゃないですか。放課後の夕日が射す教室とか。
運営しているクリエイター

#取材

私の生きる目的は何か。

私の生きる目的は何か。

また考えるべきタイミングでやってきた言葉があったので整理する。

ときどき「私のこと見てる?」と思うタイミングでツイートしてくる。本人に全くその気はないのだろうけど。

好きなインプロや写真、書くこともできているので人生は良くなっている。
好奇心旺盛で、体力を考えずに楽しい予定を片っ端から入れるくらい、未知を体験するのが好きだ。
(疲れていることに気づかないので、意識したい)

ところが、未来を考

もっとみる
パズルのピースが埋まるように、物事が進んでいく。

パズルのピースが埋まるように、物事が進んでいく。

数日前から即興ふたり芝居について稽古場やパートナー、併せてインプロのシェア会の開催を考えていた。

そんなタイミングで撮影と来年についての連絡が
入る。8月のとあるショーで一緒になった方。

今後も何か一緒にできたらいいですね、なんて
妄想話でワクワクしていた。

ずっと関わってみたいと思っていた団体。「でも自分にはハードル高いなぁ」と声をかけるのを渋っていた。
ありがたい。ちゃんとしなきゃ、と頭

もっとみる
なりきる。なったつもりで。

なりきる。なったつもりで。

映画「バケモノの子」の一説をふと思い出す。

もし、私が取材だけで生きていける未来があるとしたら?
何を想う? どんなことをしてみたい?

会いに行き、話を聞く。SNSだけで繋がっていた人、ずっと会えなかった人。元気ですか、と聞きたい人が大勢いる。

今、何をしているのか。これから何をしていきたいか。
どんな思いを抱えて生活をしているのか。

まだ見ぬ人に話を聞きたいと思ったとしたら?
話を聞かせ

もっとみる
ライター×インタビュアー×写真家。その決意。

ライター×インタビュアー×写真家。その決意。

11月20日。ひとつが終わって進み出す。

これからどうしようか、と悩んでいた時に出会うべき人に会った。

精神的に少し辛かったけど、前に進む人からいただくエネルギーは強い。

サイトの文字も更新しました。notionで毎日、雑記のように書いていたことをnoteに移行します。

2022年、3月までは自分ひとりの世界だった。
いつのまにか誰かから見られる世界になっていた。

いつからか、ここで綴る

もっとみる
全ては必然。いざ、2023年へ。

全ては必然。いざ、2023年へ。

なぜか、今日は何もする気になれなかった。

執筆がいったん終わってしまった影響だろうか。
心の中に穴が空いてしまったような。

かと思えば現実が一気に押し寄せてきて、泣いてしまった。
予定がないことへの恐れ。

こんな精神状態で会っていいのだろうか。

しばらく前から今日、会う人たちを想う。
曇天が心地よく、各停の電車で約束の地まで向かった。

今やろうとしていること、不安、少し話すと止められなか

もっとみる